あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

白無垢での神前結婚式

  • 訪問 2016/01
  • 投稿 2016/07/13
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数4.0
挙式会場5披露宴会場5コスパ4料理4ロケーション4スタッフ2
mogumogu
  • mogumoguさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:34歳
  • ゲスト数:41~50名

挙式会場について

結婚式には白無垢を着たいという思いがあり、神前式ができる会場をいくつか見ました。
新郎が雨男で、全天候型対応というところにも惹かれ、また歴史ある豪華な会場であることからこちらに決めました。ちょうどシーズンオフで予算的にもリーズナブルでした。
挙式は天穂殿で行いました。挙式中、写真撮影OKとのことでしたが、厳かな雰囲気であり難しいです。
写真撮影を依頼していた他にプランに無料の挙式DVD撮影がついていたのでラッキーでした。

披露宴会場について(会場名:竹林)

目黒雅叙園に決めたのは、畳の和風宴会場があったからです。入口の装飾の素晴らしさに圧倒されました。
靴を脱いでリラックスして過ごしてもらいたいと思ったこと、白無垢からのお色直しも振袖と決めていたのでイメージにピッタリでしたので招待人数に合わせて竹林にしました。
最初見学したときは丸テーブル可、と言われた気がするのですが、招待人数の関係で長テーブルでした。
丸テーブルの方が席次決めが楽だと思うので、もう少し大きさに余裕ある会場にしても良かったかなぁと思います。
当日はプロフィールムービーとスピーチくらいしかしなかったのですが、高砂にいられる時間は短かったです。

コストについて

シーズンオフで雅叙園で一番リーズナブルなお値段で結婚式が行えたと思います。他の施設と比較してもプラン自体は安かったですが、持込料や装花、アルバムなどは高いと感じました。ケーキカットもカットしたケーキは食べられないとのことだったので二次会で行うことにし、写真撮影のみ依頼し全データを頂きました。(プランにはないですが、交渉したらOKと言われました)
自前の振袖、お酒類など持込料がかかりましたが、招待状などは自作し節約しました。その分はお料理のランクアップへ回しました。
持込料などは契約後では交渉が難しいと思うので、契約前に確認したほうが良さそうです。

料理について

もともとのプラン内の食事はあまり美味しくなく、招待客も年齢層が高めであり、皆さんに満足していただけるよう、和洋折衷料理にランクアップしました。名物のフカヒレは好評でした。
ドリンクも当日はお酒が飲めない方もたくさんおられたのですが、ソフトドリンクの品揃えはイマイチです。日本酒、ウイスキーなどは飲まれる方が限られていたので持ち込み(持ち込み料は1,000~2,000円くらいだったと思います)ました。
当日新郎新婦は数口しか食べられなかったので、招待客と同じコースにしなくてもよかったかも。。と思います。
試食会は有料でひとり1万円ですが、試食会に行かなくても試食つきの見学会に参加すれば十分かもしれません。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

目黒駅からすぐですが、坂が急でなかなか大変かもしれません。帰りは駅まで15分間隔で無料送迎バスがあります。
宿泊施設併設されていますが、予約がすぐ埋まってしまいます。招待客の分は宿泊予約は取れず、近隣ホテルを探しました。お値段の割にホテルの設備は古いです。お風呂の設備など壊れているものもありました。朝ごはんもあまり。。私達は洋室が空いておらず和室に宿泊したのですが、ちょっとした温泉宿のような感じで、同じお値段を出すなら恵比寿など近隣のホテルに泊まっても良かったかなぁと思います。
遠方からの招待客も多かったのですが皆さん迷わずいらっしゃれたとのことでした。
二次会を検討されている方は歩いて行ける範囲にはあまりいいお店がないかも。。

スタッフ・プランナーについて

いろいろと行き違いがあったり、こちらから確認しないと進まないこともたくさんありました。大きい会場ですのでそれぞれの部門が分業制であることはしょうがないのですが、プランナーさんが取りまとめて把握してくれているかといえばそうでもなく。。。プランナーさんによるのかもしれないです。
装花や写真撮影については予算の関係でいろいろとわがままをいってしまったのですが、希望に添うよう提案していただき、ありがたかったです。
当日の招待客の注意点についてもお伝えしていたのですが、対応していただけていなかったことを挙式後知り、謝罪頂きましたが少しもやもやしました。これがなければ最高の結婚式でした。

選んだアイテムについて

装花はイメージと予算のみ伝え、それほどこだわらなかったのですが当日は会場の雰囲気ともマッチした素敵なものにしていただきました。
着物の種類はそれなりにあると思います。白無垢だったのでそれほど迷わず、プラン内の予算で借りられるものにしました。メイクリハは白無垢メイクならいらないと言われたので、お色直し後の振袖のヘアリハのみ行いました。
また、プラン内に無料フェイスエステがついていたのが嬉しかったです。

この式場のおすすめポイント

スタッフについてはうーん。。と思うことが多かったですが、会場や雰囲気、また挙式や披露宴の内容、費用については満足いくものになったと思います。
とにかく披露宴会場が素敵で写真で見返しても見栄えがするものになりました。
招待人数も50人程度でしたので、アットホームな雰囲気で行えたことがよかったです。
新郎新婦の控え室がホテルの客室を改装したものでリラックスして過ごすことができたのもよかったです。

  • 新婦の控室が個室
  • 宿泊施設あり
  • シャトルバスあり
  • 挙式に80名以上参列可
  • 雅楽
  • 友人の参列可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

プランナーさんからの指示まちでは混乱することもあるかとおもうので、疑問に思ったことはバンバン質問し、自分で進めていくことが大切だったんだなぁと思います。私達は大きなこだわりもなく、そのぶん予算もかけられなかったのでプランナーさんにとってはあまり・・なお客さんだったのかもしれません。
この内容でハイシーズンだと1.5倍~2倍くらいの予算が必要だと思うので、予算がないけどそれなりのところで結婚式をしたいと思う方はこの時期おすすめです。(プランもお得なものになっていました)

会場からの返信

目黒雅叙園スタッフ一同

この度は口コミのご投稿を頂きまして誠にありがとうございました。

mogumogu様が気に入ってくださった竹林の会場は、お履物を脱いでいただけたり、美術品を見ていただけたりと目黒雅叙園でしか味わうことのできない特別な会場でございます。

また至らない点も多く、ご不安な思いをさせてしまいました事を心よりお詫び申し上げます。大変申し訳ございませんでした。
頂いた貴重なご意見はスタッフで共有させて頂き、今後も一組でも多くのカップルの方により良いご案内ができるよう努めてまいりたいと思います。

目黒雅叙園にはレストランなどご結婚式以外でもご利用いただける施設をご用意しておりますので、是非機会がございましたらお越いただければと思います。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

このユーザーが投稿した他のクチコミ

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ)
会場住所〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内