あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

スタッフの方々のお心遣いに感謝

  • 訪問 2012/06
  • 投稿 2012/08/03
  • 参列した
  • 点数4.2
挙式会場5披露宴会場3コスパ-料理4ロケーション4スタッフ5
床太郎
  • 床太郎さん
  • 女性
  • 訪問時:32歳
  • 新郎新婦との関係:家族・親戚

私の実の妹と義弟が実際に結婚式を挙げました。
うまく書けませんが・・・思い出しながら書いてみたいと思います

【挙式会場】
義弟のご両親ともに公務員という・・・少し厳格(?)なお家柄のためか、
神前での挙式でした。小規模なお部屋でしたが、下賀茂神社(でしたっけ・・・)が
入っているらしく、きちんと段取りを踏まえて執り行ってくださりました。
簡単な予行練習をしている妹夫婦や、私の父、義弟のお父様の姿に
式が始まる前からホッコリしておりました
高校の先生のはずなのに・・・義弟のお父様は教えられた通りに出来ないのかーー
何度も間違った方向へ走っていき(ヲイヲイ
本番には何とかこなしてくれたのでホッとしました。見ていた私たちがヒヤヒヤw

【披露宴会場】
ほんとに小規模なお部屋でした。それがかえって新郎新婦をはじめ
参列された色んな方々とコミュニケーションを取りやすくしてもらえて、話が弾みました♪
義弟の勤務先上司が何度断ってもお酒を勧めてくださるのには困りました・・・
私たち夫婦は下戸なんだってば トホホ…

【演出】
今回の結婚式全般を取り仕切ったのは妹のようで、時間のない中あれこれ考えたんだなーと感動しました。
参列者が50名にも満たない、本当に小規模な結婚式であったこともあり、
また妹夫婦が華美なことを嫌うため、内々で中身の濃い演出を考えたようです。
演出自体はごくごく一般的ですが、私(というより一番ウケていたのは私のダンナですが・・・;)が一番印象に残っていることは、妹が私たちの両親に向けて読んだ手紙。
まずは父へ、そして母へ、これまで育ててくれた感謝の念を切々と語った後、
私はまさか私(姉)のことまで書いてくれてるとは思わず、ビックリ!
何をビックリかというと、父も母も手が取れない状態で、今カメラをとってあげられるのは私しかいない状態であったため、急いでカメラを探している最中でした。
それがなかなか見つからない(後でわかった話、父がポケットに入れていたそうです・・・
そこへ私の名を語られてしまい、妹夫婦をはじめ参列された方々が一斉に私のほうを向かれたため・・・昔流行ったゲーム「サルゲッチュ」のピポサルのような動きをしてしまい、本当に恥ずかしかったです(・・・わかるかなぁー
何はともあれ、披露宴の最中、それを支えてくださったスタッフの方々に
本当に感謝致しますmm (ってゆうか私をネタに使われたこと何回あったよ・・・んもう(恥

【スタッフ(サービス)】
お名前を忘れてしまいましたが、おひとりの女性の方がずっと妹夫婦を支えてくださっていたことが忘れられません。式場についたとき、披露宴の最中、また全てが終わって私たちがホテルを後にするときまで、本当につきっきりで荷物の搬出まで手伝ってくださりました。あの時は本当にお世話になりました
私もそうですが、私の妹も、本当に良い方に出会える運命にあるんだなと思いました

【料理】
さすがはホテルの料理ですので、本当においしかったです♪
ただ、披露宴の時間があまりにも長く(おしゃべりしたりしてて長引いたこともありますが
次から次から運ばれてくる料理は本当にどれもおいしいのですが・・・
ごめんなさい、途中から食べきれず残してしまいましたmm
最後に取り分けてくださったウエディングケーキは残さず食べましたが
甘すぎずおいしく頂きました 私はもっとしっとり系が好きなんですけどねー
って、そうしたらケーキ倒れちゃうのかな?w

【ロケーション】
ホテルは京都市内にあるため、外周は道路に挟まれた少しややこしい場所にあります。
奥まった位置にあるのでさほど車の往来はなく、うるさく感じることはありませんでした。
もう少し時間が取れれば自社仏閣見学へも行きたかったなぁー。
他府県とはいえ日帰りできる程度の距離なのが残念です 京都だいすき!

【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)
私が感動したのは内部です。
5階建て(あ、6階だっけ?)の吹き抜けになっており、それほど大きな造りではないものの
ホテル1階の真ん中に立つと、全方向が見渡せるようになっていて感動しました。
昔通っていた中学校は真ん中に中庭があり、それを取り囲むように校舎が建っていました。中学校と似た造りのそれを見て昔を懐かしく思い、それを妹に伝えると
妹も同じ感想を持っていたようです、だからここを選んだんだと。
血の繋がった姉妹って、なんだかんだでやっぱり思うことは一緒のようですね。

【こんなカップルにオススメ!】
私の妹はあまり私には似ておらず、のんびりまったり、ハデなことは嫌う子です。
だからそんなダンナさんに巡り合い、お互いの価値観を大事に、この式場を選んだんだと思います。
なので、こんなカップルにオススメ!・・・かなぁ?

●田舎が好きな方
●大きい場所に出ることがニガテな方
●本当に信頼できる少人数で沢山の思い出を作りたい方


私たち夫婦はまだ結婚式を挙げておりません
私は今回結婚式に参列させて頂いたことで、妹夫婦が本当に羨ましく思えて、
隣にいるダンナに、ウチらも挙げようねっ!と何度も囁いたくらい
本当に良い結婚式でした 身内の結婚式は何とも言えない感慨深いものでした。

これから結婚式を挙げられるカップルの方々へ・・・
一生に一度の素敵な思い出を、大切な方と一緒に作り上げてくださいね❤

  • 宿泊施設あり
  • バリアフリー
  • 複数路線利用可
  • 送迎サービスあり
  • 駐車場あり
  • 挙式会場の伝統
  • フォトプランあり

会場からの返信

京都ブライトンホテル ウェディングサロン スタッフ一同

この度は京都ブライトンホテルの結婚式にご参列頂きまして、ありがとうございます。
またたくさんのご意見とお褒めのお言葉まで頂戴致しまして重ねて御礼申し上げます。
庄太郎様にも素敵なお時間をお過ごし頂けましたようで安心致しました。

私共の神前式場は上賀茂神社から唯一分祀を受けている会場でございます。他のホテルは挙式の時のみ神様が祭られますが、京都ブライトンホテルではずっと神様が宿っております。
ですので上賀茂神社で挙げて頂くのと同様、本物の挙式を行って頂けます。

またお料理は自信を持ってお出ししております。
他のホテルはセントラルキッチンですべてのお料理をお作りして各会場へ運ぶので、どうしてもクオリィティーが下がってしまいます。私共のホテルでは会場のすぐそばにプライベートキッチンがございます。ですのでいちばんおいしい状態でお料理をお召し上がり頂けます。

これからも皆様に愛されるホテルで有り続ける為、従業員一同日々精進して参ります。
また庄太郎様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名京都ブライトンホテル(キョウトブライトンホテル)
会場住所〒602-8071京都府京都市上京区新町通中立売(御所西)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内