クチコミ投稿でギフト券がもらえる
目に見えない「おもてなし」を実感できる
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
- ななおさん
- 宮城県
- 男性
- 訪問時:34歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
神殿で行いましたが、チャペルに関しても他と比べ特別際立ったものはないように思います。
披露宴会場について(会場名:グランリュクス)
天井が高く広々とした会場でした。特別な設備や煌びやかな内装がされているわけではありません。
最初の見積りから値上りしたところ
衣装代や装花代は初期見積もりから上がりましたが想定内でした。
最初の見積りから値下りしたところ
節約したところは、お色直しを一回にしたことと、プロフィールムービーとプチギフトを持ち込んだこと。
値下げに関しては詳しく書きませんが、色々とワガママを聞いていただきました(笑)。嫌な顔せず対応してくださったプランナーさんに感謝してます。
料理について
料理が非常に評判が良いです。味はもちろん配膳前の演出もあったりして招待した皆さんから"ディズニーランドみたい"などと言われ好評でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
仙台駅から徒歩5分程、高速バス停留所からも割りと近いためアクセスしやすいです。遠方から呼ぶ人が多かったので立地は助かりましたし、前泊する親族の宿泊料も割引きになりました。
スタッフ・プランナーについて
この式場の魅力はスタッフの気遣いと手際の良さにあります。ウェディングサロンの方だけでなく、衣装室や美容室、花屋さんや当日の司会や介添えの方まで皆んな親切でした。プランナーさんには期日まで決めて来なかったりワガママを言ったりとだいぶ迷惑をかけましたが嫌な顔せず対応してくださいました。
この式場のおすすめポイント
人です。関わってくれる人皆んなが素晴らしかったです。設備やロケーションでこれは譲れないというものがなければ、当日の式や披露宴の良し悪しはスタッフさん達の力量にかかってきます。それを事前に見抜くのは難しいですが、結果から言うと"人"の部分が素晴らしかったため非常に満足な式が挙げられたのだと感じてます。
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 複数路線利用可
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
- 有名シェフがいる
- オリジナルメニュー対応
- オリジナル生ケーキ対応
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
最初フェアに参加し最も力説されたのが"おもてなし"だったのですが、これが私には中々ピンと来ず他の式場と悩みました。男はどうしてもこういった形にならないものには心を動かされにくいと思います。例えば、「市内で一番大きなステンドグラスがある」とか、「コストが1番抑えられる」というような目に見えるものを優先して考えてしまいます。しかし、新婦のインスピレーションでこちらに決めて大正解でした。
今回、式場スタッフの人達の素晴らしい働きで挙式から披露宴まで円滑に進み、リップサービスも含まれているでしょうが「ムダな時間が一切なかった」「今まで参加した披露宴で1番良かった」など招待した多くの方に嬉しい言葉を沢山いただくことができました。
何かにつけ文句を言う辛口な父親が激賞していたので、私達がいない間の親族への対応や披露宴での客席対応も完璧だったのが分かります。
そして私達新郎新婦は、終始そばにいてくださった介添えの方やキャプテンの方の気遣いと的確な指示で、驚くほど不安や緊張を感じることがなかったです。直前に撮影関連を入れ込んだので当日かなり時間が押したはずなのですが、それを私達に感じさせず、夢のような時間と感動を存分に味わわせてくれました。
仙台は挙式場が沢山あります。ここより設備が豪華だったりロケーションがいいところもいっぱいです。ただ、"おもてなし"がここまで実感できる式場は中々ないでしょう。形にならないものだから式場選択の基準として難しいとは思いますが、新郎新婦と招待客両方にとって心地よい空間をスタッフの皆さんが全力で作ってくれます。ずっとこの幸せな記憶が残ることを思うと感謝してもし切れません。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 仙台国際ホテル(センダイコクサイホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0021宮城県仙台市青葉区中央四丁目6番1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |