
25ジャンルのランキングでTOP10入り
- 池袋周辺 総合ポイント1位
- 池袋周辺 披露宴会場の雰囲気1位
- 池袋周辺 挙式会場の雰囲気1位
- 池袋周辺 料理評価1位
- 池袋周辺 ロケーション評価1位
- 池袋周辺 スタッフ評価1位
- 池袋周辺 お気に入り数1位
- 池袋周辺 クチコミ件数1位
- 池袋周辺 ホテル1位
- 池袋周辺 緑が見えるチャペル1位
- 池袋周辺 窓がある宴会場1位
- 池袋周辺 緑が見える宴会場1位
- 池袋周辺 コストパフォーマンス評価2位
- 東京都 ホテル3位
- 池袋周辺 ガーデンあり3位
- 池袋周辺 チャペルに自然光が入る3位
- 池袋周辺 クラシカル3位
- 東京都 お気に入り数4位
- 東京都 クチコミ件数4位
- 池袋周辺 ナチュラル4位
- 東京都 緑が見えるチャペル6位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京都 挙式会場の雰囲気8位
- 東京都 料理評価8位
- 東京都 緑が見える宴会場8位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
すてきな会場です
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/06/20
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 5 | ロケーション | 2 | スタッフ | 2 |
---|

- 11月の花よめさん
- 女性
- 訪問時:26歳
挙式日はあいにくの雨で、カメリアで披露宴を行う場合に目玉となる景色がイマイチでしたが、
その他は大満足でした(会場に関しては。)
同式場の他会場と比べてお料理の値段が高めになりますが
(料理の値段が上がると、全体の見積もりが大きく上がるので、痛いところではありました)
値段相応の味が味わえます。
新郎新婦が当日食べられる量は限られますが
(進行次第では、食べる時間を少しだけ取れるかと思います。)
とてもおいしい料理なので、ぜひ食べてみてほしいです。
会場・お料理に関してはゲストの方から「よかった」と言っていただけました。
和洋折衷にすることも可能です。
事前に申し出ておけば、年配の方に箸も用意してもらえました。
とにかくお料理と会場それ自体が、同式場のどの会場よりも私はすばらしいと思っています。
【挙式会場】
ルミエールで行いました。
教会式です。
奥に滝が見える会場です。
雨のため、長所が隠れるかと思いましたが、
かえって落ち着いた雰囲気が出てよかったかなと思います。
庭につながる道にもなっていますので、へたすると一般客や他の会場のゲストとすれ違います。
ルミエールに限らず、椿山荘内はみんなそんな感じですが。
式の直前に新郎新婦とリングガール、新婦両親で簡単な打ち合わせを小部屋で行うのですが、
そこがとても狭く古く、雨の日だったこともあり、湿度だけは高く(でも晩秋なので寒く)
式を前にして具合が悪くなりそうになりました。
神父はベテランの方で、緊張をほぐしてくれ、式前より式後まで、
すばらしいフォローをしてくれていましたが、
(実際彼が小声で助言してくれるので、式はほぼぶっつけ本番でもきちんと進行しました)
挙式会場内専門の介添え人というか世話人の女性が頼りなく、
指輪交換の際にグローブを外すときにもたついたり、
ドレスの裾をきちんと直してくれなかったり(後々写真に残るので、本当にがっかりしました)
そのくせ、時間にはシビアでやたらと焦らせたりと、散々でした。
名札を見たら「研修中」とあり、自分の式で、研修中の人が研修中の名札を付けて、
世話人をしていたことにがっかりしました。
研修中の方が現場に出ることはもちろん必要なことだとは思うのですが、
それならば、研修中だとこちらに気取られないくらいきちんとするか、
上司同僚がきちんとフォローすべきです。
当日緊張している新郎新婦に研修中だと気づかれる時点でどうかと思いました。
晴れていれば、式後にお庭で写真撮影ができます。
お庭は本当にすてきですよ。
【披露宴会場】
とてもすてきな会場です。
椿山荘自体が古い式場なので、天井の低い会場が多いのですが、
こちらのカメリアは天井が高く、開放感のある会場になっています。
カーテンが自動で巻き上がるようになっており、
カーテンが開くと、お庭が一望できるようになっています。
階段付なのもいいところで、装花などで工夫するとよりすてきな空間に仕上がります。
(無料のキャンドルだけでも十分映えます)
レストランなので料理はとてもおいしいです。
その分料金も高めにはなりますが。
この会場のおまけの機能としては、会場内にメイクルームが完備してあります。
お色直しが会場内でできるので、移動は苦労しません。
他の会場と比べると変わった形の会場ですが
ゲストから聞いたところによると、プロフィールムービー等もちゃんと見れたとのこと。
一般的な会場でできることはほぼできると思いますが、
あまり広い会場ではないので、出席者が多いと、
派手な余興等をするスペースはないかもしれません。
普段レストランとして使用されている会場であるため、
人数はあまり多く収容できません。
子どもを含めて80人が限界だと思います。
【スタッフ(サービス)】
これが一番椿山荘で微妙なところでした。
まず、料金について不明瞭な説明が多いです。
割引もこちらから問い合わせない限り、出てきません。
各打ち合わせ(プランナー、ドレス、音響)で、いつの間にか担当者が代わっていることも多いです。
この間の人と言っていることが違う!とかんじることもしばしばですが、
それを訴えても「こちらではこうなっていますから」と流されてしまい、
説明が異なることについては基本的に謝罪はありません。
クレーマーのように扱われて終わりです。
結婚式についても「新郎新婦の希望通りにこちらはするだけですから」と言って、
具体的なアドバイスはもらえないことが多く、本当に不安でした。
打ち合わせ段階では不安と不満だらけでしたが、
当日のキャプテン(会場のリーダー)司会者、介添え人はみんなプロでした。
当日は心配することはないと思います。
ただし、最後の最後まで、カウンターの人は適当です。
ウェルカムグッズを預ける際には細心の注意を払ってください。
【フラワー】
装花は基本的に二つの会社から選べますが、
私たちは料金のこともあって、ボンヌにしました。
お願いした料金で、可能な限りボリュームをつけてくれるし、大満足でした。
階段装飾のろうそくをサービスしてもらえて、すてきな会場になったので、
お願いして良かったと思います。
【コストパフォーマンス】
微妙です。
オプションが高く、持ち込み料も高いです。
(基本的には持ち込み不可)
プランナーに負けずに、契約前に料金交渉をしてください。
割引やセットプランがあるはずです。
(ただしカメリアは人気会場なので、大きな割引は効きません。
効くとしたら直前割引(式の3か月前に予約など)でしょうか。)
下見時や最初の打ち合わせで出される見積書はすべて最低金額なので、
「平均的な」オプションをつけるとどうなるのか、を聞いて、
「平均的な」見積もりを出してもらってください。
おそらく簡単に50万くらい跳ね上がります。
最低金額のドレスなんてほとんどないので。
写真やムービーなど、いろいろオプションをつけていくと、上がりますよ、本当に。
何より私がコストパフォーマンス的にうーんと思ったのはスタッフの対応です。
当日仕切ってくださったスタッフには一切の不満はありませんが、
準備段階でのサロンの担当者たちは微妙でした。
もう少し、しっかりしてほしいです。
安くないお金で挙式をするんだし、そちらが一日に何度もあることでも、
こちらは一生に一度のことなのだから。
【ロケーション】
駅からことごとく遠く、会場前が坂道になっているのでイマイチ。
年配の方や都内に住んでいない人には厳しいと思います。
【マタニティOR子連れサービス】
親族に乳幼児がいました。
ベビーベッド・子ども椅子の貸し出しを無料でしてくれて、
お母様は大変助かったようです。
バリアフリーとしては
カメリアのある階のトイレは狭いので、赤ちゃん連れや体の不自由な方、お年寄りにはあまり優しくないかもしれませんね。
身体の不自由な方にお渡しできるバリアフリー地図のようなものも特にないです。
今後改善されたらいいな、と思います。
年配の方にはとにかく人気の会場なので。
【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)
お庭が素敵です。
カメリアからもお庭が見えますよ!
あとは他の会場と比べて、圧倒的に料理がおいしいです。
カメリアでしかできない演出もあるので、いろいろ聞いてみてください。
【こんなカップルにオススメ!】
レストランウエディングですので、あまり堅苦しくはしたくないという方におすすめ。
会場が新しくてきれいなので、ゲストにも喜ばれました。
椿山荘自体はお庭が素敵で、本当にすてきな会場です。
ただし、自分たちでいろいろ考えて動いて行かないと、
損をすることもありますので、事前にパートナーと話し合いをし、
「どんなサービスが受けられるのか」「受けられないのか」ということを
マメに確認していった方がいいです。
すてきな結婚式になりますように。
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える

会場からの返信
11月の花よめさま
貴重なお声をありがとうございました。
ご結婚式当日においてご不安な想いをさせてしまったということ、またご準備期間中にも同様な想いをさせてしまったということで、大変申し訳ございませんでした。
ご結婚式当日はもちろんですが、ご新郎ご新婦にとってはご準備期間中も大切なお時間です。楽しく、安心いただきながらご準備期間も過ごしていただきたいと考えております。
いただいたお声は、ホテルで共有し、今後のスタッフの教育をより強化するよう努めたいと思います。
ホテル椿山荘東京のウエディングでは、衣装や美容、お花、音楽などそれぞれに専門の者がおり、その者とのお打合せを行っていただいております。大切な晴れの日、最高のものとしていただくために、ぜひご不安な点は担当の者におっしゃっていただきたいと思います。
またお見積もりに関しましても、ご希望をお伺いいたしました内容で作成することもできます。ご紹介できるアイテムが複数ございますため、お選びいただくものによっては金額が上がってしまう方もいらっしゃるのは事実でございます。
事前にそのような説明をさせていただくにあたり、言葉が足らなかったようで、申し訳ございませんでした。
当ホテルには、ご存知のとおり広大な庭園がございます。
一年を通し、楽しむことができますので、ぜひまた何かの機会でお越しの際はお庭を散策いただき、ゆっくりお過ごしいただけますと幸いでございます。
このたびはありがとうございました。
この式場の他のクチコミ
このユーザーが投稿した他のクチコミ
- ディズニーアンバサダー(R)ホテル千葉県 舞浜
- ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)東京都 飯田橋・水道橋
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ(R)千葉県 舞浜
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3943-0417
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | ホテル椿山荘東京(ホテルチンザンソウトウキョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒112-8680東京都文京区関口2-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 目白駅改札前の横断歩道を渡り、左手のバス停5番乗場「目白駅前」より都バス新宿西口行き、または右手側の8番乗場「川村学園前」よりホテル椿山荘東京行き、新宿西口行きにて「ホテル椿山荘東京前」下車。(所要時間約10分・料金210円) |
---|---|
最寄り駅 | JR目白駅 |
会場電話番号 | 03-3943-0417 |
営業日時 | 平日 11:00~18:00 / 土日祝 10:00~19:00 ※火曜日定休(祝祭日は営業いたします) |
駐車場 | 有料 450台4時間まで無料 |
送迎 | あり土日祝日限定 池袋駅西口7番よりシャトルバス運行 池袋⇔ホテル椿山荘東京(ノンストップ) |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式後・披露宴開宴前に庭園にて、写真撮影の時間があります。 |
会場数・収容人数 | 21会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後列席者と一緒に庭園での写真撮影が可能 |
二次会利用 | 利用可能ホテル椿山荘東京内にて披露宴をされたお客様限定 |
おすすめ ポイント | 披露宴の衣裳を着たまま館内で二次会が可能
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお打合せ時に担当者に相談いただいております |
事前試食 | 有り希望制:毎週末、試食付相談会開催中!! |
おすすめポイント | お箸でお召し上がりいただける折衷料理
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありその他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。資格取得スタッフ その他のお問い合わせ、ご要望はスタッフまでご相談ください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル椿山荘東京
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
