
17ジャンルのランキングでTOP10入り
大國魂神社 結婚式場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
格式ある神社です!
神社らしい静謐な雰囲気でした。平日でも参拝客が多いので、練り歩く時に祝福してもらえます。緑も多く、環境抜群です。クラシカルな雰囲気で白無垢のお嫁さんが間違いなく似合います。府中駅から歩いて5分で着くの...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
地元の方々に見守られての挙式
府中駅から続く参道を歩くだけでも気分が高まります。 参拝者が多く、とても活気のある神社です。2階にある洋風の会場を使用いたしましたが、昔懐かしい披露宴会場です。 窓から境内が見えます。 BGMを持ち込...詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
今時珍しい「和」の結婚式
チャペルなど洋風な挙式が圧倒的に多い中、初めて神社での挙式に出席しました。おごそかな雰囲気でとてもよかったです。汚いわけではないですが古い感じがします。昭和っぽいような…。20年くらい前、子供の頃に出...詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大変立派な神社です。
とても大きな神社で、参進の距離も長く、立派な神前式という感じです。巫女さんの舞の演出もあり、神前式としては最も豪華な部類に入ると思います。神社内の建物にいくつか部屋があり、人数に合わせた会場が用意され...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統ある神社で仏前結婚式
神社の中ということもあって緑が多く日本ならではの式を体験できました。 式を行うところは少し狭く、圧迫感がありました。昔ながらの披露宴会場でライティングも少し古め。 とても広いので多くのゲストを呼ぶ方に...詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社挙式、想像以上に良かったです!
まず、参列して全員で挙式会場に向うこと、神社での挙式が初めてだったのでとても貴重な経験をさせてもらいました。もう10回以上チャペルでの挙式は経験していますが、周りの友人たちも皆、神社は初めてということ...詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会から離れた、純和風挙式!
神前式には友人も参列できます。 空気の澄んだ、緑豊かな環境での挙式は、とても素敵でした!!少し古びてはいますが、廊下からは緑が見え、欄間の装飾など、西洋風の会場にはない雰囲気があり印象的でした。 また...詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな純和風の結婚式
西暦111年に創られた由緒ある神社ゆえ、目に入るもの全て、おごそかで荘厳な雰囲気が漂い、落ち着いた穏やかな式だったという印象です。雅楽を聞くことも巫女の舞を見ることもでき、昔ながらのクラシカルな雰囲気...詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とてもいいです
とても綺麗です。そして窓ガラスが比較的多いです。とても美味しいです。 旬の素材を活かし、細やかな和の心が息づく 日本料理ならではの色彩感覚、 伝統的な日本の味を調理法に、 目にも華やかな洋風のティスト...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風な感じです
神社での挙式でした。神殿までの参列は一般の参拝客の方まで写真を撮ったり、拍手していただいたり、お祝いムード満載でみんなに祝われている感じでした。巫女さんの舞など、風情があってとても感動しました。部屋か...詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
和洋折衷の建物が素敵です。
友人の披露宴で参列しました。 【ロケーション】 府中駅から南口の並木道をまっすぐ行った突き当りでした。 山の手線内から府中駅は正直遠いけど、 駅からの徒歩はわかりやすかったです。 境内には木が沢山生...詳細を見る (397文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/07/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
披露宴がなく挙式だけの結婚式だったのですが、友人の出し...
披露宴がなく挙式だけの結婚式だったのですが、友人の出しもの等どうでもいい催しがなく、シンプルかつ早く終わったので、大変好感が持てた。神前は素晴らしいと思います。駅から歩いて10分ほどで迷うことなく着く...詳細を見る (176文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和風が好きならすごくおすすめ!
神社創立から何百年も経っており、東京でもパワースポットの一つであるこの神社。挙式会場は神社内となります。 年数が経っており、でもちゃんとメンテナンスされている神社はとても重厚感があり年配の親族はもとよ...詳細を見る (1276文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は拝殿にて。雰囲気があってとてもよかった。挙式...
挙式会場は拝殿にて。雰囲気があってとてもよかった。挙式会場までの行進(?)も演奏してくれる方たちがいて特別な気分に。新郎新婦も参列者もみんな貴重な経験となった。披露宴会場も厳かな感じがしてよかった。人...詳細を見る (259文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史のあるこの神社での式は格別に想い出に残ります。
歴史のある神社なので、当たり前ですが、境内、祈祷の部屋、参進で歩く参道、どれをとっても絵になります。樹木もおおく、造りもしっかりしているし、とっても雰囲気がよい場所です。最近、門が新しくなりました。建...詳細を見る (1580文字)
もっと見る- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
恥ずかしい!!
妻の妹の神前式に出ました。とにかく恥ずいの一言。参列者全員が一列になり雅楽を演奏する人、錫杖を打ち鳴らす人を筆頭に門から神社まで歩くのですが、当日は七五三と言うこともあり人がたくさんで注目度100%。...詳細を見る (273文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大学の部活の新婦友人として参列させて頂きました。神社の...
大学の部活の新婦友人として参列させて頂きました。神社の中にあるのは珍しいなと思いました。挙式は参列していません。披露宴会場待合室はあまり広いとはいえませんが、ソファなどがありみんなと楽しく過ごせました...詳細を見る (318文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大学時代の友人の結婚式。和装の似合う顔立ちの女性だった...
大学時代の友人の結婚式。和装の似合う顔立ちの女性だったので、場の雰囲気にとてもあっていて、神聖な感じがした。挙式すべてに友人たちも参列することができ、独特の和の結婚式を味わえた。写真撮影などにも寛容で...詳細を見る (158文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
会社の部下の結婚式で府中の大国魂神社に行ってきました。...
会社の部下の結婚式で府中の大国魂神社に行ってきました。駅から多少歩きますが、11月だったので参道には七五三の家族連れがちらほら。私自身も明治神宮で挙式をしたので何か懐かしいものを感じました。 何よりも...詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 58歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーション歴史ある大国魂神社、七五三の参拝で参道は人...
ロケーション歴史ある大国魂神社、七五三の参拝で参道は人であふれるばかりだった。府中の駅から歩いて5,6分くらいの場所にある。歴史を感じさせる雰囲気が結婚式にふさわしい。披露宴会場豪華ではないが、落ち着...詳細を見る (235文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 58歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
神様とスタッフが守ってくれる場所
【披露宴会場について】披露宴会場は3つかな?。どこも古いながらも綺麗にしてありました。一階の和風の会場が立地の雰囲気と合い好きでした。新しい斬新な式を挙げたい人には向きませんが、よくある普通の式を挙げ...詳細を見る (500文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳かな感じの式が味わえる
【挙式会場について】 和装の式でとても厳かな感じでよかった。 外を列をつくって歩くのがよかった 【披露宴会場について】 会場は普通だったけど、あまり広すぎずちょうどいい感じ。 人数が多いとちょっと狭...詳細を見る (242文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
周囲の参拝客にもお祝いしてもらえる
境内内を花嫁が歩くとき、雅楽みたいなのを演奏してくれて、静々と歩く姿は、日本の伝統を感じさせてくれて、非常に美しかった。また、この神社自体、府中の中心にあるので、参拝中の人、遊びに来た人など、たくさん...詳細を見る (165文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和風が一番
神社の入り口に大きな木があり別世界に来たみたいでした。最近、作りかえたらしく、とてもきれいです。新郎妊婦は、参拝にきた人にも祝われ幸せそうでした。今の時代ではめずらしい結婚式でしたが、すばらしかった。詳細を見る (100文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/11/17
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
【挙式会場】 由緒ある神殿にあがり、雅楽の生演奏の中、...
【挙式会場】 由緒ある神殿にあがり、雅楽の生演奏の中、厳粛な雰囲気の挙式でした。 【披露宴会場】 文化財のような趣があるお部屋を選びました。(鶴の間)窓辺に見えるちょっとした木々の緑も良かったです。...詳細を見る (572文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お食事が美味しいので、ゲストも満足できます。
【披露宴会場について】 乳児連れでしたが、椅子を用意してくれたり対応してもらえた。 【演出について】 ビデオ係の方に、子供もタイミングを見計らって、いいショットを撮ってもらったようです。 【スタッ...詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
神社の荘厳な雰囲気がよい府中駅からのアクセスも楽広い参...
神社の荘厳な雰囲気がよい府中駅からのアクセスも楽広い参道を歩くと、大きな神社の鳥居が見えてきて、その左にたたずむ由緒正しい建物神社でお祓いしたり、お経を唱えてもらったりそんな感じで結婚式を挙げることが...詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳か
神社での結婚式は初めてだったのですが最高でした。あいにく天気はミゾレ混じりでとても寒かったのですが、かえって心に深く残っています。神社内での巫女さん達の舞や和楽器の生演奏も、とても厳かな雰囲気で最高で...詳細を見る (192文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2013/04/28
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
新郎の家族が昔から初詣に訪れる場所だった。皆が知ってい...
新郎の家族が昔から初詣に訪れる場所だった。皆が知っているところ、駅から5分という好アクセスが魅力。荘厳とした造りの挙式会場。スタッフは、ベテランで控えめな方でとても親切な対応をしていただいた。人数、プ...詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
義理の兄の結婚式に、参列しました。緑に囲まれた境内で壮...
義理の兄の結婚式に、参列しました。緑に囲まれた境内で壮厳な雰囲気。年の瀬も近く酉の市だったか境内には人が多く、活気にあふれていました。挙式会場神社内を拝殿まで行列。一般の参拝の人たちも祝福してくれまし...詳細を見る (167文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 31% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 参進ができる
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0421月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ギフト券付】イチオシ【半年以内の結婚式】お得になる特典付☆充実フェア
新緑から青空が最高の季節をオススメ♪2025年5月6月の結婚式が一番お得!ご予算重視のお二人にはお得に叶います。ご準備もお二人に寄り添ってしっかりサポート。
0426土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト券5千円×GW直前割×神社体験×4万円試食付の和婚フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
0427日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト券5千円付×GW直前割×神社体験×4万円試食付★和婚フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
