セレス立川の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
まとまった結婚式
式場の雰囲気はとても良いです。フォトウェディングプランで応募しましたが、ちゃんと式も挙げられて良いです。大きさは少し小さめですが、きれいな会場となっています。写真を取る場所もロケーションがいくつも用意されていて、楽しめそうな雰囲気です。コストは、プランの内容のわりに安くてとても満足です。衣装もたくさんから選べたのでとても良かったです。式場までは10分位で少し駅から離れていますが、車で行く場合は、地下に駐車場があるので、その点は良いと思います。建物はわかりやすいので、会場はすぐに見つかると思います。スタッフの印象はとても良かったです。色々と丁寧に対応していただいて、とても満足です。こちらの質問に対しても、きちんと回答していただけたので、とても良かったです。家族や身内で式をするのには丁度よいと思います。低予算や、家族や身内の結婚式を希望の場合におすすめです。晴れているととてもいいと思います。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/13
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
シンプルに家族で楽しく
比較的大きな式場ではありませんが、家族でやるには充分な大きさで、シンプルで清潔感があり、家族にも気に入ってもらえました。100名くらい入ることができる会場に家族だけで貸切にしていただき、その分自分達で作った写真やグッズ等で飾り付けできたところが良かったです。立川駅から近くて交通のアクセスが良く、駐車場もあるため便利でした。家族は遠方から来たので近くてとても助かっていました。ブーケやウェルカムスペースのもの、アクセサリー等をすべて持ち込むことができ、費用を抑えかつ自分達のオリジナリティを出すことができたのでよかったです。家族婚を検討されている方や費用を抑えたい方、自分達でいろいろ作って持ち込みたい方には特におすすめしたいです。詳細を見る (316文字)
もっと見る費用明細811,123円(8名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
ナチュラル爽やかならここ!
ホテルと違い、一般のお客さんがいなかったのが落ち着いていて良かったと思いました。また、全体的にナチュラルな感じで、かつ白を貴重とした爽やかな挙式会場でした。こちらも白を基調としており、また空間も広く、スタッフの数も多く、あまり司会もでしゃばっておらず、全体的にシンプルで良かったと思いました。こちらはシンプル過ぎたのかなという印象でした。ですが、グレードも関係していると思いますので、一概に言えないとも思います。披露宴会場の一面の窓が、ガーデンバルコニーに直結しているので、窓から緑が見えて良かったと思いました。若い方が多い印象でした。ウェルカムドリンクの入れ物が可愛かったです。入口近くに大階段があり、そこで集合写真が取れるのはとても良いと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
清楚でアートな会場でした
白い空間のそのチャペルは、柱なども白色でできていて、その石レンガのような質感と白さというものの絶妙なコンビネーションがおしゃれで清楚な場を表現してました。あと、窓はしっかりめに多くデザインされていて、横にも前にもありまして自然光をたっぷりと呼び込む構造。上のところの構造はアーチのような形状にもなっていて、とっても清楚で美しくて明るい世界が広がっていまして気持ちが整う感じでした。披露宴パーティルームは、白い内装で、柱のところなども豪華で重厚なデザイン。壁には、アーチ形状の構造をした窓が並んでいて、柔らかな清楚チャペルという感じが完成されていました。屋外には欧風長のガーデンもしっかりと広がっておりまして西洋の穏やかな休日に、邸宅にお招きされたかのような雰囲気が出てまして素敵でした。立川駅から歩きにて5から10分ほどだったと思います。穏やかな西洋のガーデンが備わった邸宅のようで、ホスピタリティは抜群でした!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.0
式場内の移動距離が短くてすむ式場
外観からは想像出来ないほどの挙式会場は白を基調として、窓も大きく外からの自然な光を取り込み明るいチャペルでした。会場の広さも天井は高いわけではないが、白を基調とした会場で広く感じられました。挙式のみの参加だったので、食べていません。駅から送迎バスが出ていたので雨が降っていても濡れることなく行くことができます。歩いても行ける距離ではあるが、それでも送迎バスが出てることはとても助かりました!受付を頼まれたので行なったが、丁寧に説明して下さり迷うことなく対応する事が出来た。特にほかのゲストと合うという事はなかったが、式場見学に来ている人と会うことはあった。仕方ないのかもしれないが私的にはあまりいい様子ではないなと思った。個室のような所であればいいのだが、そうではなかったので。。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/12/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
身内のみの気取らない式を検討されてる方にオススメ
会場内の雰囲気は良かったです。ただチャペルは少し狭く感じました。シンプルな作りでした。70名入る広さは十分にありました。駅から近いという事もありアクセスは良かったです。ただ、それ故にガーデン(?)喫煙所があるお庭に出るとマンションがありました。会場内から座っている分には全く見えませんが、少し出ると少し勿体ない感じがありました。当日ケーキはこのように出来ます。このような面白い演出も出来ます。と、当日のイメージを膨らませてくれるようなお話をくださり、何もわからない私たちにはとても助かりました。綺麗な作りですが、コストパフォーマンスが良かったです。特に喫煙者が多くない参列者であれば庭に出る事もないと思うので、全く問題ないと思います。身内だけで式を挙げる事をご検討されてる方。コスト的にもとても良かったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
貸切できる会場はとてもいいと思います
左側が一面ガラス張りになっており、とても明るく感じました。また、時間帯により夕方であれば薄暗く雰囲気のある挙式にもできると思います。会場も、広く開放感があり新郎新婦の座る席の後ろは大きな窓でとても綺麗でした。また、バーカウンターもありお洒落な雰囲気の会場ですので友人が多く参加される方にオススメかと思います。駅からは少し離れているので歩くには遠く不便かと思います。しかし、送迎サービスもあるので距離という点もカバーできるかと思います。式場が自分たちのみの貸切になるので、周りを気にせずに行えるところはいいと思いますシンプルな式が好きな方にオススメかと思います。とくに、ホテルとは違い式に関係ない人はいないので安心かと思います詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
明るいチャペルです。
シンプルではありますが、とても綺麗な式場でした。若干狭く感じました。入れない方は外からの観覧になるようです。親族の控え室もパーテーションでの仕切り程度になります。挙式よりも、披露宴を重視する場合にはとてもいいと思います。しかし、チャペルはとても明るくて、温かい雰囲気のチャペルでした。少し披露宴会場が狭いかなと思いました。しかし、中庭があり、自然光も入ってきて明るいです。入場も中庭から入ることができます。ただ、たかさごが逆光になりかねないかもしれません。スクリーンがとても大きく、見やすい為オープニングムービーなど上映の際は見えづらいということがないなと思いました。場所はわかり易いのですが、駅から少しだけ歩きます。直通のバスがあったかと思いますが、バスの時間等を確認していない為、アクセスが少しわかりづらかったです。スタッフさんの対応が丁寧ながらもとてもお話ししやすかったです。やはり食事と、披露宴設備は見た方がいいです。式場も人数制限があるので要チェックです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
白が基調で大階段もあり、光がたくさん入る明るい式場
白で統一された空間で、落ち着きのある雰囲気でした。キャンドル演出が出来るのが他とは違う所かなと思います。とても広く感じられる空間で、テーブルとテーブルの間もドレスで問題なく通れる幅がありました。スロープがあったり、中庭みたいな所があって、ライトアップが出来たり、登場の演出したり、余興するのにはやりやすいと思いました。バーカウンターもあり、オシャレな演出も出来るのも魅力だと思います。窓が全面ガラスで光が入り、とても明るいです。入り口にウエルカムと花文字が出来るのも可愛かったです。駅からの道は、少し歩きますが10分以内には着き、わかりやすい道でした。駐車場もあり、大通り沿いなので迷うことなく入れると思います。立川は線がたくさんあるので、いろいろな所からきてもらうにはいいと思います。天井の高い大階段でオシャレなシャンデリアもあり、ステキな演出が出来ると思います。どこもキレイで、段差がないイメージでした。お料理が本当に美味しかったです。きのこのポタージュがおかわりしたくなるくらいでした。白が基調で落ち着いた雰囲気のある所が好きな人や、披露宴会場は広く使いたいという方々にいいと思います。下見では、お料理とお酒のこだわりを1つ1つ説明して下さるので安心できるポイントだと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
立川立地での安定安価なセレスgrでの式場
挙式会場は、エレガントな雰囲気のイメージでした。白いヴァージンロードはナチュラルな緑の雰囲気とよく合い、どんなドレスでも映える会場です披露宴会場は少し小ぶりな会場を選択しましたが、家族婚であれば十分な広さがありましたもっと大きい披露宴会場もあるので、人数によっての選択肢も十分あります窓からはちょっとした緑が見え、後ろのバーカウンターに、大型スクリーンがあり、どの席からもムービーが見えます立川駅から徒歩でも十分に行ける範囲です 国営昭和記念公園が近くにあり、ロケーションとしては緑が映え、都会ではなかなか味わえない、はやりのナチュラルテイストの写真が撮れるかと思います下見ではあるものの、スタッフの方が親切で、ロケーションさえ見合えば非常に良かったですお酒のおかわりを何度も頂けて、それだけでもココのフェアに参加して良かったです最初は立川かと思っていましたが、交通機関が複数あり、西東京や武蔵野線ゲストには喜ばれる立地です大階段のシャンデリアもボリュームがあり見応えや、写真映えには最高かとチャペルは白基調で、大理石調が重厚感がありどんなドレスにも合いそうです立川の立地でお探しならばココも選択肢に!国営昭和記念公園が近くにあるため、ロケーションフォトには最適料理は間違いなくおいしいです詳細を見る (545文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/04/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
チャペルがコンパクト
チャペルは白を基調としていて明るく爽やかな雰囲気でした。天候に左右されないようにライトで明るくなっているので、ナイトウエディングや雨天でも明るい写真が撮れます。しかしバージンロードが短かく、天井もそんなに高くないので、こじんまりした雰囲気でやりたい人向けかなと思いました。収容人数も少なめです。横に広いので、高砂とゲストの距離が近く、顔が肉眼で見れていいと思います。余興などに使える広めのスペースがあるので、演出に使えます。映像はプロジェクターで3箇所に流せるそうで、どのゲストもしっかり見れていいと思いました。立川駅から徒歩でもいける距離で、アクセスしやすい。シャトルバスも出ているので、足の悪い方がいる場合や雨でも便利だと思います。雨天でも気にせず楽しめそうです。ゲストの人数が多い場合、チャペルに入りきらない可能性があります。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.7
重厚感があり、またイノセントな雰囲気のチャペル
照明を効果的に使った白っぽいチャペルで、イノセントな雰囲気だった。厳かで緊張感のある式に向いているように感じた。イスがベンチタイプでなく、一脚ずつになっているのがちょっと変わっているように映りました。机や椅子などの小物が濃いめのブラウンで統一されており、重厚感のある雰囲気でした。高砂の後ろにあるアールの窓から外の光が入り、抜け感を出していて素敵でした。新郎新婦の顔が逆光になることが心配になりました。素敵でしたが、若干あかぬけていないような印象を持ちました・・・。立川駅からタクシー、バスを使えば気にならないほどの遠さでした。立川駅から立川北駅まで乗り継ぐのかと思いましたが、立川北駅はモノレールの駅で、立川駅内にあるのでちょっと驚きました。笑丁寧でのんびりした対応で安心できました。ゼクシィのチャペルの写真に惹かれて下見しましたが、正直写真負けしている感じがしてしまいました。。が、隅々まで掃除され手入れされた館内は清潔で綺麗だし、スタッフの方の対応も優しくのんびりしていて安心できました。今風のおしゃれな式というよりも、昔ながらの、親族も安心できるような式をあげたい方に向いているかなと思います。雑誌やホームページに載っている写真だけでなく、会場見学の時に隅々まで見せてもらうことをお勧めします。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
リニューアルされたチャペルが素敵!
チャペルを丁度新しくしたようで、白くて光も入りとても綺麗でした。しかし、自分たちの招待人数が80名を超えてしまっていたので、こちらのチャペルだと立ち見になってしまう方が出てしまうと言われたため諦めました。皆感じは普通の披露宴会場でしたが、高砂で写真を撮る際逆光になってしまうのが残念でした。円卓は新郎新婦からどこのテーブルもよく見渡せる感じでアットホーム感がでました。比較的他のところより安かったと思います。利用してません。立川駅からあるいて行けるので迷うことはないと思います。徒歩で10分もしないとおもいます。プランナーさんが喋りやすかった気がします。チャペルがリニューアルされたのでとても綺麗です。人数も80人であれば入ったと思います。光がはいり、とても明るくて開放感のあるチャペルです。玄関からはいってすぐの階段もアンティークな感じで写真映えすると思います。結婚式の時間内はエントランスから待合室、全て自分たちの空間として貸切状態になるそうなのでハウスウエディングのような雰囲気で考えている方にもオススメかと思います。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
落ち着いた雰囲気の会場。
チャペルは50名ほど収容可。新しく出来た施設だけあってとても綺麗で洗礼されていました。結婚式専門の施設で車イスの人にも対応していた。またロビーや待合室、チャペル、披露宴会場までの移動距離が少なく、年配の人に優しいと思いました。新郎新婦席の後ろ側が中庭になっていてとても綺麗な披露宴会場でした。映像は白い壁に映すタイプで斬新でした。基本にプラスしてオプションの料金を色々加えた見積書を作成してもらった。駅から送迎バスが出ていて電車で来た人も安心して利用できる。駐車場は入り口が少し分かりにくかったです。プランナーの人は親身に相談にのってくれて好印象でした。シンプルな雰囲気で落ち着いた結婚式が出来そうだと思いました。親戚中心の結婚式の方におすすめの会場だと思いました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
ヨーロピアンデザインが魅力的でした
チャペルは構造上の特徴として、ヨーロピアンなデザインがまず魅力的でした。ちょっとした柱とかにも、ゴシック調の迫力あるデザインがされて、空間に重厚感がうまれていました。目に入るものはほぼほぼホワイトですが、椅子の飾りの装花と、前に見える植木のみが緑で、その癒し効果もうまく組み合わさっていたなあという印象です。壁のところの窓枠というか枠が、上が半円デザインとなって、アーチの連続のように見えるお洒落な感じで屋外のガーデンにつながっていたその光景がうつくしくて今でも覚えてます。欧風の神殿とか建築物のようで、異国情緒を感じられました。立川駅まで徒歩でいっても10分くらいだったので、苦ではなかったです。パーティルームとガーデンのつながりが濃くて、むしろ1つの空間として開放的ムードをもたらしてくれていて、快適な居心地で過ごせたということ。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
少人数向けチャペルでした。
チャペルは白で統一された空間で、白レンガの壁などが特徴的でした。会場内はバージンロードの両サイドに花があしらわれていて女の子が好きそうなとてもキュートな空間になっており、窓からは光も入ってくるので明るく開放感もありました。ただ、タイトルにも書いた通り、こちらのチャペルは広くはないので50名以内の少人数向けの会場だと思います。披露宴会場は邸宅のような場所。会場内はチャペルと同じく白で統一されていて水の流れるガーデンテラスとオープンエアでつながっているため開放感は抜群。光も沢山入ってくるようになっていたので明るくアットホームなパーティーが叶います。チャペルが狭かったのに対して披露宴会場は十分な広さがあるので100名程度であれば快適に過ごせそうだと感じました。立川の駅から歩いて5分程。便利な場所にあると思います。チャペルの方は大人数だと立ち見などになると思いますが披露宴会場はある程度の人数までなら対応してもらえそうです。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/05
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
チャペルが明るくて素敵でした
日の光が入って素敵でした。前面からは緑も見え白と緑が綺麗でした。ベールダウンの親子の涙姿に感動した、アットホームな挙式でした。本格的なヨーロッパの邸宅のような高級感とラグジュアリー感がある素敵な会場でした。邸宅に招かれたような落ち着いた雰囲気もあり、ゆったりできました。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。普段食べられない食材も沢山あり、特別な気分になりました。パンも美味しくておかわりを何度もしました。立川駅からは徒歩圏内で便利でした。駅周辺には飲食店もたくさんあり、二次会会場も近かったです。気配り、目配りがよく届いたスタッフばかりでした。一緒にお祝いしたいという気持ちが伝わってきました。駅から近く、駅周辺にはホテルも何軒かあるようなので、遠方のゲストも来やすいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
コンパクトな式が可能
チャペルの北側に窓があり、光が入って明るい。白を基調とした清楚なチャペル。白い椅子が安っぽく感じる。壇上とゲストの距離が近い.。ビル内に入っているため、ガーデンはないが、披露宴会場の窓の外にはスペースがあり、緑や噴水、彫像などがある。広々としている。コスパは良いのではないかと。ただ、いろいろやろうとすると金額がかさむ。コース料理を無料でいただいた。味は普通、見た目も普通。値段と比較してこんなものかという感じ。焼き立てパンはおいしい。スタッフがとても感じよかった。立川駅から一本道を徒歩10分かからない感じ。年配の親族にはつらいかもしれない。スタッフ、プランナーはしっかりしていて離れしている。とても気持ち良いサービスをしていただけた。プランナー、スタッフがベテラン。どの人を見ても良い感じ。一つのビルに、挙式、披露宴会場があるので、雨でも安心。どちらかというと、落ち着いた雰囲気なので、派手なのが嫌いなカップルにいいかもしれない。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
新しいチャペルです。
ゲストの待合室の隣がチャペルでした。普通の部屋かと思ったので、え!ここがチャペル!?と言う感じで特別感はなかったです。高砂の後ろが全面窓で自然光が入ります。ただ高砂が逆光になるので写真を撮るのに苦労しそうです。プラン特別値引きがあるので50万以上ひかれましたが、持ち込みをするとプラン適用外になるのでよく確認してから決めたほうがいいです。美味しかったですがあまり印象に残りませんでした。歩いても行けますが少し距離があるのでシャトルバスで行った方がいいです。女性で話しやすい方でした。強めな勧誘もなく良かったです。全体的に印象に残るものはなかったです。チャペルが新しく変わったようで綺麗でしたが、少し狭く感じました。人数が多い時は立ち見になるようなのであまりいい印象を受けませんでした。チャペルが新しいので綺麗です。駅からも歩ける距離なので便利だと思います。ただ葬儀所と一緒になっているので気にならない方にはいいと思います。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/06/22
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
ゲストとの距離が近い式場
会場入口に噴水やメインエントランスに西洋の甲冑があったりとヨーロピアンな雰囲気が漂っています。キラキラした会場ではありませんが、落ち着いていて重厚感があります。挙式会場はあまり広くはありませんが、ゲストとの距離が近いのでアットホームな式を挙げられると思います。披露宴会場は白を基調としていて広く、飾り付け次第で色々なアレンジが出来そうです。出して頂いたお見積もりが約180万だったので普通だと思います。試食させていただいた料理はボリュームはありましたが、一般的な結婚式のお料理というイメージです。駅から徒歩10分程度でですが、当日は送迎用の車があるそうなので移動については心配ないと思います。対応してくださったスタッフの方は明るく笑顔が素敵な方でした。その他の方も熱心に対応してくれました。立川市内の方へのサービスが充実しているので、立川が地元の方や親族が集まっている人などにおすすめです。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
アットホームな会場が素敵
コンパクトな会場だけど、高砂との距離感が近く個人的にとても気に入りました。お色直し後に、高砂の後ろにあるバルコニーから登場できるという演出も面白そうだなと思いました。駅からもうちょい近ければこちらにしていたかも!!見学をした中では個人的にいちばん好きな雰囲気でした。相場からすると高くないとは思いますが、宿泊施設がどうしても必要だった自分達にはその費用がいかに抑えられるかも大事なポイントでした。衣裳レンタルが高かったかも、、平均して美味しかったという印象で、格別にこれだ!というのもなく決め手にかけてしまいました。でも見学での試食時間はやはり1番楽しいところです(笑)駅からは決して遠くないのですが、足が悪い父や年配の親族を考えて駅直結&宿泊施設のある他の式場に決めました。応対して下さったプランナーさんが共通の知り合いがいることが分かり、盛り上がったことが印象に残っています。その日だけだったのかどうか分かりませんが、若い方が多い印象でした。アットホームな雰囲気で披露宴を行いたい、ゲストとの距離が近いのが良い、という方にはピッタリだと思います。ロビーには大階段、白で統一されたチャペル、ヨーロピアンな雰囲気のホワイエ、と、写真映えしそうな場所ばかりです!やはり見積提示されたときに割引や無料のものなど、どれが該当するのか良く聞いておくのが良いかと。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
立川の結婚式場です。
新しくリニューアルされたばかりの時に下見に行きました。光が入るチャペルで透明感がありとても綺麗なところでした。ただ、自分の結婚式に呼ぶ人数が入らなそうだったのでそれだけ残念でした。高砂からみた両端の柱が邪魔だったのが気になりました。雰囲気はアットホームな感じだったのと、ドアからの入場のほかに高砂の後ろに喫煙スペースがあってカーテンで仕切っているのでそこからサプライズ入場ができるところもよかったです。高砂で写真をとるときに逆光になってしまうのが気になりました。比較的他のところより安かったと思います。ただ、音楽などの部分で別途料金が発生したと思います。利用してないのでわかりません。立川駅から徒歩10分あれば着くと思います。駅沿いなのでそこまで迷わないと思います。気さくなプランナーさんだった気がします。玄関の近くの階段がアンティーク調で写真撮りにも使えていいなと思いました。チャペルも綺麗なので人数が皆入れるのであればお勧めだと思います。写真をいっぱい撮りたい方にお勧めかと思います。金額もそこまで高くないと思うので、調整して決めていけばいいかと思いました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
窓からのひらけた風景に感動
清潔で純愛に満ちたロマンティック挙式に感じた要素としては、なんといっても徹底されたホワイトのの色使いというのが大きいと思いますね。あとは、確か着席して前を見た時に見えたのですが前が大きくガラス窓になっていたので、綺麗に植栽された植木が良い具合に癒しを感じさせました。メインテーブルの背景部分に、半円状にくり抜かれたようなところが横に並んでいて、そこからは屋外ガーデンに直結していて、穏やかな邸宅の広間みたいなくつろぎムードを堪能できました。フレッシュなお野菜、高級なメイン食材、と申し分なしの材料をフレンチにまとめあげていて、上質な味付けの連続にワインもつい進んでしまいました。モノレールで立川北までいって、駅から歩いていきまして5分くらいだったかなあと思います。ガーデンの爽やかさは格別のもの!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
ナチュラルなホワイトチャペル
チャペルの会場はとても清純派でそして清らかなムードが流れていたのですが、目に入ってくる室内のすべてのコーディネートが白をベースにした配色で作られていたからだと思います。純粋なムードを演出したいカップルにふさわしいと思いますよ。華やかで高級な宮殿のような明るいルームで行われたパーティーの印象は、なんといってもラグジュアリーさが際立った、大人の素敵な社交パーティーと言う感じでした。魚介も、お肉も、野菜もどれもたくさん使われていて、特にお野菜の種類の多さは良かったです。見栄えも綺麗だし、味わいもたくさん楽しめました。立川駅から歩いていって、5分と少しくらいだったかと思います。ロビーやラウンジも貸切状態であり、ゆったりと過ごせたのは良かった点です。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
挙式会場がとにかく素敵です!一度見学に行ってみてください!
とても厳かな雰囲気があり、他にはない挙式会場だと思います。スモークの演出もあり、それが会場の雰囲気とマッチしてとても感動的でした。明るい会場というよりは、薄暗くて神秘的な感じです。いくつか会場の種類はあるようですが、挙式とは打って変わって明るくて開放的な会場でした。風船がたくさん飾ってあったり、とても可愛くてポップな印象です。お料理はおいしかったし、デザートビュッフェも種類があってよかったです。立川駅から歩くと少し距離がありますが、送迎バスも出ているようです。若い方なら特に気になる距離ではないと思います。真夏はキツいと思います。スタッフの方々は周りをよく見ていて、テキパキと対応してくれました。とにかく挙式会場が素敵です。細部まで作り込まれてて、若い方にも年配の方にも好評でした。記憶に残るチャペルです!詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ホワイエが充実
白いレンガという珍しい質感の柱が等間隔に脇を固めたチャペルはバージンロードは光沢があって光を反射していて、白一色で構成されていました。片側からは自然光も差していて、陽気に包まれていました。そして、祭壇のところの奥には綺麗に手入れがなされた植木が等間隔に並んで、目から癒しを感じさせてくれました。ラウンジ、ホワイエと、披露宴パーティルームはテイストが非常によく似ていて、どちらも基本的な内装はホワイトでできていました。そんな空間の中、天井からキャンドルが温かいオレンジに光っていたり、窓から植木が見えたりと、、場を和らげる要素がちらほらあって、凄くアットホームな感じもしました。主役お二人の大きなテーブルの後ろ側は大窓が並んでいて、そこからテラスガーデンが見えて、綺麗だなあと思っていたら、そこに出ることもできたのには感激でした。婚礼料理は色鮮やかなフランス料理で、メインとしてお魚はオマール海老、お肉は、和牛のステーキと、贅沢三昧で美味でした。立川駅より歩いて、5分ともうちょっとくらいで着けた記憶がありますね。上品で清潔感のある会場で、特に、ホワイエではウェルカムドリンクをいただきながら優雅に過ごせて最高の心地でしたよ。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
リニューアル前と後、両方下見に行きました。
前の地下回路式の挙式会場がとても気に入っていたのですが、リニューアルしてスタンダードな明るい挙式会場に変わっていました。とてもコンパクトになってました。横長に広い会場で、テラスもありきれいでした。白っぽいナチュラルな感じです。上品で可愛かったです。確かマッッシュルームのスープだったと思うのですが、とてもおいしかったです。お料理はすべて美味しかったです。立川駅から歩いて15分ほどでした。他の式場に比べ見積もりがお安めだったので見学に行きました。リニューアル前は結婚式場だったのですが、リニューアル後は同じ館内で冠婚葬祭をするそうです。エレベーターがちゃんとあったので、車いすの方がいても大丈夫そうでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
風景に癒されるチャペルでした
挙式会場の窓からはグリーンの美しい木々が見えて、生い茂る葉っぱのその鮮やかな色合いが癒しを与えてくれました。日差しの差し込み具合もちょうどよくて、やんわりと暖かいその素敵な空間でロマンティックで穏やかな挙式が行われたことが印象に残っています。パーティルームもホワイトを基調として内装がつくられており、何と言っても清潔感は抜群。柱や窓の形などに欧風情緒も現れていて、すごく素敵な洋風ルームでした。また、窓からの植木は、とっても綺麗に手入れされたものでしたので、これまた美しい風景で癒されましたね。立川駅からは歩いて5分と少しくらいだったかと思います。チャペルも、パーティルームもどちらも白をベースにした部屋になっていて、全体的に純粋な雰囲気、清潔感の雰囲気を重視しているように感じました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
真っ白なチャペルで結婚式ができる
白を基調としたチャペルで綺麗でした。チャペル前には木もあり、ナチュラルな雰囲気でもありました。両家でろうそくに火をつける演出は珍しくて良いなと思いました。テラスがあり開放感のある会場でした。スクリーンも三面ありとても見やすかったです。フラワーコーディネートのセンスがとてもよくて素敵でした。和牛が柔らかく、温かくて美味しかったです。デザートに名前をチョコペンで書いてくれて嬉しかったです。駅から10分ほどで歩ける距離です。きめ細やかなサービスが受けられました。各施設にはスタッフさんがいて、みなさん笑顔で迎えてくれました。ヨーロッパ調の素敵な会場でした。ゲストとの距離が近く、アットホームな式ができそうです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
授かり婚で、準備期間2カ月で式を挙げました
中世ヨーロッパをモチーフにしたチャペルで、まるでアトラクションみたいな非日常的な雰囲気でした。蝋燭も本物使用でとても綺麗です。ステンドグラスがありますが、自然光ではありません。その為、雨の日でもステンドグラスが綺麗に見えます。バージンロードに新郎新婦の姿が逆さ富士のように反射し、とてもかっこいいです。 聖歌隊の10人程いて、後で皆に生歌にとても感動したと、大好評でした。生演奏も素敵でした。牧師さんも緊張をほぐしてくれようとしてくれたり、とてもいい方でした。 フラワーシャワー、ブーケトスはチャペル横のホールで行いました。キラキラした目の錯覚で水の流れ方が変わる噴水がとても綺麗です。19世紀の社交場をモチーフにした会場で、茶色を基調とたロマンチックな会場です。シャンデリアがまたとてもロマンチック! シックな雰囲気なので、冬の季節にとても合います。クリスマスシーズンだったので、披露宴をクリスマスをモチーフとし、花をクリスマス仕様にもみの木やゴールドの松ぼっくりを使用したり、テーブルコーディネートも全体的に緑と赤とゴールドにしたので、とても映えました。 ホールの雰囲気も同じような雰囲気で纏められていて、クリスマスのデコレーションがされていて、好評でした。 披露宴と同じフロアにトイレ等があり、高齢の祖父母にはとてもよかったです。ただスクリーンが思ったより小さくて、そこだけが残念でした。料理にはゲストが満足していただけるよう、豪華にした為、その分値段アップしました。DVD、ペーパーアイテム、ウェルカムボードは手作りし、かなりコストカットできました。また、ブーケ・ブートニア、贈呈用花束等の卓上以外の花は、都民共済の花屋を使ったため、そちらもかなりコストカットできたと思います。 音楽にこだわりのない私たちは3万円の決まったプランの曲を流しましたが、すべて曲を選ぶとCDも自分達で購入しなければいけないので、拘る方はそこが金額アップしてしまうかと思います。 最初に頂いた見積もりよりものすごくあがってしまうのではと心配でしたが、そこまで変わりませんでした。もともと年内挙式の準備期間2カ月のプランだったので、そちらの割引も大きかったのではと思います。16500円のコースに1品料理を足しましたが、内容としてはかなり多かったようで…1品足さなくても十分だったかと思います。ただ、とても豪華だったとゲストの方には喜んで頂けました。私たちは1口も食べれなかったので、食べたかったなぁと心残りではありますが、式後に別のお料理とウェディングケーキを出して頂き、嬉しかったです。あと、ウェディングケーキをこだわり、ブッシュドノエルにしてもらい、イメージ画像を送ったのですが、その完成度の高さに驚きました。立川駅北口から徒歩10分弱のところにあります。ほぼ一直線なので迷いはしませんが、初めて立川に来る方にとっては少し遠くにあるように感じるかもしれません。送迎車のシャトルバスがありますが、バスを使うために、早く行くほど遠く微妙な位置です。準備期間2カ月と短い期間でしたが、スムーズな段取りで対応していただきました。また、金額の相談も再度して頂いたりと大変お世話になりました。 またヘアーとメイクの方も、二次会があると伝えたら、髪の毛やメイクを直してくれたりとても親切でした。 当日も急なお願いも融通を利かせてくれて、おかげ様でいい式を挙げられました。卓上のお花は、クリスマス仕様で花の種類まで指定させていただきました。金色の玉や松ぼっくりをつけたいなどの要望に応えてくれ、期待以上の仕上がりで嬉しかったです。メインテーブルが大きいので、その分花を置かないと寂しくなってしまうので、キャンドルを左右で3個ずつ、もみの木のオーナメントを置かせていただきました。 ドレスは、ウェディングドレスとカラードレスを着ました。いろいろな種類のドレスがあり、お気に入りが見つかると思います。おすすめポイントは会場の雰囲気です。中世ヨーロッパ風はチャペルや会場だけでなく、受付から何まで統一されていて、とてもロマンチックで素敵です。 またスタッフの対応がよく、当日の急なメニューの変更(嫌いなものを変えてもらいました)や、お酌をするとき、お酒がなくなる前に新しいビールを渡してくれたり等、親や兄弟も満足していました。結婚式が終わり、結婚式場を出るときにスタッフ皆が書いたカードをくれて、嬉しかったです。実際に結婚式を挙げて、とても満足いくものとなりました。さずかり婚だったため、他に結婚式場を見に行くことなく、夫共に雰囲気も気に入ったので、即決をしてしまった為、金額やサービスについて不安でしたが、すべて相談に乗ってくれました。2カ月しか準備期間がなく、ここまでこだわった披露宴が出来るとは思っていなかった為、本当にいい式を挙げることが出来ました。詳細を見る (2014文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- 聖歌隊がいる
- 挙式での生演奏
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ216人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セレス立川(セレスタチカワ) |
---|---|
会場住所 | 〒190-0012東京都立川市曙町1-22-20 ゼネラルステージドリーミー2F・4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |