
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 ホテル9位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
高いけど満足する結婚式になりました
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/15
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
費用明細 6,253,398円(97名)詳細

- まるさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:91~100名
挙式会場について
大巳殿で挙式をしました。赤を基調とした部屋でとても豪華です。挙式は家族だけにしましたが、厳かな雰囲気で正解だったなと思いました。
披露宴会場について(会場名:鷲)
披露宴会場は鷲にしました。最大110人の会場に100人近く招待したのでワイワイした雰囲気になりました。会場のテーブルは人数が多い場合は長テーブルしか使用出来ません。しかし参加したゲストからは移動しやすく他のゲストとも話しやすかったと聞きました。新郎新婦のいる席はあまり高い場所ではないため、後ろの席の両親は立って写真を撮っていました。会場自体が豪華なため雰囲気も楽しんでもらえたかなと思います。
最初の見積りから値上りしたところ
料理もドリンクはお金をかけました。
ドレスと和装はプラン内のものにしようと思ってましたが、ドレスが好みのものが見つけられず持ち込みにしました。持ち込み料金5万+ドレス代だったので結構高くなりました。和装が有名な場所ですが美容院の日本髪もプラス料金です。
ホテル付きの会場だったため、家族や親戚はホテルに泊まって貰いましたが高級ホテルのためここもお金がかかりました。引き出物も持ち込み料金がかかるため、全て式場のものにしました。ゲストに選んでもらうものに決定しましたが、システム料と言うものがあり思ったより高かったです。
式場に払った金額は600万ほどですが、トータル(ドレス持ち込み、お車代、ホテルなど)800万ほどかかりました。そこからご祝儀を引いたので手出しは500万程度。
最初の見積りから値下りしたところ
ウェルカムスペースは節約して作りました。
特典で試食する際の披露宴のご飯が無料というものがついていた事を忘れており、本番直前に試食(有料)を頼んだ際プランナーさんが教えてくれました。試食を頼まなかったら気づかなかったため、最初だけでなく途中もなんの特典がついているか確認した方が良いと思いました。
料理について
一番安いメニューでも高いですが、他と比べると余りにも豪華さにかけるためほとんどの人が真ん中位のコースにするのではないかなと思いました。試食で食べたフカヒレが美味しかったため、それを提供したかったので折衷料理にしました。
折衷料理のお肉は温かいものではなかったため、お肉料理は課金しました。飲み物は飲み放題のみ。コースは色々ありましたが、ノンアルコールもアルコールも充実したメニューにしたため高かったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
徒歩5分程度ですが、ルートによっては坂がきついです。坂を使わずにエスカレーターを使用できるルートは説明が難しく、私は卒花さんの道案内したyoutubeのリンクを前日に送りました。招待状にはシャトルバスの案内はありましたが、エスカレーターの道案内もあったら良いなと思いました。
スタッフ・プランナーについて
担当プランナーさんはしっかりした方で安心して任せられました。ただ本番当日はプランナーさんと会ったのは一瞬で、初めて会ったお世話係の方2名と行動するような感じでした。お世話係の方も手際よく私達を盛り上げてくれるような方だったので良かったのですがプランナーさんは最後の晴れ姿はあまり見せれないのかと残念に思いました。
この式場のおすすめポイント
会場の豪華さ
- シャトルバスあり
- 駅から徒歩5分以内
- 新婦の控室が個室
- 挙式会場の伝統
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
課金すれば準備はそんなに大変では無かったです。色んなものに持ち込み料などがかかってくるため、事前に確認した方が良いと思います。
カメラマンは指名してどんな写真か好みを伝えていたのでとても良い写真が残せました。他の卒花で写真の色合いやピントなどで後悔が残っていた方が居たので課金して良かったのかなと思いました。
会場からの返信
まる様
この度は誠におめでとうございます。
おふたりの大切な日をお手伝いさせて頂けましたこと心より御礼申し上げます。
まる様がご結婚式をされた大巳殿と鷲の会場は当館ならではの唯一無二の会場でございまして、特別な一日にふさわしい縁起の良い美術品が装飾されております。
スタッフの対応面に関しまして、たくさんのお褒めの言葉を頂戴しまして、大変嬉しく思っております。
お2人にもゲストの方にもご満足いただけましたようで光栄でございます。
ホテル雅叙園東京はお二人がいつでも戻ってこられる場所としてレストランやご宿泊のご利用もございますので、またいつでも遊びに来てくださいませ。
おふたりの末永いお幸せを心よりお祈りしております。
今後ともホテル雅叙園東京をよろしくお願いいたします。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
費用明細について会場からの補足
おいそがしい中費用明細のご投稿もいただきありがとうございます。 引き続きよろしくお願いいたします。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |