平安神宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 5.0
荘厳な和の美に包まれた庭園
料理について
全部おいしかったのですが、特には魚を鱗ごと食べられるように調理された料理がとても新鮮で、香ばしく大変に美味でした。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
庭園も美しい純和風の結婚式ができる
料理について
コース料理は和を感じる内容で見た目も美味しくいただきました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
伝統ある神社で厳粛な挙式ができる会場です
料理について
お料理はすべて美味しかったです。特に、鯛の鱗焼きが美味しくゲストにも好評でした。デザートをビュッフェ形式にしたのですが、それも好評で大満足です。挙式中は新郎新婦があまり食事ができないので、式場によって...詳細を見る (1326文字)
もっと見る費用明細2,318,899円(19名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
格式高い和婚ができる式場です。
料理について
試食をしてみて、とても美味しいと思った料理を当日提供しました(特に鯛の鱗焼が絶品でした)。当日は緊張してあまり味わえませんでしたが、試食時に感じた美味しさをゲストにも感じてもらえてもらえていればと願っ...詳細を見る (467文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ここでしてよかったと思える式場です。
料理について
金額がかなりしましたので満足できました。詳細を見る (429文字)
費用明細2,380,476円(28名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場、披露宴会場とも和の雰囲気が素晴らしい
料理について
披露宴会場の料理はレストラン利用した際に新婦が非常に気に入ったこともあり、候補にしていました。フェアで試食しても、どの会場よりも美味しく、やっぱりここだなと夫婦で合致したので、それで決定しました。組み...詳細を見る (1136文字)
もっと見る費用明細1,464,086円(7名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/13
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 参列した
- 4.2
伝統を大切にした日本人らしい挙式ができます。
料理について
すべて和食で、洋食ばかりの披露宴に参加していたので新鮮でした。四季が感じられ、美味しかったです。他の友人も皆美味しいと言っていました。しかし、新婦曰く、親族の美食家には「普通」と言われたとのこと。好み...詳細を見る (841文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
雰囲気抜群!しかしスタッフの印象が残念過ぎました…。
料理について
フェアでの試食をいただきました。和食の懐石料理です。彩りも美しく、味も上品で美味しかったです。特に白味噌のお椀は京都らしくて印象に残りました。試食とは言え結構量もあり、お腹いっぱいになりました。詳細を見る (1585文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
神社式を希望している人にはお勧めです。
料理について
和の食事。昔ながらの婚礼のおめでたい感じでつくられており、年配の方には特に受けが良いと思う。味も普通に美味しく、食べやすい。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/08/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
平安神宮がお好きな方に
料理について
和食が主で、食べやすかったように思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ぜひ決めてください!
料理について
私たちは真ん中ランクの和食にしました。(確か白い紙のコースです) 兄弟からおばあちゃんまでおいしく食べているようでほぼみんな完食でした!飲料はアルコールが飲めない人が多いので計算したところ、飲んだだけ...詳細を見る (1392文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
伝統ある神前式、雰囲気だけでも素晴らしい、そしてリーズナブル
料理について
料理は来賓の方においしいものを食べてもらいたい、という思いから、色合いのきれいな「朱雀」を選択しました。 一つ一つの料理がとても手が込んでいて、まるで和菓子を彷彿とさせる見た目でした。 味のほうも、と...詳細を見る (1826文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.2
人生の節目を歴史的名所で
料理について
試食はしませんでした。詳細を見る (791文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
京都で結婚するならば、平安神宮が絶対オススメ!
料理について
日本的なメニュー、京都らしい食材でお招きの方々にも喜んで頂きました。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
平安神宮という神聖な場所
料理について
和食のお料理でしたが、京風というのかとても繊細で上品でした。ご年配の方にも喜ばれると思います。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
京都出身以外の参列者はとても喜んでましたよ
料理について
年配の方が多い披露宴でしたので和食でしたがおいしかったですよ。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
歴史ある会場で観光もできる!
料理について
和食で美味しかったです!寿という文字が入っていたり、縁起&お祝いを意識した工夫がなされていました。 ケーキには新郎新婦が好きなもののモチーフが施されていて、オリジナルにも対応されているんだと思います。...詳細を見る (719文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
純和風の結婚式を挙げたい方にオススメの式場です
料理について
懐石料理でしたが、期待していたほどではありませんでした。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.3
素晴らしい外苑で写真も撮れます
料理について
本当に本当に美味しかったです。何件かの結婚式場で試食してきましたが、ここがダントツ1位でした。特に白みそのお椀物が、びっくりするほど絶妙な味でした。もう一度食べたいです。もちろん盛り付けもとてもきれい...詳細を見る (677文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.8
とても印象に残る結婚式になると思います。
料理について
全てとてもおいしかったです!詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
伝統ある平安神宮での挙式
料理について
お料理の量が多かったです。質も中の上辺りですので満足できると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/09/02
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.2
本物の雅楽の音色が素敵
料理について
和の高級なお料理のコースは、品数も十分、ボリュームも十分の内容でした。味は、少し薄めで、繊細な和の出汁や味付けがとっても食べやすくておいしかったです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
花嫁の居る場所全てが絵になり、引き立てる挙式、披露宴会場!
料理について
和食で、汁物や煮物等も全て薄味で出汁が丁寧にとってあり、目にも口にも優しいお料理でした。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
和の心を大事にした挙式
料理について
鮮やかな盛り付け、立体的な細工の細かさ、などがとっても繊細で、丁寧さをうかがえるようなお料理でした。和洋が絶妙に混ざったようなおしゃれなお料理は、見ても楽しいものでした。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
日本の良さを感じられる場所です。
料理について
和食でとてもていねいな盛り付けでした。見た目にも豪華で品数も多く、とても上品な味でおいしかったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
やっぱり伝統のある会場でのお式はすごいです
料理について
完全に和食だろうと思っていたら、和洋折衷のお料理でした。ボリュームもあり美味しかったです。詳細を見る (492文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
厳か!
料理について
こちらでは頂いていません。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/11/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
純和風の結婚式
料理について
お料理は会場にあった和食でおいしかったです。お箸を持ち帰らせていただけました。詳細を見る (544文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/14
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
平安神宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
平安神宮の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 雅楽
- 巫女の舞
この会場のイメージ170人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 平安神宮(ヘイアンジングウ) |
---|---|
会場住所 | 〒606-8341京都府京都市左京区岡崎西天王町結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3359件
- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える