クチコミ投稿でギフト券がもらえる
憧れの教会式で夢のようなひととき。
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/01/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|

- にこさん認証済
- 岡山県
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:21~30名
挙式会場について
夫婦両方とも、教会式での挙式を希望していました。ステンドグラス、聖歌隊、赤いバージンロードと、伝統あるアンティークの数々。。見学に伺った際にビビッときてしまいました。私たちは3時からの式だったのですが、5月の暖かな光がステンドグラスから透けて、とても幻想的でした。その光を背景に、誓いの儀式をするのです。今にも天使が舞い降りてきそうな荘厳な雰囲気でした。
設備についてはやはり近代的な設備ではありません。控室が2階にあり、階段しかないので足の悪いゲストは階下や外で待たなければならないのが少し気になるところではあります。新郎新婦の控室はとてもクラシカルな雰囲気で私は好きです。見学に伺ったときはちょうど12月で、クリスマスの飾りつけがされていてとても雰囲気がよく、私は初夏に挙げましたが、冬の挙式もおすすめです。
披露宴会場について(会場名:ヴィラ・ドゥ・ソレイユ)
披露宴は提携のヴィラ・ドゥ・ソレイユさんで行いました。ヨーロッパの別荘をイメージして造られているとおり、中に一歩入ると一気にお姫様気分になりました。パオとヴィラという2会場のうち、私たちはパオで行いました。プールもあるガーデンウェディングの雰囲気がとても素敵で、ガーデンでケーキサーブの演出をさせていただきました。
2014年から教会側に新しい会場をオープンするらしくこちらはしまっちゃうのかな?ちょっと寂しいですが写真やビデオを見ながら楽しいひと時を思い出そうと思います。
コストについて
私たちは低予算での挙式披露宴を希望していたので、ケーキのマジパンをクッキーに代えてもらったり。。教会での演出(羽を降らしたり)というようなことは控えて、節約しました。バージンロードを歩く際にロードの両側の電燈が一歩ずつ歩くごとに灯る演出はサービスしていただきました。プランごとにサービスしてくださる要項があるようです。披露宴会場に入場するときの演出もプラン内にあり、3種類ぐらいから選べましたが私たちはシャボン玉をたくさん出してもらうものにしてもらいました。キャンドルサービスもプラン内でした。バルーンなどは注文もできたようですが私たちはしていません。
ゲストに対するお金……引き出物や引菓子などは節約せず吟味しました。会場で受注会があったので実際に触れたり試食をしたりで選べたのがよかったです。装花も季節によっては使えるものと使えないものがあるようですが、色や花の希望を出せばいろいろとフリーリストさんが提案をくださいます。高いお花を頼むとプラスで料金がかかります。
料理について
私たちは披露宴が終わった後控室で着替え後にいただいたのですが、おいしかったです。ただ当然ですが、お料理が冷めていて・・・それでもお肉なども柔らかくておいしさは変わらなかったと思いますが、温めなおしができるならしてほしかったな・・・とも思います。ゲストも小食な方は仕方ないのですがみなさんおいしいと口々に言ってくださいました。料理長さんからの料理説明も好評でした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からは少し離れているので、不便かもしれませんが、タクシーチケットをもらえます。ホテルも近くにあるので、宿泊が必要なゲストも安心かと思います。駐車場も十分スペースがあります。
スタッフ・プランナーについて
教会、披露宴会場とも、担当プランナーさんには本当にお世話になりました。いつも打ち合わせに伺うと、笑顔で迎えてくださり、不安なことも質問するとすぐに調べて、たとえすぐに回答できないことでも、必ず返答をくださいました。
お休みの日にわざわざ会場をあけていただいたり、忙しい私たちのスケジュールにも無理を言って合わせていただいたり、いろいろ相談にのっていただいたり。。。担当さんがいなかったらあんな素敵な一日は迎えられなかったと思います。
選んだアイテムについて
装花やブーケには総じてバラを使いました。ホームパーティの雰囲気で披露宴をしたかったので、会場はあまり派手にならないように、高砂からゲストの顔がみんな見えるように低い花瓶を使ってもらい、キャンドルサービスのキャンドルの周りに装花してもらいました。
ドレスはジルスチュアートのドレスがどうしても着たくて…それも含めてNISHIKIYAさんでお願いしました。アンティークな雰囲気が好きだったので、色合いもまっしろというよりはアイボリーなものを選びました。ドレス選びは本当に準備の中でも一番楽しく、幸せで、疲れも吹っ飛びました。
この式場のおすすめポイント
教会についていえば、やはり赤いバージンロードとステンドグラスです。あの会場で挙式できたことは本当に幸せです。写真映えもとても素敵です。ぜひロングヴェールかマリアヴェールで臨むことをおすすめします!私はロングでした。バージンロードの幅が普通よりも広いので、プリンセスドレスでも余裕でひっかからず歩けます。
- 駐車場あり
- パイプオルガン
- ステンドグラス
- フラワーシャワーができる
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- オリジナル生ケーキ対応
- 施設貸切可能
- ガーデン演出ができる
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
ぜひこの教会ではロングヴェールかマリアヴェールで臨むことをおすすめします!私はロングでした。バージンロードの幅が普通よりも広いので、プリンセスドレスでも余裕でひっかからず歩けます。そして天気のいい日にステンドグラスから差し込む光を見てください。なんだか清らかな気持ちになります。
年配のゲストの中には教会式が初めての方が多く、讃美歌を斉唱したりなかなか体験できないことをして楽しかった、神前婚とはまた違うやわらかな雰囲気がとてもよかった、と言ってもらえました。
準備はいろいろと手作りのグッズなどもあったので大変でしたが、プランナーさんに頼れるところはがっつり頼って素敵な結婚式にしてください。絶対報われますから!(笑)
会場からの返信
にこさん
貴重なレポートご意見ありがとうございました!素敵なお時間をお過ごしいただけたでしょうか??
また記念日に教会に遊びに来てくださいね!!
今後ともセントパトリック教会をよろしくお願い致します!!
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントパトリック教会(セントパトリックキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒703-8256岡山県岡山市中区浜3丁目8-55結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |