
10ジャンルのランキングでTOP10入り
熱田神宮会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 3.5
伝統的な挙式ができる!
伝統的な挙式ができる。挙式のみだと、時間が決められているのが難点だと思います。1日に複数結婚式が行われているため違うゲストの方と鉢合わせふ事が多いと思います。会場は広く、自然光が入るので明るい。ただ、雰囲気は古い感じがする。伝統ある挙式が出来るため高いが値段の価値はあると思います。試食は出来なかったですが、提携のキッチンで作り、仕上げを会場で行うとのことでした。駅から近く、駐車場もあるので立地はいいと思います。押しが強くない感じがよかった。会場の案内もわかりやすかったです。ただ、毎回担当する人が変わるのは不安要素だなと思いました。伝統的な挙式がしたい人におすすめ。見積もりの金額からどのぐらいあがるか聞いた方がいいです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 3.8
式当日を楽しみにしています。
厳かで素敵です。文句無しの雰囲気。3つ式場がありますが、水辺が好きなので勾玉苑での挙式を選びました。控え室もそれなりの広さがあるので、出席される方のお着替え等もしやすいのではないかと思われます。歴史が感じられつつも、手入れが行き届いていて綺麗でした。重要文化財指定の庭園横の会場を選びました。少人数でゆったりと披露宴(またはお食事会)を行いたい方にはおすすめです。やはり格式ある式場のため、コストに対してはそれなりに覚悟が必要です。まだ調整段階なので、最終的にどれくらいの金額になるかはわかりませんが、当初の予定より、50万円ほどオーバーしている状況です。しかしながら、一生に一度のことなので、ゲストの方々も一緒に楽しめる式にしたい。もう少し妥協点を探ってみます。名鉄神宮前駅から近いので、良い立地です。名古屋駅からも近いため、他県から来られる方にとっても良い場所だと思われますの予約時の電話応対に少し難あり。それと、後日送付されてきた手紙の宛名に誤りがありました。単純に登録ミスなのでしょうが、他の項目は素敵な式場なので残念です。どの年代の方にも喜んでいただける式場だと思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.3
純和風な結婚式場
挙式会場は3つあり、どの神殿もそれぞれ個性的で独特の厳かな雰囲気がありました。本格的な神殿挙式がやりたい場合は、申し分ない思います。神宮会館の会場は、照明が少し古い?感じもありましたが、会場自体はゲストの人数に合わせて沢山あり、少人数から大人数まで対応できる感じです。お部屋によっては、高砂側に大きな窓が一面にある会場もあり、乾杯や鏡開きなどの時に、カーテンをパッと開けるなどの演出も出来るようです。勾玉苑は船の上に建てられた神殿が一つと、披露宴会場はこちらもゲストの人数に合わせた会場が3つありました。少人数でやる方にはうってつけの所かな、と感じました。緑に囲まれた中で、厳かに挙式が出来そうな雰囲気でした。“費用は高い”という事は念頭に置くのですが(笑)、他の式場と比べるとやはりお高いです。でも、本格的な神前挙式が挙げられて、(時期によっては駄目な場合があるそうですが)本殿へも参拝出来るので、その価値はあるかなと思います。なにより、結婚式後もずっと残ってて、初詣などのイベント時にも訪れる場所ですから、そういった所で挙げられるというのも素敵かな、とも思います。洋食・和食共に試食しましたが、どちらもとっても美味しかったです!試食会では、一組ずつシェフの方が挨拶に来てくださって、お料理の説明や演出が出来るモノもある事なども教えてくださいました。食べ物によって、アレルギーなどある場合は事前にこちらから伝えれば、お料理の差し替えも可能だとの事でした。ウェスティン名古屋キャッスルのシェフの方が作りに?来てくださっているそうです。名鉄の神宮駅とバス停が近くなので、交通の便はさほど悪くないかな、という印象です。駐車場も完備されているので、車でも来られます。スタッフの皆さんはとても丁寧で、いつ行ってもとても親切に対応してくださいます。こちらの要望や聞きたいことなどもしっかり聞いてくださり、柔軟に対応して頂けてると感じます。ただ、担当のプランナーさんはいません。ですが、引き継ぎはしっかりされているようなので、打ち合わせに行ったときでも特に問題ありませんでしたし、特に気になりませんでした。本格的な神前挙式が挙げられて、少人数でやりたかったのでそれに見合った会場があり、自分のやりたい結婚式のイメージとピッタリだったこと。尚且つ、挙式時の髪型は“かつら着用”は必須ではなく、新婦の自由にして良いという所。バリアフリーなどもにも対応していますし、授乳室などの設備も大丈夫でした。神前挙式で挙げたい方には是非一度、見学だけでも来て見て頂ける価値はあると思います。ただ、申し込み時には熱田神宮でやる“一般的な見積もり”は貰えても、自分たちがやりたい“詳細な見積もり”は、こちらから言わないとくれないので、事前にどんな事を盛り込みたいか(大体のゲスト人数や、生ケーキも出すのか?、ペーパーアイテム、衣装は何を何着くらい着るのかなど。)を考えておいて、自分たちでお願いする見積もりは貰っておいた方が良いです。そして、後から幾らでも削れますから、少し高めに設定してもらっておくと尚良いです。私の場合は親族だけの少人数でやるので、“勾玉苑”を会場に選びました。勾玉苑は、神宮会館と違って料金的にも少し高めですが、宴席も食事中心に出来て、時間も“2時間”と通常の披露宴とは少し短めですが、特に演出も無しでアットホームにやりたい方にはうってつけの会場かな、と思います。スタッフの方々は皆さんとても親切ですし、結婚式のプロですからそれに関することなら何でもしっていますので、分からない事や相談に乗って欲しい事などあれば、遠慮なくドンドン聞けば、丁寧に柔軟に対応して頂けます。自分のやりたいイメージと、その会場がピッタリだったので、これから結婚式場を探す方も、“自分たちやりたい結婚式”をある程度イメージしておいて、探して行くと選別しやすいんじゃないかな、と思います。詳細を見る (1625文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.3
【挙式会場】とてもおもむきのある場所で思い出の残る会場...
【挙式会場】とてもおもむきのある場所で思い出の残る会場です。【披露宴会場】大きな披露宴会場で、豪華に見えるとおもいます。【料理】和食でしたが、若い人からお年寄りまで幅広い年代に喜んでもらえると思います。【スタッフ】みな、とても親切な人ばかりでした。【ロケーション】電車の駅から、すぐなので来客者にはよろこばれるのでは。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とても豪勢だと思います。【こんなカップルにオススメ!】色々な人に楽しんでもらえるのでは。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 申込した
- 4.5
名古屋で最も伝統と格式がある式場のひとつ
【挙式会場】厳かで名古屋で神前式を挙げるなら間違いなくここが一押しです。【披露宴会場】庭園が見える会場でステキな雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】話しやすく、いろいろと相談しやすかったです。ただ、担当の方が決まっておらず、毎回、打ち合わせのときにスタッフの方が変わる点は、うーんという感じです。【料理】カタログで見ただけなのであまりよくわかりません。【コストパフォーマンス】格式あるだけあって全体的に割高なことは否定できません。【ロケーション】名鉄の駅からすぐです。JRだとやや距離があるように感じます。。【ここが良かった!】由緒のある会場なので、親戚(特に年配の方)にはとても好評だと思います。【こんなカップルにオススメ!】純和風感たっぷりな式を挙げたい方に是非おすすめしたいです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 3.8
熱田神宮は、三種の神...
熱田神宮は、三種の神器の一つ草薙神剣の御鎮座に始まるという教科書にも載っている誰もが知っている場所です。東海地方に住んでいるのであれば、こんな所で式、披露宴を挙げれたらいいなと思ったのが始まりでした。色々と式場見学に行った結果、遠方からの来賓にも名古屋らしさを味わっていただける所にしようという考えでこちらに決めました。チャペルウェディングが多い中、参列者全員で玉砂利を歩き、参拝、挙式をするということは新鮮です。来ていただいた方全員で、私たちだけでなく、両家に関係する全員の幸せや発展を願う参拝ができればいいなと思います。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2007/12
- 投稿 2007/12/17
- 訪問時 24歳
-
- 申込した
- 4.5
歴史のある神社での結...
歴史のある神社での結婚を希望していたため、「三種の神器」がある熱田神宮は最高の場所でした。披露宴会場も樹齢100年を越える松の見える中庭に隣接した部屋で、落ち着いた雰囲気もばっちりでした。また、料理も大変おいしく(聞いた話ですが)皆さん大変満足して帰っていただきました。今でも友達には「あの結婚式はよかった」と言ってもらえます。<アドバイス>お客さんが多いので、担当者が毎回変わるのですが、私たちは若いしっかりしたスタッフさんを「逆指名」しました。式までさまざまな事で連絡や変更依頼などがありましたが、担当者さんが決まっているので、その方に話をすれば「ちゃんと変更してもらったのかな?」などの不安を抱くこともありませんでした。もし、担当スタッフさんと気があわないようなら、率直に別の方にチェンジしてもらったほうが後々よいと思います。詳細を見る (366文字)
- 投稿 2004/08/18
- 申込した
- 4.3
外で挙式ができるので...
外で挙式ができるので雰囲気がとてもよい 料理は種類も豊富でよい<アドバイス>見積もりに見合ったサービスなのか冷静に考える。初めて式場に見学に行ったときに説明してくれた人があまりに自信たっぷりでのまれそうになったが家に帰って落ち着いて考えるとそこまででもないな~とおもった詳細を見る (136文字)
- 投稿 2004/08/18
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 78% |
41〜60名 | 22% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 22% |
101〜200万円 | 44% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 22% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
熱田神宮会館の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ477人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 熱田神宮会館(アツタジングウカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |