
10ジャンルのランキングでTOP10入り
熱田神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
熱田神宮での伝統重んじる挙式、ゲストも貴重な経験になる式場
披露宴会場について
披露宴会場は畳の宴会場でした。庭も見え、こちらも和の雰囲気を存分に感じられる場所でした。畳に直接座るのではなく、個人の座卓といすがあり、昔の伝統が感じられました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
憧れの花嫁行列、歴史ある神社での神前式ができます!
披露宴会場について
披露宴会場は少し古いイメージを受けましたが、綺麗に清掃されていました。高砂後ろが大きな窓で緑が見える会場はすばらしいなと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
由緒あるところでの挙式・披露宴なら熱田神宮会館
披露宴会場について
広々とした空間で合図によって一気にカーテンが空きグリーンが見える素敵な空間詳細を見る (341文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
伝統的な神前式
披露宴会場について
フラットな高砂で、新郎新婦との距離も近くに感じられました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
高級感がある素敵な会場
披露宴会場について
上の方に窓があり、その日は台風だったので窓から風にかなり揺れる木々がみえた。雰囲気としては重厚な感じ。人数は60名程でしたが、充分にゆとりのある広さでした。披露宴会場もたくさんあるみたいで、たくさんの...詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
神宮の厳かな雰囲気を味わえるところです。
披露宴会場について
北館の部屋で披露宴が行われました。この日は台風が来ていたため、窓の外はやや曇り空でしたが、窓からも庭が見渡せます。晴れた日は青空がみられて、とても気分がいいだろうと思いました。窓が横だけでなく、上にも...詳細を見る (786文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.2
友人も参列できる荘厳な神前式
披露宴会場について
窓が大きく、自然光がしっかり入り、明るい雰囲気でした。挙式は和風ですが、披露宴会場は一般的な机と椅子の洋風な雰囲気でした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/12/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
格式高い結婚式
披露宴会場について
複数箇所見させていただけます。勾玉苑はモダンで美しかったです。なかなか渋くて素敵な会場があったのですが、収容人数に限りがあるようでした。また、トイレの隣が簡易的な?喫煙所なので気になる方にはなかなか不...詳細を見る (699文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/01
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
とにかく伝統があります。
披露宴会場について
レトロです。やはり施設の古さはどうしようもありません。でも綺麗にはしてあります。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
純和風な
披露宴会場について
年期のある建物で、特に特徴的な物はありませんが、人数は多く入れます。披露宴会場に行くまでの廊下から庭園が見えて赴きがあります。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/11/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
本格神宮での式は趣がありました
披露宴会場について
華麗な洋風コーデがなされたパーティルームは、和の真骨頂の式の儀式のムードとは一転してとっても華やかで気持ちから晴れ晴れするような感覚でした。また、側面のガラス面と斜面となっている天井の一部にまで窓ガラ...詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/05/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
神聖な気持ちになれる大前挙式
披露宴会場について
披露宴会場は昔からある雰囲気でちょっと時代を感じさせる作りです。厳かなつくりです。オーソドックスな古き良き披露宴をしたい方はおすすめですが、自然光が入るようなナチュラルお洒落っぽい雰囲気を求める方には...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
厳かな雰囲気で落ち着いた大人婚
披露宴会場について
昭和な感じで新しくはないですが自然光も入り清潔感があります。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
挙式会場は素晴らしいですが、、、
披露宴会場について
全体的に古いです。またゲスト用の控室はなく、他の式のゲストと一緒にロビーで待つ事になります。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
厳かな空気で素敵です
披露宴会場について
龍影閣を見学しました。 思った以上に広くて立派です。明治天皇のご休息所として建てられた、歴史のある建物でもあるようで、こんな場所で披露宴をできるのはうれしいです。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
東海地区随一の由緒正しい神前式が挙げられます
披露宴会場について
式場により披露宴会場は選択肢が変わります。池に面し人気の勾玉苑は勾玉苑での挙式が必須でやや高額。祈祷殿か会館内で挙式した場合は会館での披露宴しかできません。古いタイプの会館は料金も比較的良心的で広さも...詳細を見る (961文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
神前式なら熱田神宮で!
披露宴会場について
身内だけの披露宴だったのですこし広かった気がします。一軒貸切だったので美味しくご飯を食べ、優雅な時間でした!詳細を見る (554文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.6
日本人ならではの式ができます
披露宴会場について
会場は全体的に古いですが伝統のある感じで広いです。レトロ。近しい親族のみでお食事会のようなものでしたが長いテーブルを余裕で置けます。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
他の会場では真似できない歴史ある伝統的な挙式が出来ます。
披露宴会場について
人数によってある程度会場は決まっています。私達は親族のみの結婚式だったので、外が見え、光りが差し込む会場にしました。後で親族から外の景色が見れてとても感動した、と言ってもらえました。花嫁行列は今の時代...詳細を見る (1641文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/08/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.6
思い出に残る式場です
披露宴会場について
披露宴会場はかなりカジュアルな雰囲気です。 出し物でもガチャガチャ系でもなんでもやれそうです。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
純和風の結婚式をしたい方にぴったりです。
披露宴会場について
設備は何かが充実しているという訳ではありませんが、十分です。綺麗に手入れされていますので、とても気持ちよく過ごすことができます。雰囲気はとにかく良いです。天気にさえ恵まれればとても良い気持ちで過ごすこ...詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
念願の神前式
披露宴会場について
披露宴会場は古いです。伝統があると思えば…最近よくあるオシャレな式場と比べると、かなり古さは感じます。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
格式高い挙式
披露宴会場について
広々としていて豪華な雰囲気でした。 テーブルの装花も竹にいれられており、和風な雰囲気が出ていてとても素敵でした。 式が始まる前の控え室は広くお茶を出してくれたのでのんびりと過ごすことができました。 た...詳細を見る (448文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
最高の結婚式ができます
披露宴会場について
親族のみのお部屋でしたが純和風、お庭が見えて素敵なお部屋でした。詳細を見る (392文字)
もっと見る- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/12/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
安心の伝統挙式、熱田神宮
披露宴会場について
儀式場以外のロビーや披露宴会場は洋風で、待合い室なども居心地良さそうで良かったです。窓から見える景色なども工夫されていて癒やされます。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
純和風な雰囲気が素敵です
披露宴会場について
親族40名ほどの披露宴だったので、小さ目な会場で行われました。 全体が白を基調としていて、長いテーブルが4つ置かれていて、テーブルセッティングは和風モダンな感じでした。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
CMでよく流れるので、熱田神宮会館の認知度が非常に高い。
披露宴会場について
披露宴会場は、大体1つのテーブルに6人座って、10テーブル並べてもまだ充分なスペースがある部屋でした。熱田神宮会館と言ったらどちらかと和風なイメージがありましたが、中に実際に入ってみると、和風どころか...詳細を見る (404文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
歴史のある熱田神宮での素敵な挙式
披露宴会場について
窓から緑が見えて落ち着いた感じでした。挙式の件数が多くロビーに人が多かったですが、披露宴では充分なスタッフ数で良い雰囲気でした。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
伝統ある結婚式ができる
披露宴会場について
和風の雰囲気で会場内も落ち着きがあり居心地がよかったです。 新郎新婦の和装の衣装と会場との雰囲気が合っていて見応えあるなと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
名古屋で伝統の挙式がしたいなら絶程ここで!
披露宴会場について
色々なタイプの会場があり希望にそった会場が選べました。ゲストに対して広さもちょうどよく気持ち良く過ごせました。詳細を見る (722文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 78% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 22% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 熱田神宮会館(アツタジングウカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |