ルヴェ ソン ヴェール 本郷の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
持ち込み歓迎がうれしい。アットホーム向けな会場。
現在は改装されていますが、改装前の披露宴会場の様子を説明させていただきます。 披露宴会場の入口は、結婚式らしくはない、ドアから入っていきます。 天井も特別高いわけではなく、全体的にコンパクトです。 床...詳細を見る (568文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/26
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自由度の高い披露宴会場
【披露宴会場について】披露宴会場はとても小さく人数も60名程度までですが、その分貸切で自由に使えるところがとても魅力的です。 音楽の生演奏もできます。セッティングも自由に変えられるので自分たちでアレン...詳細を見る (533文字)
もっと見る- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
おしゃれな式場です
歴史ある場所で求道会館が魅力的です。雰囲気は温かく落ち着いた感じです。ギラギラした雰囲気の式場が苦手な方におススメです。落ち着いた雰囲気ですが洋装でも和装でも式をあげることができる思います。また細かい...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/11
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
有名文化財の前で挙式
良い点としては、会場の求道会館が素晴らしい。大正時代建築の有形文化財であり、普段、公開されるのは月一回のみ。そんな個性的な会場での挙式は、年配のゲストはもちろん若いゲスト等、老若男女問わず、心に残ると...詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/03/23
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
結婚式場の選び方
とてもオシャレな建物で、「ここでぜひ結婚したい!」と心から思えるような建物でした。また、建物の内装にも高いこだわりを感じ、清潔感もとてもありました。とても落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせ...詳細を見る (412文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
文学の街で東洋と西洋の融合
外観の美しさに目を引かれ入ってみるとそこは歴史とロマンが見事に融合したなんとも言えない雰囲気に包んでくれる式場です。 本郷三丁目という街、自体も文学の街であり文化財との一体感は素晴らしいものでした。...詳細を見る (204文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/12/13
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
センスが良く一味違う
限られた人数での挙式はどうしてもアットホームなパーティーの延長線上になりがちですが、ここならきちんと式という感じのものが出来ると思いました。 値段は決してリーズナブルではありませんが、文化財での式とい...詳細を見る (211文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/31
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
清潔感がありお洒落
【挙式会場について】挙式会場の求道会館が魅力的です。基本的には和風ですが、まるで教会のような雰囲気に成っています。 和装でも洋装でも式があげられそうです。細部に清掃が行き届いているみたいで、何処を見て...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
有名文化財の前で伝統ある結婚式
結婚式の下見でお邪魔させて頂きました。ここの注目ポイントは、なんと言っても挙式会場だと思います。有名文化財の前での人前式。見が引き締まる気持ちになります。やはり、迫力がありました。披露宴会場は、大きな...詳細を見る (188文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある求道会館での拳式
求道会館が拳式会場です。歴史がある建物ですが、神聖な雰囲気と落ち着いた雰囲気がほどよく調和しており、魅力的です。とても落ち着いた雰囲気で年配の方にも好まれそうな雰囲気です。披露宴会場はあまり広くはあり...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
見学&試食
【挙式会場】仏前人前式という式です浄土真宗の仏教の教会として大正4年に「求道会館」として建てられたもの。内部は濃い茶で正面に六角のお堂があり仏様の前で愛を誓います。百合の花を顕花に使います【披露宴会場...詳細を見る (697文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2010/12/17
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 3.7
遠方客がいるて小規模の式にはお勧めです
白基調で,綺麗な店内でした。食事はとてもおいしかったです。南北線東大前駅から7分程度ですが,到着まで一度も看板に気づかなかったのが残念でした。また,求道会館を使わない挙式の場合は,隣の宴会場を模様替え...詳細を見る (171文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/11/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
【挙式会場】求道会館というレトロな文化財での仏前人前式が斬新
【挙式会場】求道会館というレトロな文化財での仏前人前式が斬新的。和装も洋装も似合う場所。 【披露宴会場】白で統一されたキレイなレストラン。明るく清潔な感じがしていいです。 【料理】ものすごく美...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
求道会館が素晴らしい!
非常にクラシカルなところで、挙式会場である求道会館も歴史ある建物です。あと披露宴会場はとても広く感じたのがよかったです。それと、スタッフの方がとても親切な方でよかったです!1日1組限定で貸切できるのは...詳細を見る (128文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
求道会館がすばらしい
【良かった点】・挙式会場の求道会館が素晴らしい。大正時代建築の都有形文化財で、一般に公開されるのは月に一度だけだそうです。荘厳なおかつ個性的な会場での挙式は、年配のゲストはもちろん若いゲストにも印象深...詳細を見る (410文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2009/12/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
歴史ある仏前式会場とレストランならではの美味しい料理
【挙式会場】 とても趣きのある歴史を感じさせる建物で、そこで挙式をするだけで価値があるように思えた。また、仏前式という他ではあまり目にしない珍しい形態なのも、興味を惹かれた。 【披露宴会場】 あまり...詳細を見る (416文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.3
求道会館がすばらしい!
挙式会場となる求道会館、和洋折衷の歴史ある建物でした。高い天井、木の意匠、和を感じさせるステンドグラスが素敵で、荘厳な雰囲気でした。仏前人前式という式のスタイルは、珍しくはありますが、キリスト教式はピ...詳細を見る (258文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2009/12/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
挙式会場が個性的です
ここの会場の特徴はなんといっても、求道会館での挙式という点です。和風のような洋風のような、とても不思議な雰囲気での中で式が挙げられます。列席者にも印象に残る式になるかと思います。また、レストランである...詳細を見る (290文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/08/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
場所まず駅から結
場所まず駅から結構歩きました。平日だったためか学生の方が多く、道も狭いため余計遠く感じたのかもしれません。また、場所がわかりずらく電話で教えてもらいながら行きました。挙式会場木の匂いがして温かみのある...詳細を見る (461文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2009/02/16
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
挙式会場である求道会...
挙式会場である求道会館の下見と試食に行きました。良かった点1.求道会館での挙式2.さっぱりとした大変美味しいフレンチ3.静かな環境で1日一組。求道会館は古い教会とも取れるようなシックな建物で、こげ茶色...詳細を見る (337文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2008/06/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理がおいしい!!
人前式の会場を探して、料理重視で探していました。こちらのフレンチは本当においしくて、結果的式は挙げませんでしたが、下見の際に頂いた食事が忘れられず、プライベートで夫と食事に行くくらい料理がおいしかった...詳細を見る (269文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2010/07/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
挙式会場の求道会館が...
挙式会場の求道会館が素晴らしいです。和風でありながら、まるで古い教会のような印象をうけました。和装はもちろん、洋装でも素敵な挙式があげられそうです。披露宴会場も白一色の素敵な会場で、お料理、サービスと...詳細を見る (344文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2007/02/13
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
とにかく感動するくら...
とにかく感動するくらい料理がおいしかった!求道会館はちょっと怖いイメージがあり・・・・ガーデンも悪くはないけれど少し狭いのでマイナスポイントは式場のみ。披露宴会場はそれほど大きくないけれどすっきりして...詳細を見る (261文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2007/01/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
資料請求をしてたとき...
資料請求をしてたときに頂いたサービスチケットを使って、下見・試食をしてきました。前菜・メイン・デザートを頂きましたが、どれも満足。温かいお料理は、温められたお皿に盛り付けられています。食後ミルクティー...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2006/12/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
自分達のやりかたで、...
自分達のやりかたで、アットホームなパーティーをのぞむなら絶対ココです。こじんまりとしたホテル内レストランですが、その上品な雰囲気(東大関係者等が宿泊。)、どんなことでも喜んでお手伝いしてくださるスタッ...詳細を見る (324文字)
- 訪問 2005/09
- 投稿 2005/10/31
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- オリジナル生ケーキ対応
- 1日1組限定
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ルヴェ ソン ヴェール 本郷(ルヴェソンヴェールホンゴウ) |
---|---|
会場住所 | 〒113-0033東京都文京区本郷6-16-4フォーレスト本郷内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |