あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

厳かな雰囲気の中できちんとした結婚式をあげたい人にお勧め!

  • 訪問 2012/01
  • 投稿 2014/08/30
  • 参列した
  • 点数4.6
挙式会場5披露宴会場4コスパ-料理5ロケーション5スタッフ4
inujima151
  • inujima151さん
    認証済
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:27歳
  • 新郎新婦との関係:家族・親戚

挙式会場について

伝統のある神社ですので、うっそうと茂る古い木々があり、受付券披露宴の施設から厳かな雰囲気に包まれました。本宮近くの大前という祈祷殿で式を行う為、新郎新婦と参列者で披露宴会場から祈祷殿へ15~10分程度徒歩で移動します。道中、参拝客の方々から新郎新婦への暖かいお気持ちを貰いました。祈祷殿は神宮のHPで見る通り、白木と金の装飾の調和がとてもきれいです。また木の香りが神聖な雰囲気を作り出していて、非日常とは切り離された神聖な式であることを感じました。参列者の席には作法について簡単なメモおいてあり、細かい気配りが助かりました。祝詞や三々九度、巫女の舞を席の間近で見ることができます。総じてこの式に参加できてとても嬉しく感じました。

披露宴会場について

40名程度収容の披露宴会場は横長のフロアで長辺になるほうに新郎新婦が座り、その背面が前面ガラス張り。昼は自然光、夜はライトアップされた日本庭園がすばらしい雰囲気と開放感を与えてくれます。参列者は皆、その新郎新婦席に対面する形になるので、二人に距離が近く、会場の隅に追いやられてるという感じもありません。二人の晴れ姿、幸せそうな様子が間近で見れました。お色直しでの入場は横長フロアの短辺のほうにあるドアから二人が入ってきて、参列者の前を通っていきます。新婦とドレス姿を見ながら「お幸せに!」といった言葉がけや目で会話ができました。尚、トイレに行く扉は別の壁位置にあり、衝立で隠してあるので雰囲気を壊すことなく失礼することができますので参加者として助かりました。(ライトアップされてなくても、新郎新婦が入ってくる扉を使って外に行くのはなんとなく気が引けます。)

料理について

披露宴での食事は和風の折衷料理でした。朱塗りの器や繊細な絵付けがされた高級感のある器が使用されています。目に鮮やかな盛り付けをされた料理の味はとても上品でした。洋風のものでもクドさを感じることなく食べれます。口に運びやすいようにくカットされていたり、細やかな配慮も感じました。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

東京からだったのでHPの案内に従い電車を使い、神宮前駅から徒歩で向かいました。神宮の存在感があるので、迷うこともなく、直ぐに付きました。

スタッフ・プランナーについて

当日は0歳の子どもをつれて式場まで行き、子どもは自分達で事前に手配していたベビーシッターに式と披露宴の間見てもらっていました。別部屋を用意してくれていた上、念のため、披露宴会場にベビーチェアを用意してくれていました。(結局は空いた席があるのが違和感あったので下げてもらいましたが、事前の配慮がありがたかったです。)披露宴前の写真撮影の際は複数の撮影スタッフの方達が衣装の乱れを取ってくれたり、手の位置などを細かく教えてもらいました。新郎新婦の一生物の写真に残るのでこちらとしても変な格好で写りたくない気持ちがあるので良かったです。スタッフの方達皆きちんとした印象で細かい点で配慮が行きとどき、困ったり不快な思いをすることはありませんでした。

この式場のおすすめポイント

純和風で厳かな雰囲気が格別です。参列した方達にきちんとした印象を持たせることができます。蛇足ですが、移動があったりしますから足の悪い方が参列されるという場合は事前に申し合わせが必要かもしれません。でもスタッフの方に相談すれば直ぐ対応してもらえそうです。

  • 駐車場あり
  • 巫女の舞
  • 挙式会場の伝統
  • 宴会場に窓がある
  • 宴会場から緑が見える

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名熱田神宮会館(アツタジングウカイカン)
会場住所〒456-0031愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

  • お気に入り

チャット案内