湊川神社 楠公会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームな会場で神前式を挙げることができます
披露宴会場について
私たちは親族のみの小規模挙式、披露宴でしたが、友人を呼んで100名規模の挙式・披露宴を行えるそうです。参加人数によって、部屋をパーテーションで仕切ってサイズを変えてくれるので、アットホームかつ狭くもな...詳細を見る (840文字)
もっと見る費用明細1,777,691円(26名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
本格的な神前式をしたいカップルにおすすめ
披露宴会場について
照明が素敵で、ドレスでも、和装でも映えそうでした。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
格式高いけどもアットホームな神社
披露宴会場について
披露宴は、本殿すぐそばの楠公会館2階で実施できます。お部屋は明るくて、広々としており、シャンデリアもとてもゴージャス、赤いじゅうたんがおめでたい雰囲気を醸し出していて素敵でした。テーブルクロスの色はオ...詳細を見る (1102文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
純和風なおもてなしの結婚式
披露宴会場について
金屏風が設置されてあり、高砂も豪華に感じました。80名ほどの参列者でしたが、広さはぴったりでした。雰囲気はかなり和風で良いです。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和装と花嫁行列をしたい方におすすめです
披露宴会場について
宴会場という雰囲気ですが、金屏風や高砂があります。受付横にウェルカムスペースを比較的自由に作れました。プランによっては鏡開きやキャンドルサービス、デザートビュッフェ、照明演出なども選択できます。トイレ...詳細を見る (978文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.0
和装で人力車ステキです
披露宴会場について
和装でなくドレスも映える会場でした広々していて足の不自由な方でも移動が楽です詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
友人に祝福されながら、神前式を厳かに行える式場です。
披露宴会場について
神社敷地内の会館で行います。会議や、披露宴以外の会食も行う場所ですので、 式専門の施設ほどの捻った演出はありません。(庭からの登場、窓・天井の開閉など) テーブルクロスやお花の雰囲気、お箸のデザインな...詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
神前式
披露宴会場について
アットホームな雰囲気で過ごせました。移動が少ないので良かったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.0
神戸の街で本格的な神前式
披露宴会場について
本殿そばにある会館に入ると棟方志功の作品があります。その前で挙式前の親族の方々が記念撮影を行っていました。披露宴会場は地味で少し古い印象を受けました。テーブルクロスなども数種類の中からしか選択できず、...詳細を見る (587文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
料理もおいしく何より融通をすごく聞いてくれました。
披露宴会場について
最上階のグリルテーブルで披露宴をしました。当日は貸し切りで最上階のため神戸市内を一望できたのでロケーションも最高でした。祖父や祖母が休憩スペースがあったり、フロア全体が貸し切りのため他の人の出入りもな...詳細を見る (849文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
友人も参列できる神前式
披露宴会場について
100名以上が収容できるとても大きな披露宴会場でした。披露宴会場内で喫煙可だったのが残念でした。詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
格式があり厳かな雰囲気がむしろ新鮮です
披露宴会場について
昔ながらの式場、といったところでしょうか。式の前に喫茶コーナーを利用できるのがありがたかったです。一般のお客さんが普通に来て、雰囲気に当惑してましたが。 受付が式披露宴の間ということで、一度コートや大...詳細を見る (782文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.7
厳かな雰囲気でおススメです
披露宴会場について
設備等は正直新しい感じはしませんが、館内はとてもきれいにされていて清潔感はありました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
お祀りされている大楠公様は夫婦円満の神様です。
披露宴会場について
挙式後家族のみで食事会を行いました。 披露宴といった形ではありませんでしたが、テーブルセッティングから飲み物に至るまで晴れの日を彩る演出をしていただき大変嬉しく思いました。詳細を見る (929文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
格式高い伝統を感じる日本人が誇れる結婚式です。
披露宴会場について
由緒正しくきっちりと整えられたお膳に椅子は、和風にも洋風にも合う絶妙なコーディネイトで、紅色の花柄のじゅうたんが更に格調高く色を添えているといった感じでした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/31
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
神聖な雰囲気で緑が多く、景色が美しいです
披露宴会場について
アットホームな雰囲気で流しのテーブルだったため珍しく感じました。 神社の横の披露宴会場でしたのでとても神聖な雰囲気がしました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
神戸市民のあこがれ☆「楠公さん」での挙式!
披露宴会場について
披露宴会場の設備としては、建物自体は古い感じですが、清潔感があり良かったです。 待合室も高級感があり、素敵でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ63人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 湊川神社 楠公会館(ミナトガワジンジャナンコウカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0015兵庫県神戸市中央区多聞通3-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |