
1ジャンルのランキングでTOP10入り
HOTEL CRYSTAL PALACE(ホテルクリスタルパレス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
落ち着いたロケーションでアットホームな会場
天井が高く開放的でした。列席者の収容数も多かったように思います。プロジェクションマッピングが印象的でした。会場全体に映し出される映像が音楽ともあっていて、感動しました。窓が大きく明るかった。会場のなかのオープンキッチンが生かされた演出が面白かった。ステージのようなところがいくつかあり、披露宴の演出て使われていました。和洋折衷のきれいなお料理でした。和食も洋食もおいしく、お肉がとても柔らかかったです。一緒の席の友人とも盛り上がりました。駅近ではないけれど、シャトルバスや駐車場が利用できて便利だと感じました。シャトルバスは必要なタイミングでスタッフにお声掛けすればすぐにだしていただけるようでした。新郎新婦ふたりのイメージにぴったりで、打ち合わせを丁寧に重ねたのだろうなあと思いました。スタッフのみなさんも素敵な方ばかりでした。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
トレンド感のある結婚式ができるホテル
はじめにガーデンでウェルカムパーティーを行いました。お洒落なオードブルやドリンクで、とてもトレンド感のある雰囲気でした。披露宴会場も、ソファ席で写真も撮りやすかったです。お肉の焼き加減を全員に聞いてくれました。食事が選べるのも良かったです。デザートブッフェは、ドーナツやパンケーキなど、お洒落なものが多くどれも美味しかったです。駅からは少し距離がありますが、車でいくなら問題ないと思います。駐車場もたくさん用意がありました。ガーデンでのパーティーは若いスタッフさんが多い印象でしたが、飲み物のオーダーなど、すぐに聞いてくれました。お洒落なウェルカムパーティーができる二次会がそのままできる貸切にできる別館がある詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
噴水ガーデンが素晴らしくロマンティック
外からみたいその光景は、お城であり、またその庭園のところには噴水もありまして、実に優雅なヨーロッパの世界がうまく表現されていました。白を囲むようにたくさんの木々も茂っていまして、癒しとクラシカルとが見事な融合を果たしていました。中は、木造部分が多めにデザインされたアンティーク調の空間となっていて、足元のその木造レトロと、上の金のシャンデリアとが中世時代におけるエレガンスを表してました。白くてポップ系、ガーリー系な明るいパーティスペースでした。足元は、明るいブラウン木目で、カーテンとか天井の端のほうに水色のシルクの生地がデザインされてまして、ナチュラルな中にも、爽やかな質感がありました。またそれとマッチするような、水色のテーブルクロスは明るくてすごく爽やかで、空間にとってもあってました。勝田駅からタクシーを使っていったのですが5分から10分くらいでした。お城であり、森が囲んでいて、さらに噴水があるというとってもドラマティックな光景は、場に引き込む力のようなものがあって、すごく良い本格結婚式となって感じられました。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
お城のような聖堂でした!
お城に併設された施設であるかのようなとっても厳粛で壮大で本格規模の聖堂タイプの会場がそこにはありまして、驚きました。特に、色使いとステンドグラスの大きさは、間違いなく本物であり、白地の壁と、グラスのカラフルとがお互いに強烈に引き立てあっておりまして、広がっていくような爽快感を味わえたことが良い思い出です。シックなルームに対して、液体キャンドルがありそこが紫色にライトアップされるシーンがありましたが、とっても妖艶で美しくて、場のムードがすごく高まって感じられました。壁前には、艶のあるカーテン素材のような生地がありまして、その艶めきは素晴らしくて、オレンジ色や、白色といった光沢で場を華麗にしていました。勝田駅から、タクシーを使って行ったので一切のストレスはなくて、5分少々くらいで到着できました。シックなルームに、液体キャンドルやライトアップで紫色に艶やかに輝く室内の質感が実に妖艶で美しかったということです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラス窓が横長で爽快な挙式
片面が、広く大きく石が積み上げられた壁のデザインとなっていて、その合間に横長のガラス窓があって、天然系の質感の柔らかな雰囲気が出てました。人工的なものばかりの空間に比べると、ぬくもりがありましたね。大きくはないですが、煌めきが凝縮した近代的デザインのシャンデリアはとっても綺麗で、頭上から派手さを発揮。ラウンジにはソファーとかお洒落な調光がされたシェルフがあって、お洒落な飾り物があったりして、高級な寛ぎのリビング感が出ていて、心からリラックスして寛ぐことができました。勝田駅から、タクシーを使いまして10分くらいのところでした。モダンで近未来的なシャンデリアが代表するように、かっこいいラグジュアリー空間として完成されていて、気分良く過ごすことができました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
大人数の盛大な結婚式でした
気の温もりを感じる古風なイメージの会場でした。広くて天井も高いため、とても開放的で神秘的です。大人数の挙式にぴったりだと思いました。バージンロードも長く、ドレスの裾が長かったのでとても見栄えが良かったです。とても広い!というのが第一印象です。昔からあるホテルのため少々古さは感じましたが、清掃を行き届いており清潔でした。トイレも綺麗にされていました。最近流行っているような凝った演出などは無かったですが、オーソドックスな賑やかな式でした。余興も大人数でしたが小さなステージがあったり、ビデオの上映も、スクリーンが大きくて見やすかったです。お肉を目の前で焼いてくれたりとパフォーマンスが凄かったです!バスも出ていたかもしれませんが、私は友人と一緒に自家用車で行きました。披露宴の際、よく他の結婚式場だと自分たちのテーブルを担当してくださるスタッフさんより初めにご挨拶があるのですが、こちらの式場ではありませんでした。ドリンクの追加など、どのスタッフでもokということなのかもしれませんが、なかなかスタッフがつかまらなかったり、頼んだドリンクもなかなか届かず少し残念でした。やや古い建物のようでしたが、すみずみまで清掃されており清潔感はありました。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 33歳
-
- 参列した
- 4.2
モダンでシックな会場でしたよ
柱がどっしりと重厚に並ぶ光景は、とっても美しくもありまして、力強い欧風調がひしひしと伝わってきました。黒いフレームとガラスの明るい透明とか原色のきらめきとがナイスなバランスで、目の前の光景をとっても美しく引き締めていました。とってもラグジュアリーでモダンなバーみたいな披露宴ルームは、茶色系の内部デザインに、オレンジ色のカーテンみたいな部分とか、銀色にきらめくオブジェとかがあってシックにまとまっていました。うっすらと暗がりにするとその魅力は最大化されていて、特に液体キャンドルとかはとってもキラキラして綺麗でした。勝田駅から、タクシーを使いまして5から10分くらいでした。シックとモダンとがとってもちょうどよく混じり合っていて、大人が過ごす贅沢な場という感じに安静されていたパーティルームそのもの。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
広々空間!!
挙式会場の雰囲気は、天井がとっても高く、白を基調としてました(*´꒳`*)天井が高いので、ひろびろしたかんじがしました!!!人数の多い参列でも安心していいのではないかな〜〜と思いました!!!披露宴会場も、天井がたかく広々しており、ゆったりとくつろげるふんいきでした。また設備もプロジェクションマッピング等おこなっており、演出にも力をいれているイメージです(*´꒳`*)すてきです!美味しくいただきました(*´꒳`*)立地は、少し駅からは、離れています。ですが、駐車場あるのであんしんです!また、ロビーが広くてとってもすてきです!とりあえず白が基調ですね(*´꒳`*)スタッフさんはかんじかよく、とくに不満等はありません(*´꒳`*)会場自体が広々しており、参列する私たちはくつろげる空間だなと思いました!!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
う~ん、、、
公式hpにすぐ出るチャペルとは違う小さめのチャペルでした。バージンロードの短さにビックリしました。ベールダウンしてから3歩くらいで終わり?しかも新婦ゲストからは入場のシーンが見られないような不思議な造りをしてました。ホテルウェディングによくあるタイプです。特別珍しいところもなかったです。ガーデンはなんか雑木林の中のバーベキュー場と言う感じ。施設全体的に段差や坂道が多くバリアフリーにはなっていません。マタニティの私にはキツかったです。参加していたお年寄りの方も大変そうでした。好き嫌いにも対応して下さいました。ただマタニティのせいかちょっとしょっぱく感じました。結婚式場がある施設とホテルが別でとても分かりにくかったです。そのホテルから式場までは凄い坂道だったのでヒールで徒歩では無理でした。式場へ入るまでの周囲も坂道が多いです。マタニティと言うことでノンカフェインメニューを用意して下さいました。正直書きますとオススメしません。とにかく段差が多いです。女性はヒールなのでキツいです。またご年配の方は呼べないくらいです。また、隣の小学校で運動会をやっている時期で声や音楽が丸聞こえでした。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガラスのそばの水の風景に癒されました!
ガラスのすぐ側には、水辺があって、水色にきらめく水そのものによって挙式会場が新鮮に、そして神秘的になっていました。また、お庭は広くてたくさんのグリーンが自然に茂っていて、それらもチャペルのガラス窓からは見えまして、すごくさわやか。オレンジ色の壁沿いの飾り付けによる華やかさもありましたし、テーブルがライトアップされたバーカウンターみたいなものもありまして、全体的にすごくラグジュアリーでした。動画の演出も多めで、オープニング、中座、エンディング、さらに余興で、と合計4回もありました。画面がおおきかったので、どれも見えやすくて楽しめました。勝田駅から、タクシーを使っていったところ5分ともうちょっとくらいでした。オレンジ色に輝く壁沿いの飾り付けとか、バーカウンターみたいなオープンなテーブルなど、すごく凝ってスタイリッシュが表現されていたという点です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
式でのプロジェクションマッピングが迫力あり
挙式会場でダイナミックに表現されたプロジェクションマッピングの演出は派手で迫力があって、ステンドグラスや白い壁という、一見純粋な聖堂の質感をあっというまに変化させて、妖艶で近未来的な雰囲気に変えていて、すごく素敵でした。シックで大人びたバーみたいな雰囲気、質感のパーティスペースは、特にバーを感じさせるようなオープンバーみたいなカウンターがあって、とっても華麗におしゃれにドリンクを飾っていて、その雰囲気そのものがすごくおシャレでした。グランドピアノがあって、カーテンみたいな装飾はオレンジ色や茶色にかっこよくスタイリッシュを出していて、優雅な気分を味わえる空間でした。勝田駅からタクシーから7、8分程度でした。シックで大人びたバーのような雰囲気のパーティスペースは、ドリンクの飾り方とかによる雰囲気づくりがとっても上手で、気持ちからそのラグジュアリーに浸ることができました!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
イングリッシュガーデンが爽やかでした
ガーデンがとっても広くてヨーロピアンの、とくにイングリッシュガーデンを体感できるような空間でして、そこに、大きく佇む独立式の古城のような聖堂があってその存在感は絶大でした。内部は基本的には白亜の色の綺麗な聖堂なのですが、ガラリとムードを変える圧巻の演出があってそれは近未来的なプロジェクションマッピングによるものでした。昔ながらの古風な雰囲気と、未来的なプロジェクションとの融合は実に見事で圧巻でした。円卓の液体キャンドルみたいなスタイリッシュでスマートな装飾は、青や紫色に各テーブルで光っていて、また、壁面はオレンジ色のスタイリッシュなデザインのところとシルバーの艶やかなカーテンみたいなところがあったりして全体的にスマート。洗練されたモダン感がありました。勝田駅から、タクシーを使いまして10分以内とかで到着することができました!!円卓に飾られた液体キャンドル系の装飾はとっても綺麗で神秘的なムードを高める効果がありました。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
最寄り駅までの送迎は完備されています。
挙式会場はシンプルなつくりでしたが、収容人数も多く、参列者が多くても大丈夫だと思います。壁がガラス張りとなっており、自然光が多く入り、とてもよかったです。一品一品とてもおいしく高級レストランでのフルコースをいただいているようでした。最寄駅からは少し遠いですが、送迎サービスがきちんと整っているので問題ありません。それぞれの参列者の食べるスピードをきちんと把握しており、ちょうどいいタイミングで次の料理を運んできてくれます。また、飲み物のお替りもすぐに気づいてくれ対応してくれます。行き帰り共に充実した送迎サービス。事前予約ではなく、電話で連絡すると都度迎えに来てくれるところが他にはないサービスだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
ステンドグラスが印象的
ステンドグラスが素敵でした。広くて良かったですオープンキッチンで焼かれたステーキがとても美味しかったです。デザートがパイナップルのフルーツポンチで大きくてびっくりしましたが、美味しかったです。量は、少なめかなぁと思います。森の奥にある感じです。駅からは遠いです。大通りからも遠いので、静かな場所にありますが、山?森の中という感じです。若い方が多かったです。可もなく不可もなく。普通に感じはよかったですが、料理の説明が全く聞こえなかったです。チャペルのステンドグラスがきれいでした。天井が高いので、開放感があり、幻想的な雰囲気でした。全体的に古い感じはありますが、きれいでした。親族控室が和室で、ドレスの新婦にはなんだかん?っと感じましたが、広くて良かったかなぁ?詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
水に囲まれた憩いの挙式会場でした
すぐ側に泉のような池のような水の場がある独立チャペルはそのまわりは木々に囲まれていて、いうなれば森に建つモダンな造形美がある独立チャペルという感じです。チャペルの内部から見ると正面のガラス面の奥に水が見えて、それは前の石の壁の合間から見えていて、すごくスタイリッシュで美しかったです。内部の座席は劇場型のようになっていて、ワインレッドの座席が鮮やかな美しさを表現していて、総じて凄く珍しい雰囲気とデザインでした。カジュアルなブラウン色をしたフロアーの面と、柱のオレンジ色の奇抜で明るいきらきらした奇抜なデザインとが上手く調和して、凄く派手な空間が出来上がっていました。お野菜でうまく色というものを豊富に表現していてどのお皿もカラフルに、食欲をかきたてるような見栄えに仕上がっていました。勝田駅から、タクシーを使って1500円くらい、5分から10分以内といったところでした。水辺のあるチャペルはそのおかげで凄くスタイリッシュに洗練して感じられて、特別な憩いの、そして神聖なる場という雰囲気がしっかりと出ていました。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/05/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
森の中のリゾートウェディング
今回わたしが参列した挙式会場は、アクアヴィータという新しい会場でした。前面の大きなガラス窓からはたくさんの光が入りとても明るい印象でした。ガラス窓のすぐ外は水面になっていて揺れる水面が反射して綺麗でした。窓から緑がたくさん見えて、森のリゾートみたいな感じでそれが一番よかったです。挙式でゴスペルというのを初めて経験しましたが、生のゴスペルは迫力あって素敵でした。ただ、席が普通のチャペルなどとは違っていて、わたしの席からはちょっと新郎新婦が見えにくかったです。おそらく、クリスタルボールルームという披露宴会場でしたが、綺麗で広くてとても素敵な会場でした。また、披露宴会場からも外の緑が見えるのはとてもいいなと思いました。窓も大きくて外の光が入って、とても明るかったです。美味しかったです。前の方にバーカウンターのようなところがあり、そこからカクテルを作ってくれて何回も行きました(笑)ノンアルコールカクテルも作ってくださったのでとてもうれしかったです。たくさんの緑に囲まれた場所で、静かでとても素敵なロケーションだと思いました!駅からは少し離れているので徒歩では行けいないですが、きちんとバスもあるようなので問題ないと思います。駐車場完備なのもとてもうれしいポイントだと思います。とてもよかったと思います。ただ披露宴会場の料理を運んできてくださる方が、まだ新人なのかちょっとバタバタしてる印象でした。とにかく緑に囲まれて素敵な場所だと思います。今回は行きませんでしたがチャペルもとても素敵なようなので、森の中のウェディングという感じでとても素敵です!詳細を見る (675文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中にあるような緑に囲まれた式場
外観からおしゃれな結婚式場です。モダンな雰囲気で、内装もおしゃれでした。緑や水がガラス張りの窓から見えるので、森の中にいるような感じで自然と一体感を感じられます。会場内のアレンジも出来るようで、自由度の高そうなチャペルだとあとで知りました。アジア風の雰囲気もある邸宅の披露宴会場で、アットホームな披露宴でした。小物などもこだわっていて雰囲気を損なわず、デッキのような外に出られるスペースもあって、おしゃれでした。おいしそうな見た目の料理が多く、盛り付けも綺麗でした。味もおいしくてよかったです。ウエディングケーキも豪華で苺がたくさんあって見た目も綺麗でした。車で行ったので駐車場も広くて良かったと思います。駅を利用する場合、最寄り駅から少し歩きますが徒歩でも問題ない距離だとは思います。親切なスタッフの方が多く、色々気を掛けていて、笑顔で対応していて印象も良かったです。貸切の会場になっていて、仲の良い人間たちだけでわいわいと楽しめるのが良かったです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
出来立てアツアツのお料理
天井が高く、とてもスペースの広いチャペルです。大理石のバージンロードも長く、シャンデリアやステンドグラスもゴージャスで素敵でした。プロジェクションマッピングの演出もあり、とても華やかなセレモニーでした。木目調のフロアにホワイト系のテーブルコーディネートでナチュラルな雰囲気の披露宴会場です。窓からは自然光が入り、開放的でリラックスして楽しめました。オープンキッチンなので出来立てアツアツのお料理を食べることができました。特にお肉が絶品でフランベパフォーマンスが良かったです。駅から少し離れた場所にありますが、送迎バスが出ていたので問題ありませんでした。ホワイエはバーカウンター設置でドリンクサービスがありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
ホテルならでは
ステンドグラスがあり綺麗でした。チャペルの中でもプロジェクションマッピング?のような演出があり、驚きました。ですが挙式会場から出てフラワーシャワーや集合写真を取る場所(中庭のようなところ)の掃除が行き届いていなかったのが残念です。ホテルならではな会場で、結婚式だけではなくほかの催し物でも使えるようなステージなどがあり無難な作りです。場所によっては窓からの光で逆行になってしまい、撮った写真が暗くなってしまいました。駅からは少し離れていますが、シャトルバスなどでの送迎がついているそうなので、問題は無いと思います。駐車場もある程度はあったのでそれほど困らないかと。妊娠中での参列でしたが、スタッフさんの心遣いやサービスが行き届いていて良かったです。披露宴会場が複数あるので、同じ日取りでも申込みしやすいかと思います詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.0
老舗の結婚式場
たくさんの会場があり、施設全体が広い。色々な式、披露宴に対応できそう。ロビーも広く座る所がたくさんある。披露宴は、円卓で友人達と和やかに過ごし少し延長になった覚えがあります。お色直しのドレスに合わせて、黄色系の花でとても明るい雰囲気でした。年齢が30代後半だったせいか、過度な演出も無く、良かったです。普通に食べれるが、誰でも調理出来るようなシステムぽい味。特別こだわりが無ければ無難な感じで良いです。駅からタクシーでも直ぐ。駐車場有り。周辺は、畑や家で特別素敵ではない。広いので、迷う。案内がもう少し親切だと良いです。スタッフの方はホテルのスタッフのような感じです。子連れでも、お年寄りでもゆっくりの広さがあるので良い。レストランウエディングの雰囲気の会場も有り、少人数でカジュアルにも対応できそうです。小さい結婚式場が増えているが、かなり昔からあるのでチープ過ぎない感じです。(建物に入ればですが)様々なプラン作りができそうで、ブライダルフェアも楽しめそうです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/28
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.6
複数の挙式会場、披露宴会場から好みのスタイルが選べます♪
結婚式場には2種類の挙式会場があり私が参列した際は神父の後ろが壁一面ガラスとなっており、景色を一望できる会場でした。そして、一番驚いたのが、この挙式会場は映画館のように段になっている席の構成となっていることです。通常新郎・新婦の参列者席として一列づつ設けてあり、一番後ろのほうでは、前の方と重なり見えづらいですが、この会場では後ろの席ほど高い位置にあるため、どこからでもよく見渡せる配置となっています。披露宴会場は複数あり、参列した会場はとてもかわいい雰囲気の会場でした。人数にもよりますが、100名程度の人数であれば窮屈さを感じることもないと思います。見た目、味ともに最高の料理でした。特にお肉料理は焼き加減から味までとてもよかったです。最寄駅が遠いため、参列の際は車もしくは送迎バスを利用するといいと思います。途中で披露宴会場から出た際など、これから始まる内容、時間等説明していただき、随時案内してくれて非常によく対応してくれました。たくさんの会場があり好みのスタイルが選べる。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
やりたいことを最大限やらせてくれる
昔からあるところですが、式場内はキレイで他の式場とは違う席の配置でした。重厚なイメージでしたが、最後にスタッフの方たちがゴスペルの歌を歌ってくれて気分が上がりました。周りが少し明るくてプロジェクターが見づらかったです。でも素敵な雰囲気で、色んなところから新郎新婦が入場できる感じも良かったです。贅沢な料理がたくさんでました。サプライズで作ってくれた料理も美味しかったです。ゲスト全員分の料理を新郎新婦が作れるのはここならではと思います。駅からは送迎バスがありました。空調を少し下げてもらうように言いましたが、まだ少し寒かったのが残念でした。ドリンクサービスなどは迅速な応対で良かったです。トイレは色んなところにあって良かったです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式する二人の好きなように挙式、披露宴ができるようだ。
チャペル教会挙式でヨーロッパ風の感じがした。コース料理が良かった。広さもも十分だと思った。満足いけるレベルでした。牛肉のステーキは焼くところ実演もあり良かった。駅から歩いてこれるしアクセスは、いい。クルマでの利用も広い駐車場があり便利です。あまり意識しなかった。サービス自体感じなかった。自分の好きなように挙式、披露宴が出来ること、学歴がどうだ仕事がどうだとか関係なく友人関係だけで進行ができるところが型破りでありすばらしいところだ。型にはまらない挙式、披露宴ができるんだと感じます。お互いの経歴が良く分からなくとも現在の自分たちを見てくれ、これからの結婚生活を友人達がフォローしてくれるんだという演出がすばらしかった。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/24
- 訪問時 61歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
英国調のパーティルームの雰囲気がとっても素敵
清楚でけがれのない綺麗な式だったという印象が強いですがその要因は、思い返すと、やはりバージンロードの白い煌めきでしょう。とっても綺麗な白でつくられていて、これこそが聖なる道だ、という感じでした。プロジェクターを使った、神秘の演出があった点も特徴的だったと思います。格式ある英国パーティールームのような部屋には、大きな窓がありました。そしてさらに言うと、その窓から外には、いっぱいの葉が彩る木々が見えまして、とっても癒しのある風景でしたよ。勝田駅がそこそこ近くて、駅からタクシーにて5分~10分くらいかかった気がします。癒しの風景を眺望することができるパーティルームのその、ゆっくりとした穏やかな居心地というものがオススメポイントです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルな美しさ
ロビーから挙式会場に向かうまで少し待ち時間があったのですが、大きなガラス窓から外をのぞける部分があり、晴れていたら花がきれいに見えて、参列待ちの間もそれを眺めていたので飽きませんでした。挙式会場は「天使の教会」という名の通り、白を基調としたゴシック様で、ステンドグラスが前方だけにあるのがシンプルでいいなと思いました。勝田駅から、会場経由してくれるシャトルバスが来てくれて、他の会場を経由し10分ほどで到着しました。最初にどの家の結婚式か聞いてくれるので、初めて会場に行く人でも、ほかの場所で降ろされてしまうことはなさそうです。シンプルな雰囲気が素敵ですが、プロジェクションマッピングの演出ができるので、白い背景から一転し華やかな雰囲気に変えられるのはお勧めと思います。聖歌隊の歌や音楽に合わせて、演出のバリエーションが広がると思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
子連れで初めて参列しました
チャペルは綺麗で清潔感がありました。新婦入場時は生歌で、とても雰囲気が良かったです。ただ、ホテル内のチャペルなので、フラワーシャワーが少し狭く感じました。新郎新婦が色々なところから登場して面白かったです。スクリーンが大きく、会場も広かったため、子どもたちがはしゃいでしまってもぶつかることはありませんでした。大人の料理はもちろん、子どもの料理も凝っていて嬉しかったです。車で行ったので、特にアクセスが悪いとは感じませんでした。駐車場も近くにありました。ただ、駅からは少し遠い気がしました。小さい子どもがいたのですが、優しくエスコートしてくれました。ホテル内の挙式なので、宿泊できるのが良いと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
静かな式場
パイプオルガンに素敵なステンドグラスがあり、インパクトがありました。バージンロードも長く、ドレスの裾がすごく綺麗だったのを覚えています。会場は広めで古さは感じましたが、清潔でしたので、よかったです。あまり凝り過ぎの演出は無かったですが、アットホームな式で感動的でした。vtrの上映がありましたが、スクリーンが大きくて見やすかったです。ボリュームは少なめでした。ステーキはその場で焼いてくれて暖かく、美味しかったです。駅は遠いですが、車でいったので、問題無かったです。奥まった場所にあったので、静かでよかったです。坂道が多かった印象があります参列者側は、親族控室が和室だったのがイマイチでした。子連れにはいいのかな。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
良い思い出が残せると思います。
15年ぶりの披露宴への参列となりました。実は22年前、私もここで挙式、披露宴を行なっており、とても楽しみな気分で参列させて頂きました。さまざまな趣向を凝らしたもてなしがあり、とても満足のいくものでした。これは皆の記憶に残るだろうなと、とても感じました。その中で、私の印象に残ったことベスト3(食べ物のことばかりですみません)。まずは、大きなマグロの解体ショーです。急にざわざわしてきたなと思うと、大人8人がかりで大きなマグロが運ばれてきました。ステージの上で料理人が見事にさばき、寿司として皆に提供されました。当日水揚げされたマグロとのことであり、とても美味しく頂きました。そうこうしていると、ガラスで囲まれたキッチンがライトアップされ、大きな炎でステーキが焼かれ始まりました。これもすぐに、皆に提供され、とても美味しく頂きました。寿司、ステーキ、卓上のさまざまな料理を頂いていると、会場に隣接された部屋が開き、デザートビュッフェのコーナーがオープンし、数えきれないデザート、フルーツの種類に驚かされました。素晴らしい演出があり、素晴らしい料理があり、新郎新婦の幸せそうな笑顔があり、なんて素晴らしい結婚式なんだろうと感動しました。二十歳になる娘がおりますが、機会があればここを進めてみたいと思いました。JR勝田駅からバスで5~10分程度のところにあります。駅からはシャトルバスもでており、便利です。スタッフの人数が多く、気配りもあり、何をするにも迷うことがありません。化粧室もとれもキレイで、気持ちよく利用できます。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.6
水戸周辺ならおすすめ!!
披露宴会場から独立しており、友人の参列OK、ゴスペル聖歌隊の生歌、パイプオルガンの生演奏、外国人の神父さんも!なんといってもプロジェクションマッピングでの演出がとても感動しました!!フラワーシャワーはもちろんできるし、広いのでその場でブーケトスは余裕で出来ます。そのあとはチャペルの上から参列者と新郎新婦全員が入っての集合写真とチャペルで出来るすべての要素が対応可能でした。また、こちらにはチャペルが2つあり、もう一つはガラス張りになっており外には池に囲まれその中に十字架が立っていて、今どきのオシャレなチャペルスタイルでの挙式が出来ます。こちらはバージンロードはさんで両家が分かれるスタイルでないのも新しいスタイルで良いと感じました。予算によって披露宴会場の広さが変わるらしく、通路が若干狭く感じるくらいに参列者がいました。でも披露宴中そんな頻繁に移動するわけでもないので気になりませんでした。雰囲気も和やかに優しい空気が流れるとても素晴らしい会場でした。開式前は参列者にはウェルカムドリンクも数種類用意されてますし、いかにも待合室って感じでもなく、久しぶりに会った友人たちと昔話をしながら待っているので待ち時間も長く感じませんでした。こちらの式場は最大で1000人規模の披露宴まで対応可能なほど、会場を揃えてますので一度見学だけでもお勧めいたします。決して私はこちらの回し者ではありませんよ。ただ、何回となくこちらの式場で結ばれるご夫婦を見てきましたがみなさん感動してましたので問題なく非常に美味しかったです。最寄駅から徒歩の移動は厳しいですが、送迎バスが出てます。車で行く際は駐車場も広く、運転代行業者の手配までしてくれます。飲み物などのオーダーにも素早く対応していただき、充分すぎるくらいにスタッフの数もいたので困ることはありませんでした。私たちは余興をやったのですが事前打ち合わせどころかリハーサルまでやらせていただいて新郎新婦に非常に喜んでもらえました。100人規模から1000人規模まで対応できる多くの会場を備えてます。プランナーさんも要望に応えようと親身になって対応してくれます詳細を見る (897文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 5.0
アットホームで自由自在!!
アクアヴィータでの挙式でした。広くて天井が高いです。私たちは、より新郎新婦に近い方(新郎新婦を横から見る感じ)に座らせていただきましたが、後ろから見るものとは違って、大変貴重な体験をさせていただきました。聖歌隊さんの声も響き渡っており、神聖な挙式を体感させていただきました。とても広くて、窓からは滝が見えて(もちろん作ってあるものです。)緑も多くて最高でした。私が参加したときはキャラクターの雰囲気たっぷりでアットホームなものでしたが、いろんな形で作れるな、と思いました。デザートビュッフェも広い箇所で行いましたし、料理長の演出も見られたので大変良い演出であり、良い会場だと思いました。駅からは少しありますが、送迎バスも出ていますし不便さは感じません。静かな場所に位置しているので雑踏がなくて良いと思いました。スタッフさんもゲストと一緒になって余興みたいなものをしていました。とても楽しかってので、いろんな要望に応えてくれそうな気がしました。化粧室も広いですし、アットホームでオリジナルな式を作れる式場だと思います。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ122人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | HOTEL CRYSTAL PALACE(ホテルクリスタルパレス)(ホテルクリスタルパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒312-0023茨城県ひたちなか市大平1-22-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |