八勝館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた大人の和婚が叶う素敵な空間
料理について
お料理のプランは1択で内容は完全におまかせでしたが、お料理の美味しさはピカイチだとわかっていたので不安はなく、ゲストからも好評でした。個人的にどうしてもお料理に使ってほしい食材があり、打合せの際に相談...詳細を見る (1284文字)
もっと見る費用明細3,586,496円(59名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2025/01/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的で素敵な和婚
料理について
さすがミシュラン2つ星のお料理。丁寧に作られたことが伝わる上質な和食をいただきました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/08/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和と緑の美しさを堪能できる式場
料理について
とても美味しい和食でした!ボリュームがありながらも頂くほどに健康になるのではと思える身体に染み渡るお味でした!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
純和風!広いお庭と格式あるお部屋は必見です!
料理について
今回は試食をしていないので分かりませんが、普段は高級料亭なので間違いなく美味しいと思います。詳細を見る (673文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
綺麗な庭園と美味しい食事
料理について
価格は一人25000円と少し高めですが、料亭のお食事ということでどの料理もとて美味しかったです。親族にも好評でした。御飯、魚料理、デザートは2種類から選択可能でした。詳細を見る (910文字)
費用明細806,574円(8名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
季節を感じる日本庭園
料理について
事前試食はできないらしい。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/11/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
雰囲気重視の方におすすめな会場
料理について
料理はとても美味しく、参列者の方々からも好評でした。詳細を見る (707文字)
費用明細3,975,579円(80名)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と広大な庭と和風モダニズム建築
料理について
ベテランの板前さんがお料理を作っていらっしゃるそうで、何を食べても美味しかったです。お吸い物のハモもフワフワでした。 お皿も盛り付けもとても綺麗なので、目で見ても楽しめます。詳細を見る (930文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
老舗料亭での和婚
料理について
さすが歴史ある料亭のお料理で味・見た目・器など全てが素晴らしく、参列者にも大変好評でした。オプションのはらみ鯛は迷いましたがとても美味しく、やって良かったです。ドリンクも特に酒(こゆる)、ワインが美味...詳細を見る (824文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
夢にみた純和風の婚礼
料理について
お料理を重視していました。新婦でありながら、ほぼ全て箸をつけました。 器、盛付、食材、季節感、いずれも満足しています。詳細を見る (951文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格式高く素晴らしい会場ですがどうでしょうか
料理について
今回試食はしていませんが、以前別の機会でお料理は頂いています、クオリティは間違いありません。器も魯山人の器は通常使われませんが、気配りのされた良質で安心感のあるものです。詳細を見る (1091文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場・料理・衣装など 大変素晴らしかったです
料理について
お料理は当日のお楽しみです(当日の仕入状況で、その日一番の食材を使用していただけます) 忙しい時間の中で、何を食べてもとても美味しかったことを覚えています。 普段食べられない料理に、ゲストの方も大変喜...詳細を見る (1342文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
古き良き日本の形
料理について
目でも舌でも楽しめる料理でした。どれも繊細で優しい味でした。 参加された方々からも美味しかったとの言葉をたくさんもらいました。 お子様用の料理も工夫がされていて、大満足との言葉ももらいました。 参...詳細を見る (716文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
お庭を見て即決しました。
料理について
素晴らしいの一言。 式が終わた後に、参加してくれたみんなから絶賛されました。詳細を見る (488文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
静かな庭を眺めながら純和風式
料理について
料亭の味、盛り付けなので品良く綺麗です。 一品一品がとても美味しく、ご飯や魚など特別な料理でなくても、とても美味しいです。詳細を見る (809文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
緑や空、自然が好きな方におすすめ
料理について
とても美味しかったです。両親や参列者の方々が満足していたようです。美味しくでお酒も進んだそうです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
お庭でおもてなし
料理について
一品一品、丁寧に作られていて、素材の味をいかした味付けで美味しかったです。 お酒も美味しかったです。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
純和風の素晴らしい会場
料理について
試食はしていませんが、プランナーの方の詳しい説明を聞き、この方が言うのなら間違いはないのだろうなと思いました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お料理とお庭が素敵
料理について
花嫁も食事をすることができてよかったです。 純和風でとても美味しかったです。器も魯山人が使われていました。 参列者にもとても喜ばれました。 料理でこの式場に決めたのでとてもよかったです。詳細を見る (1223文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
高級料亭での結婚式
料理について
食べてないので分かりませんが、普段は高級料亭ですので、お料理は素晴らしいと思います。その分単価もお高めです。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
名古屋の料亭
料理について
抜群に美味しいです。鯛の焼き物も美味しいですし、炊合せの味付けも名古屋らしい味付けで、名古屋の料亭だな、という感じでした。カモメさんに似た味付けだなぁと思いました。少し甘めで濃い目です。名古屋の味とい...詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風で白無垢を着たい方は是非
料理について
お箸でいただきました。お上品な日本食でお年寄りの方にも好評だったようです。私は結婚式に呼ばれて日本食をいただいたのは初めてだったのですごく記憶に残っています。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
上質な純和風の館です。
料理について
和食のコース料理で、とても上品で美味しかったです。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で和装が似合う式場です。
料理について
超有名料亭なので、大満足でした。食器から食材までこだわり抜いたものを出していただきました。食器は、有名陶芸家のものすごーく高い食器を使っていました。母が陶芸が好きなので、とても興奮して料理の写真を撮っ...詳細を見る (1221文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 33% |
81名以上 | 0% |
八勝館の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 67% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
八勝館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 一軒家
- 駐車場あり
この会場のイメージ54人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 八勝館(ハッショウカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒466-0834愛知県名古屋市昭和区広路町石坂29結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 地下鉄名城線・鶴舞線「八事駅」4番出口から徒歩3分 |
---|---|
最寄り駅 | 八事
|
会場電話番号 | 052-831-1585 |
営業日時 | 9:00~17:00 (水曜定休・振替休み・年末年始・夏期休暇有) |
駐車場 | 無料 22台 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 | 花嫁行列 |
会場数・収容人数 | 5会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り四季折々の自然の美しさを堪能できる庭園 列席者の方々の待合や 婚礼写真の撮影など 様々な用途でご利用頂けます |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | ミシュラン2つ星を獲得 / 美食家 北大路魯山人が愛した 本物の日本料理でのおもてなし / 素材の味にこだわり旬の食材を用い お二人の為にお献立をお作りします。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設名古屋観光ホテル | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
