
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
ホテルの雰囲気が一流ですので結婚式も間違いなしです
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/10
- 参列した
- 4.6
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- ユミさん
- 東京都
- 女性
- 訪問時:33歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
挙式は築地本願寺で行われました。荘厳で由緒ある地なのでこちらも心が清らかになるようで、あのような立派な寺院での式は初めて参列したので普段味わうことのない緊張感がありとても良かったです。和服の晴れ姿の二人が現れたときはやはりグッときてしまいました。
披露宴会場について
披露宴会場はもちろんロビーや廊下、トイレもとても広々していて大勢の参列者でも窮屈に感じることは全くありませんでした。ホテル内はとても広いですがスタッフの方が案内をしていたり分かりやすいところに案内の札が立てられていたりしたので迷うことはありませんでした。
料理について
前菜からメイン、デザートまでとっても美味しくいただきました。量も多すぎず少なすぎずちょうど良かったです。これは式の出し物の関係で仕方ないのですが会場が暗がりな時間が多かったので、タイミングによってはお料理が最初から食べ終えるまでよく見えないまま(キレイな盛りつけや色も楽しみたい)の品もありました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
新郎新婦が海外や遠方からもたくさんの友人を招待していたようで日本の中心に位置する東京の宿泊施設がある式場を選んだと言っていました。私は電車を利用したのですが、最寄駅も近く、遊園地のすぐ隣にあるので迷うことなくたどり着けました。
スタッフ・プランナーについて
お食事を運ぶのもパンや飲み物を勧める際も、さすがホテルマンという感じでした。ホテルの雰囲気に合ったキビキビと細かい気遣いをしている印象で、とても良かったです。
この式場のおすすめポイント
国際的なホテルなので遠方や海外の外国人の方が利用されても不便はなかったのではと思います。以前に個人的に札幌にある東京ドームホテルを利用したことがあるのですが、エントランスの吹き抜けの天井に掃除が行き届いた部屋、受付の親切な対応にとても気分よく過ごせたことがあります。
こちらの式場もスタッフの方は広い施設内を丁寧に案内してくれますし、会場を出たすぐのところにゆったりとしたソファーが並び、喫煙所も設けられているので設備がしっかりしている印象でした。
- 宿泊施設あり
- 化粧室充実
- バリアフリー
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
- テーマパークの近く
その他
披露宴会場は広いのでゆったりと過ごせますが新郎新婦がずっと壇上だと後ろの席はせっかくの晴れ姿がよく見えないかもしれません。当日の新郎新婦はなるべくいろいろな席を移動してみなさんと写真を撮って、また、出し物の位置は新郎新婦席から一番遠い後ろ側で行うなど、会場全体が盛り上がるように工夫していました。
会場からの返信
ユミ様
このたびは東京ドームホテルのご結婚式にご参列いただきまして
誠にありがとうございました。
ご新郎ご新婦様がご準備を大変頑張られていらっしゃいましたので
ご結婚式を存分にお楽しみいただけまして我々も嬉しく思います。
100組のご新郎ご新婦様がいらっしゃれば
100通りの想いやこだわりがございます。
ゲストの皆様のことを一番に考えていらっしゃったご新郎ご新婦様。
ユミ様にそんなおふたりの想いが伝わったことがなにより嬉しく思います。
また、「ホテルの雰囲気が一流ですので結婚式も間違いなしです」との
これ以上ないお褒めのお言葉をいただきまして、誠に光栄でございます。
高いホスピタリティと万全の設備で、お越しいただくすべてのお客様に
心からご満足いただけるひと時をお過ごしいただけるよう日々努めておりますので
ユミ様のお言葉は大変嬉しく、今後の励みになります。
いただきましたお言葉を胸にこれからもスタッフ一同精進してまいります。
東京ドームホテルを知っていただけた皆様にいつでも帰ってきていただくことも
スタッフの喜びでございます。
ユミ様のまたのお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
ご投稿誠にありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京ドームホテル(トウキョウドームホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒112-8562東京都文京区後楽 1-3-61結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |