クチコミ投稿でギフト券がもらえる
厳かなチャペルが際立つ
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/10
- 下見した
- 3.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 5 | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|
![ten](/junbi/images/sp/mypage/common/character07.jpg)
- tenさん
- 東京都
- 男性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:51~60名(予定)
挙式会場について
挙式会場は建物の中にある教会です。全体的な雰囲気としては、窓はなく外が見えないのでやや暗めですが、それが逆に厳かな空気を作り出しています。昔の教会をイメージしているそうで、会場内の装飾もアンティーク調でした。さらに、新郎新婦が入場する際には霧の演出があり、とても幻想的な入場になると思います。
披露宴会場について
披露宴会場は2つ見学しました。どちらの会場も、会場の前に広めの待合スペースが用意されています。会場ごとに独立しているので飾り付け等も可能。1つ目はテラスがある開放的な会場です。最大の特徴はテラスにでられることで、ここでデザートビュッフェなどをするカップルも多いとのことです。2つ目は挙式会場に似たアンティーク調な雰囲気。この会場は再入場の時のためにちょっとしたしかけが用意されています。文章で説明するのは難しいのですが、普通の入場以外にしたい方は見学してみると良いと思います。
コストについて
都下にあるので、都心の結婚式場と同じ条件で比較するとかなり安いです。
料理について
前菜、スープ、シャーベット、肉料理を試食しました。いずれも結婚式の料理として問題ないレベルです。特にお肉の味付けが好みでした。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
立川駅から10分弱歩いたところにあります。立川駅自体は東京駅や新宿駅からも中央線で1本なので便利ですが、遠方のゲストがいる場合はやや遠いかもしれません。
スタッフ・プランナーについて
当日見学していたのは2組だけだったのですが、それでも多くのスタッフの方に迎えて頂き、期待できそうでした。
この式場のおすすめポイント
料金がリーズナブルなので、予算を押さえて式を行いたい人で、遠方のゲストが少ないのであれば検討候補にしても良いと思います。
- 複数路線利用可
- バージンロードが長い
- 宴会場の天井が高い
- デザートビュッフェ
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
教会は厳かで雰囲気がありますので、本物のような教会で式をあげたいカップルにおすすめです。駅が都心から離れていることと、駅からもやや歩くので、アクセスはしっかり確認すべきだと思います。
その他
見学から1か月ほど経った際に、担当していただいたスタッフの方から困っていることはないかというメールがきました。見学してしばらくした後に連絡を頂ける会場は少ないので、1組1組のカップルを大切にしている印象を持ちました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セレス立川(セレスタチカワ) |
---|---|
会場住所 | 〒190-0012東京都立川市曙町1-22-20 ゼネラルステージドリーミー2F・4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |