
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 ホテル10位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
写真の印象と違い、いまいちかな・・・
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 下見した
- 3.2
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|

- はむさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:29歳
- ゲスト数:61~70名(予定)
挙式会場について
神殿は2つあり、廊下から前室を通って入るため、ワンクッションあってよかったです。神殿内は写真などで見るよりも思ったよりこじんまりとしていて、両側には装飾もあるのですが、やはり神社などに比べると作り物感があります。また、挙式会場を出るとすぐに写真撮影用の部屋に繋がっており、一気に現実世界に引き戻される印象。老若男女に配慮して動線を工夫しているとの説明でしたが、ちょっと雰囲気がぶち壊しかなと感じました。
披露宴会場について
70名という人数ではこじんまりとした会場しか案内してもらえず、天井も低いせいか圧迫感がありました。コロナのうちは広めの会場をゆったり使うこともできそうでしたが、コロナが落ち着くまでは大人数を呼ぶ式を挙げることは個人的には考えられないので、狭めの会場を使うしかないのかなという印象。窓もないので、他会場に比べるといまいちな印象で、事前にパンフレットやホームページなどをみて雅叙園にはかなり期待していただけに、がっかりしてテンションが下がってしまいました。
また、廊下の雰囲気が時代遅れな感じがして、そこから直で披露宴会場に繋がっているので、世界観的にはいまいちでした。同じ廊下に横並びでたくさんの披露宴会場があるので、複数の式が行われる日にはゲストでごった返して大変だろうな、雰囲気もなにもないだろうなという印象。
最も楽しみにしていて、写真などでも有名な和風玄関も、実際に見ると思ったほどの感動はなく、結婚写真は絶対に雅叙園で!と考えていた彼も私も冷静になってしまいました。
- はむさん認証済
- 訪問
- 投稿
コストについて
70名で400万円くらい、招待客一人当たり5万円程度とのことでした。1階のロビーや通路は雰囲気が素敵なので豪華さがあっていいですが、正直、挙式会場の廊下、披露宴会場の廊下、挙式会場の雰囲気がいまいちだったのでコスパはいいとは思えませんでした。
料理について
和洋折衷コースの代表料理の試食がありました。前菜は盛り付けは美しいものの、味は今一歩。ふかひれは豪華だが、味付けがいまいち。メインの牛肉は厚みもあり美味しかったです。鯛めしもおいしかったです。デザートは最高においしかったです。ドリンクを注いでくれるスタッフの方が下手で、テーブルクロスに色付きの飲み物をこぼしていたのが印象的でした。
- はむさん認証済
- 訪問
- 投稿
ロケーション(立地、交通アクセス)について
目黒駅からは坂ではなく、アマゾン本社の建物をエスカレーターで抜けてくるルートを使用すると比較的楽に歩くことができます。少し遠回りですが。それでも、少し歩くので、アクセスはそこまでいい印象はなかったです。
スタッフ・プランナーについて
ものすごい数の見学・申込みがあるからか、プランナーさんもかなり事務的で、話も淡々と、システマチックに進む印象でした。コロナの影響もあってまだ式の規模や日程は固まっておらず、固めるためにもいろいろ検討できる材料が欲しいと相談したのですが、時間の無駄だと思われたのか、もう少し内容を固めてから再度来てくださいと言われ、見積もりも出して貰えませんでした。見積もりを参考にしながら時期や内容などを固めていきたいと思っていたので、何のために足を運んだのだろうとやるせない気持ちになりました。
また、他にも似た雰囲気の会場を比較検討している旨を伝えたところ、他会場の悪口ともとれる発言があったことや、あまり複数会場を見るのは迷いが生じることや希望日程が埋まってしまう可能性があることからおすすめできないと言われたことから、プランナーさんの印象が悪かったです。一生に一度のかなり大きな金額の買い物をするのに十分に検討しないで決めることなどありえないですし、そこに口を出すという無粋な真似は慎んでほしいです。「あの会場はお客様の雰囲気には合わないと思います」などと、会って2時間の私の何を知っているんですかと笑ってしまうような発言もあり、プロとしての質の低さを感じました。雅叙園を大本命として考えていましたが、このような方々に大切な結婚式を任せたくないと感じてしまい、他を探します。
他の方の口コミにもありますが、新郎新婦に寄り添うというよりは、ビジネスライクにすすめていくスタイルなのだと思います。打ち合わせなどでも嫌な思いをしそうだなというのが容易に想像できました。
この式場のおすすめポイント
・和の雰囲気の結婚式場の中では挙式から披露宴まで全てが屋内にまとまっていて、動線が短いため、高齢のゲストが多い方にはおすすめだと思います。
- 提携チャペル・神社あり
- ロビー・アトリウム
- 宿泊施設あり
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
・大人数でこじんまりした会場でも気にならない人にはいいと思います。
このクチコミの投稿フォト
- はむさん認証済
- 訪問
- 投稿
会場からの返信
羽夢☆様
この度は、数ある結婚式場の中からホテル雅叙園東京にお越しくださいまして、
誠にありがとうございました。
また、おいそがしい中口コミのご投稿をいただき、ありがとうございます。
羽夢☆様の大切なお時間の中お越しいただいたのにも関わらず、スタッフの対応等につきましてご不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。
本来は、ご結婚式をお考えのお客様に寄り添い、ご希望に合わせたご提案をさせていただくべきところを、ご案内不足により残念なお気持ちにさせてしまいましたことを深くお詫び申し上げます。
担当スタッフへのご指摘につきましては、スタッフ一同できちんと共有させていただき改善に努めてまいります。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
今後はご来館くださる皆様のご期待に添えられるよう、より一層精進してまいります。
この度は貴重な羽夢☆様ご意見をお聞かせいただきまして、誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- 浅草ビューホテル東京都 浅草
- 浅草神社東京都 浅草駅
- 日枝神社東京都
- ザ・キャピトルホテル 東急東京都 溜池山王
- 芝大神宮東京都 浜松町
- パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)東京都 丸の内
- 赤坂 氷川神社東京都 東京メトロ千代田線赤坂駅
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |