
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
新郎新婦に寄り添ってくれるスタッフと一緒に式を計画できる
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/04
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 3,046,624円(35名)詳細

- ぽーさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
白い大理石の反射が美しい会場です。照明の光を大理石が反射することで、自然でありつつキラキラとした美しい写真が撮れます。
また式場では珍しい「バンコ」が置いてあります。式の最中、新郎新婦はこれを使用し膝立ちになって祈りをささげるのですが、それによりバージンロードにウェディングドレスのトレーンがきれいに流れ、映え写真を撮ることができます。
バージンロードの横幅が広めなのでゲストが写真を撮る際近くなりすぎず、ドレスの全体写真をきれいに撮ってもらえた点も良かったです。
- ぽーさん認証済
- 訪問
- 投稿
披露宴会場について(会場名:シリウス)
42階の会場を利用しました。都内の階層が低い会場だと、窓から企業名の入ったビルなどが見えてしまい気になることが会場下見の際よくあったのですが、こちらの会場は周りのどの建物より高いため、窓から周囲の雑居ビルが見えず雰囲気を壊すことはありません。
そして何より東京ドームを見下ろせる会場はここにしかありません。野球ファンはもちろん、コンサートなどで訪れた思い出があればそこから思い出話が広がり結婚式コンセプトを決めていく際のヒントとして非常に役立ちます。
会場のサイズはmax40名(相談可)と小さめですが、そのおかげでゲストの表情やリアクションが良く見え、新郎新婦とゲストの間の壁を感じさせない披露宴となりました。
料理について
3つランクがある中で、真ん中のコースを選びました。
最高ランクでなかったにもかかわらず、ゲストからは「料理がおいしかった!」と絶賛いただけるメニューでした。
どの式場も金額に見合った素材を使用しているので美味しいとは思いますが、素材の味に加えて味付け・風味付けが丁寧にされていることで口に入れてからおいしさがずっと楽しめる料理だと感じました。ほかの会場で試食会に参加しましたが、「自宅では決してまねできない味だ」と感じたのはこの会場の料理だけでした。
またアレルギー対応メニューもゲストに合わせほかのゲストと違うものになりすぎないよう考えてくださいました。単純な置き換えではなくそこまで考えて調理してくださる部分にプロとしての非常に高い意識を感じました。
ゲストへのおもてなしは余興などもありますが、やはり一番は料理だと思いますので、「ゲストを思いやった式を挙げたい」と考えているカップルには非常におすすめです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
東京ドームのそばということで、路線がjr1本・地下鉄4本の乗り入れがあります。そのためどこに住んでいても行きづらいということはありません。
駅から直結ではないため雨だと濡れてはしまいますが、それでも徒歩5~10分ほどなので気になるほどではありません。
そして何より東京ドームシティが近くにあるため打ち合わせの帰りなどに遊んで帰れる点も楽しかったです。花嫁ロードのある浅草橋がすぐ近くなのも魅力的なポイントです。
また披露宴後のポイントとして、二次会会場となるお店がたくさんあります。大衆居酒屋からおしゃれなお店まで、多様なジャンルのお店があるため、招くゲストに合わせて二次会会場を選びたい放題です。式後に電車移動せず二次会会場へ行けるのはゲストに負担もかけず、新郎新婦も合流しやすくておすすめです。
スタッフ・プランナーについて
新郎新婦に寄り添い、要望をくみ取って具現化するプロがそろっています。
結婚式を計画する際、「どのような式にしたいか」「式や披露宴の中でどのようなことをしてみたいか」をいかに会場スタッフへ伝えられるかが希望通りの式を挙げるためのポイントになりますが、東京ドームホテルスタッフの皆さまはこの新郎新婦要望をくみ取ることが非常に上手です。
口頭で何となくのイメージを伝えるだけでも、そこからイメージ通りに仕上げていただけます。
具体例として、私たちの式ではぬいぐるみを用意し、「このぬいぐるみに見守ってもらう式にしたい」と伝えておりました。お色直しのタイミングまでぬいぐるみの動きは指定しており、以降は特に伝えていなかったのですが、お色直し以降も高砂やお見送りスペースにぬいぐるみが登場するようセッティングしてくださいました。
ほとんどの新郎新婦は式を挙げることが初めてなので、最初から最後まで式の流れを想定しすべてに要望を出すことは難しいと思います。そうした点において新郎新婦の要望を聞き、具体的な指示が出た部分は忠実に、出ていない部分は曖昧な指示イメージから新郎新婦が望むであろう形にアレンジしてくださるスタッフのスキルは非常にありがたかったです。
また逆に希望イメージがわかない部分については一緒に悩んだうえでアイデア出しを一緒にしていただきました。単純に式場で用意している演出を提案するのではなく、話を聞いてくださった上で「こんな考えはどうでしょう」と言っていただけたため、友達と相談しているような感覚で打ち合わせを進めることができました。「売りつけられている感」を感じるとそれだけで気分が盛り下がるので、この点も式場傾向として非常に大切な部分だったなと感じています。
この式場のおすすめポイント
この会場のおすすめポイントは「式場スタッフの能力の高さ」です。式場を決めた直後は披露宴イメージを描けていなかった私たちが、最終的には自分たちらしい式を挙げることができたのは、式場スタッフのみなさんの心遣い・ご提案のおかげです。
具体的に能力の高さを感じた点は、「1.具体的な希望を伝えるとその通りできるよう最大限調整して頂ける」「2.曖昧な考えを伝えても思いをくみ取りイメージ通りの形に仕上げてくれる」「3.考えが抜けている点に気づき、どうしたらよいか確認・アドバイスをしてくれる」の3点です。特に2.についてはプランナーさんに限らず、司会者、美容室の方、当日先導してくださったキャプテン、などホテルスタッフ全員が高いスキルを持っていました。
ほとんどのカップルが式を企画するのは初めてだと思うので、式全体を完璧にイメージし準備することは難しいと思います。だからこそ「何となくこんな感じにしたい」と伝えるだけでイメージした通りのものを仕上げてくれるスタッフが揃うこの式場は、「どの式場もいい感じで選ぶのに悩む・・・」と考えている新郎新婦におすすめできます。
もちろん設備・料理も申し分なく、特に料理はほかの会場と一線を画す美味しさでした。
「絶対にこの場所で挙げたい」という希望がないのであれば、一度は下見に行き、スタッフの方に相談をしてみて!とすべての新郎新婦に紹介したい会場です。
- 高層階
- 複数路線利用可
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 友人の参列可
- 外国人牧師
- 挙式での生演奏
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
どこの式場も設備面では素晴らしいものが揃っており、「絶対にこんな式にしたい」という思いがない限り設備観点から式場選びをすると非常に悩むと思います。一方で見学時に案内してくださるスタッフは式場ごとに大きく異なり、話し方や所作からその式場の傾向やコンセプトを読み取ることができます。そのため見学時は「とにかくたくさんスタッフの方と話をすること」をおすすめします。
定型の案内を受けるだけでは上記はわからないため、事前に質問を用意しておくと良いです。たとえば私たちは「雨の日の場合どのような式を挙げることができるか、提案してほしい」と見学申し込み時にすべての式場へ依頼をしました。依頼に対しどれだけ準備をしてくれるか、どのように考えてくれたのか、は式場選びの際非常に参考になりました。
なおこちらの式場は上記リクエストに対し「どんな演出ができるかスタッフ全員で考えました」と披露宴の演出を提案してくれました。ほか式場は設備面での紹介(雨でも濡れないので安心です、屋外に出るシーンはほぼないので影響は少ないです等)がメインだったので、新郎新婦の希望に寄り添おうとするプロ意識の高さに非常に感銘を受け、この式場を選ぶ決め手になっています。最終的におすすめポイントで書いた通り、このプロ意識の高さ・能力の高さが私たちのやりたい式を挙げられる要員となったので、ぜひ一度話を聞きに行ってみてほしいです!
会場からの返信
ぽー様
この度は誠におめでとうございます。
数ある会場の中より、お二人の記念の場所として東京ドームホテルをお選びいただきましてありがとうございました。
ご両家様のご結婚式のお手伝いができましたこと、 ご結婚式が素晴らしいものとなりましてスタッフ一同大変嬉しく思っております。
そしておふたりよりたくさんのお褒めのお言葉をいただき、身に余る思いでございます。
挙式会場や披露宴会場の待合室を含む設備面での満足度であったり、ゲストの方からお料理に関してのお褒めのお言葉をいただけたとのことでなによりでございます。
特にお料理に関しては「記憶に残る料理、明日も食べたくなる料理を創造すること」を東京ドームホテルのコンセプトとして掲げている為、シェフの想いが皆様に伝わっていたら嬉しいかぎりでございます。
また、おふたりの一番良かったポイントとしてスタッフの対応面をあげていただきありがとうございます。
おふたりと初めてお会いしたとき、「雨の日が多いふたりなので雨の日でもできることをプレゼンして欲しい!できるだけプラスで!」という素敵なご要望がありましたね。
ひとつでもおふたりの中でこれがやってみたい!と思うきっかけがあればと思い、スタッフ全員で考えた「おふたりの雨の日ウェディング」を多方面からご提案をさせていただきました。
様々なご縁があって、お任せいただけることになり、
打ち合わせ当初は漠然としたイメージの中で、ご不安な気持ちもあったかと思いますが、
最終的におふたりの披露宴でやりたいイメージができ、それを実現できるよう一緒に悩んだお時間はとても素敵な時間でした。
そして当日はおふたりにとって、やりたいことがすべてできた結婚式・披露宴でしたというお言葉をいただき、その理由が、「式場スタッフの能力が非常に高かったため」と仰っていただけたこと、大変光栄でございます。
最後になりましたが、いただいたお言葉を励みに、これからもご新郎ご新婦様のお気持ちに寄り添い、おふたりの一生に一度の大切な一日がかけがえのない素晴らしいものとなりますように、スタッフ一同誠心誠意お手伝いさせていただきます。
今後とも思い出の場所として、東京ドームホテルをご利用いただけますと嬉しいです。
またのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしておりますと共に、お二人の末永いお幸せを心よりお祈りいたしております。
この度はクチコミをご投稿いただきまして誠にありがとうございました。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |