あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

会場の雰囲気・サービス共に最高、伝統と定評のある高級な式場

  • 訪問 2017/12
  • 投稿 2018/01/10
  • 下見した
  • 点数4.0
挙式会場5披露宴会場3コスパ-料理5ロケーション2スタッフ5
うるうるうるは
  • うるうるうるはさん
  • 千葉県
  • 女性
  • 訪問時:26歳
  • ゲスト数:61~70名(予定)

挙式会場について

神前式を希望していたため建物内の神殿を拝見しましたが、一本の木を伐りだして彫刻した壁の装飾はこの上なく素敵でした。二つの神殿があり別々の装飾があって、選び難くなってしまうほどです。大工だった祖父が存命でしたら何としても見せたい会場でした。

  • 親族紹介室と神殿の間
  • 神殿をでるとこの写真撮影スペースにすぐ繋がっています◎
ホテル雅叙園東京

  • うるうるうるはさん
  • 訪問
  • 投稿

披露宴会場について

土曜日の夜というセッティング中の大変お忙しい時間にお邪魔してしまいましたが、どの会場も壁や家具に細かい装飾が施されたものが多く、重厚感・アンティーク調のものがお好きな方でしたら気に入るかと思います。個人的には真ん中にソファが設置された「ペガサス」というお部屋が一番素敵でした。キッズスペースにしてもよし、談笑スペースにしてもよしということで披露宴のイメージが広がりました。しいて言えば披露宴会場が沢山あり並んでいますので待合スペースが共有という感じです。(ソファはあります)プライベートな空間でウェルカムスペースを作りたい方にはあまり向かないかなという感じです。

コストについて

白無垢とwドレスを両方着るという条件と、料理をランクアップして見積りいただいたので70名で300万後半になりました。ただ、誰もが知る格式高い会場ですし、実際にこの目でサービス・料理・会場を拝見しますと納得できる価格でした。

料理について

少人数用の会食ができる会場で試食ができ、私たち二人しか居ないのにも関わらずサーブの方がずっとついてくださり、二人とも食べ終わったタイミングで食器を下げてくださいました。フカヒレはずっと温かいままで食べられるよう工夫してある器でした。前菜・メイン共に味は文句なしのおいしさです。また、試食が始まる際にお料理のパンフレットを渡してくださいましたので、今食べているメニューがどのコースに入っているのか確認しながら頂くことができて有意義でした。

  • 皿の下から熱されて温かいまま頂けるようになっています
ホテル雅叙園東京

  • うるうるうるはさん
  • 訪問
  • 投稿

ロケーション(立地、交通アクセス)について

車で伺いました。ホテルが目に入れば地下駐車場の案内板が出ているので迷うことはないかと思いますが、別のビルの名前が入っていて止めていい所なのか一瞬焦りました。駐車場からはエレベーターでホテル内に直結なので楽です。車なので全く問題ありませんでしたが向かう途中急な坂がありました。バスが出ているようなので詳しく調べたほうがよさそうです。

スタッフ・プランナーについて

同年代のプランナーさんで、すごく楽しく見学を過ごすことができました。着席して相談に乗っていただく際には飲み物のおかわりに気を遣ってくださいましたし、初めての式場見学であることを伝えていた為当日成約の特典はしませんのでゆっくり考えてくださいと仰っていただき、大変感激いたしました。資金が許せば本当にここで挙げたいと、新郎も同じように申していました。

この式場のおすすめポイント

庭に出て橋の上や滝の前で写真撮影ができます。実際にされているカップルが何組もいらっしゃり、夜でしたがライトアップされてとても素敵でした。また、室内の料亭前に大きな階段があり、そちらで集合写真や二人での撮影もできるとのことでした。他にも写真を撮りたくなるような場所がたくさんあり、内装が本当に素敵でお勧めです。

  • 宿泊施設あり
  • 化粧室充実
  • 駅から徒歩5分以内
  • シャトルバスあり
  • 駐車場あり
  • 雅楽
  • 巫女の舞
  • 参進ができる
  • 挙式会場の伝統
  • 友人の参列可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

専門式場などより高いイメージがあると思いますが、持込できるアイテムが意外とあったので努力次第では節約できると思います。またプランナーさんも費用はまだまだ調整可能ですよ、と仰ってくださいました。ただ本当に人気の式場だと思いますので日取りを抑えたい場合は早めに動いたほうがよさそうです。仏滅以外の土日で、9~11か月後の時期で探して頂きましたが希望の披露宴会場と式場が空いている日が1日しかありませんでした。

その他

自分が結婚式を挙げた式場がなくなってしまうこともこちらならないでしょうし、親子三代で挙式されている方もいらっしゃるということで素敵だと思いました。

このクチコミの投稿フォト

  • お庭には鯉が泳いでいました
  • ライトアップされたお庭
  • 12月に伺いましたのでツリーが飾ってありました
  • 披露宴会場のドア前の待合スペースです
ホテル雅叙園東京

  • うるうるうるはさん
  • 訪問
  • 投稿

会場からの返信

目黒雅叙園スタッフ一同

うるうるうるは 様

お世話になっております。
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございました。
また数多くある結婚式場の中から目黒雅叙園にご興味をお持ちいただき、お下見にお越し頂き誠にありがとうございました。

たくさんのお褒めのお言葉を頂戴しましたこと、スタッフ一同大変感謝いたしております。ありがとうございます。

おじい様へ何としても見せたい会場と仰っていただけましたこと、披露宴のイメージを膨らませていただけましたこと、スタッフへのお褒めのお言葉、本当に嬉しい限りでございます。

うるうるうるは様は、他会場様でご決定なされたようですが、お2人にとりまして素敵な1日となられますよう、祈念いたしております。

目黒雅叙園ではホテルやレストランもご用意いたしております。ぜひ、またの機会がございましたら、ご来館いただけますと幸甚に存じます。ありがとうございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ)
会場住所〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内