
17ジャンルのランキングでTOP10入り
大國魂神社 結婚式場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
伝統ある格式の高い式場
披露宴会場について
ホテルウェディングのような会場ですが、窓が大きくあり、ガーデンが見えます。人数にあった会場を案内してくれます。詳細を見る (397文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
荘厳な雰囲気です
披露宴会場について
今回は20人~60人程度の規模の会場見学をしました。中庭のある広間で、レイアウトは自由自在です。天井の証明がとても特徴的で素敵でした。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日本の伝統的な雰囲気で挙げる結婚式
披露宴会場について
披露宴会場ははいくつかあり、人数によって広い会場を選べるようでした。ひとつの会場を実際に見学しましたが、神社にあるとは思えないようなお洒落な雰囲気でした。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
伝統ある大きな神社のそばの式場です。
披露宴会場について
境内を進んで式場に向かうので、厳かな気分にはなれますが、入ってしまうと神社感はあまり感じられず、ホテルの披露宴会場と同じような雰囲気を受けました。正直神前式に魅力を今しない人にとっては選ぶ理由はないか...詳細を見る (366文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神社で和装がすごく素敵!ただ友人は参列できなくて残念
披露宴会場について
披露宴会場はレトロです。昔からあるのかな?だからか少し古いデザインな感じはあります。地元なので何度か参列していますがどの披露宴会場も年代を感じるデザインかなー、、ただかなり広いお部屋もあるので大人数の...詳細を見る (761文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式も披露宴も神社で!! オススメです
披露宴会場について
披露宴会場には純和風の会場「鶴の間」を選びました。天井のつくりがレトロモダンな感じですてきです。1階の部屋ですが、大きな窓から境内の緑も見えていい雰囲気です。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/08/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな神社での結婚式
披露宴会場について
新郎新婦との距離が近くアットホームな雰囲気でした。 受け付けスペースが狭かったので飾りつけなどはあまりできないと感じました。 オリジナリティや飾りを楽しみたい方には少し難しいのかなと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統のある神社で大人な結婚式を!
披露宴会場について
3部屋全部見させてもらいましたが、和のお部屋は庭がついていて、落ち着きのあるアットホームな感じでした。和モダンな部屋は、落ち着いた色調で私はもう派手な感じが嫌だったので、コチラノ式場がとても気に入りま...詳細を見る (592文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
いい意味で神社らしくないところがある。
披露宴会場について
歴史ある純和風の鶴の間は古いのにどこか新しく、窓からは池や緑が見える披露宴会場です。 洋風の披露宴会場はライブキッチンを備えているので出来立てのを堪能できるメニューもあります。 窓からはお社が見えてと...詳細を見る (628文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
純和風の結婚式ができます。
披露宴会場について
明るく開放的で良かったです。 庭に面していて、庭には出られないのですが部屋からの眺めは良いです。 天井が高く、入ってすぐとても明るく感じました。 1階のお部屋で本殿から近く挙式後の移動がスムーズに行え...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/19
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風のお式ができます。
披露宴会場について
少し古い印象はありましたが、広さは十分で、ゆったりした雰囲気でした。神社での参列がなかった為、新鮮で魅力的でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
縁結びの神前での式典
披露宴会場について
天井が高く、近代的で華やかな面と伝統的な雰囲気とを併せ持った宴会場でした。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すがすがしい神社での挙式
披露宴会場について
天井が高いということ以外派手な演出などはなく、木のぬくもりを大切にした、落ち着いた宴会場で商業ベースの式場と一味違った雰囲気で両家の絆がふかまっていくように感じました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神社での和装婚
披露宴会場について
落ち着いた雰囲気で日本らしさを感じます。 白無垢が映え、とても美しかった~。 友人はドレスも着ていましたが特に違和感を感じることはなかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/10/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
目の前で巫女さんが舞う他にはない和装挙式
披露宴会場について
アットホームな会食スタイルで新郎新婦ともゆっくり話せました。会場からは緑も見え素敵でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の落ち着いた式場
披露宴会場について
高級感のあるしつらえです。40人でゆったりと使えちょうどよい広さでした。大きな窓から光が入り、庭園の緑もみえるのでとても好評でした。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親孝行できました
披露宴会場について
古い建物ではありますが、鶴の間の雰囲気はとても良いです。 天井も高く、中庭にも出られる(喫煙所)ので、開放感もあります。 木のあたたかさを感じることができるお部屋で、大満足です。 映像類の上映中や演...詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな和装婚
披露宴会場について
様々な人数設定により部屋が選べるようでした。洋室もあり、お色直しでドレス姿も好まれそうでした。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな神前式
披露宴会場について
とても和やかな雰囲気でスタッフの対応も良かったです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気
披露宴会場について
披露宴会場は適度な人数用でした。 お庭が綺麗でしたが、寒くてまどぎわは少しひんやりしました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
しっかりした和の情緒の挙式でした
披露宴会場について
パーティールームの内装として、1番に思い出されるのは大きな窓とその風景の良さです。黄緑色の自然のグリーンと、空のブルーが共演していて心から晴れ晴れとした気持ちになれました。ピンクゴールド色の、美しい艶...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
和婚をこじんまり行うにはお勧めの式場
披露宴会場について
披露宴会場はレトロな雰囲気ですが、窓から外の緑が見えました。 古さが気になりますが、神社の敷地内という雰囲気でカバーできていると思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神前式と厳かな披露宴
披露宴会場について
神社の敷地内の為、和式です。着物が映えます。伝統ある雰囲気で、日本人でよかったとさえ思えます。神前式を望むなら、候補にしたい神社の一つです。一番は駅から近いのが良いと思います。楽に参列することができま...詳細を見る (361文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統格式とスケールのインパクトがある神社!
披露宴会場について
こちらも風格のある和式の会場で天井が 高く、縁側から庭に出られ池に鯉が泳いでました。和風の披露宴を希望の方には最適です!詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
歴史ある神社で厳かな神前式
披露宴会場について
披露宴会場は数会場あります。 窓がある会場もあります。 会場によりますが、約40~70名を収容できる広さはありました。 私の感じ方は、アットホームな披露宴ができそうなイメージを受けました。詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
格式ある神社です!
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気で白無垢のお嫁さんが間違いなく似合います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
地元の方々に見守られての挙式
披露宴会場について
2階にある洋風の会場を使用いたしましたが、昔懐かしい披露宴会場です。 窓から境内が見えます。 BGMを持ち込みましたが、一部のCD-Rが使用できませんでした(しかし、当日のBGM担当の方に対処していた...詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
今時珍しい「和」の結婚式
披露宴会場について
汚いわけではないですが古い感じがします。昭和っぽいような…。20年くらい前、子供の頃に出席した親戚の披露宴の時と同じような感じがしました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大変立派な神社です。
披露宴会場について
神社内の建物にいくつか部屋があり、人数に合わせた会場が用意されています。神社の中で披露宴まで済ませられるので、便利だと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統ある神社で仏前結婚式
披露宴会場について
昔ながらの披露宴会場でライティングも少し古め。 とても広いので多くのゲストを呼ぶ方におすすめ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 31% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 参進ができる
この会場のイメージ139人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
0506火
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【公務員・教職員・国際結婚の方へ】特別優待◆GWオンライン相談会
【教職員・消防・警察・国家公務員に従事されているおふたり限定】地域貢献に努めてくださっている皆様へ★人出が多くなるGWは賢くご自宅で式場選び★参加特典5千円のギフト★見学予約でさらにギフト券5千円贈呈
0510土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【お料理重視の方必見】料理長渾身の美食堪能フェア
◆黒毛和牛×フォアグラなど料理長こだわりの美食を堪能できるフェア◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆ギフトカード5千円分プレゼント!
0511日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ギフト5000円付】4万円相当無料試食×美食堪能フェア
◆黒毛和牛×フォアグラなど料理長こだわりの美食を堪能できるフェア◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆ギフトカード5千円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力

【1】ギフト券5000円、【2】黒毛和牛フォアグラなど豪華4万円相当無料試食プレゼント
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
