
17ジャンルのランキングでTOP10入り
大國魂神社 結婚式場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風のお式ができます。
挙式会場について
純和風です。神社へと一列になって入場していく姿は圧巻でした。和装ならでは。神社ならではの演出でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
縁結びの神前での式典
挙式会場について
1900年の歴史を誇る武蔵の国の国府あとでもある格式ある神社の本殿での挙式とても厳かな雰囲気で宮司さん自ら神官挙式執り行ってくださいました。雅楽、巫女さんの舞など古式床しいという言葉がぴったりの挙式で...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 65歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
すがすがしい神社での挙式
挙式会場について
挙式会場は創建から1900年を誇る由緒のある神社の本殿で行われ、神官、巫女の先導で参集殿から大鳥居をくぐり、本殿に昇るまでは神社の参拝客から笑顔で祝福されながらの行列でした。 縁結びの神である大國主...詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
目の前で巫女さんが舞う他にはない和装挙式
挙式会場について
落ち着いた雰囲気で大人な感じでした。目の前で巫女さんの舞や祝詞が見れて他にない体験ができました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気の落ち着いた式場
挙式会場について
神社の拝殿で神前式を行いました。拝殿は広く、友人を含め招待した40人全員を収容できました。もちろん伝統的な神社で厳かな雰囲気ですが古臭いという感じはしません。式場から拝殿まで列になり参進するのですが、...詳細を見る (519文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親孝行できました
挙式会場について
格式高く、非常に厳かな空間での挙式は、列席者からも大変好評でした。拝殿への参進では、一般の参拝者の方から「おめでとう!!」と声をかけて頂き、とても嬉しかったです。詳細を見る (1047文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな和装婚
挙式会場について
歴史ある建物で和装が映える雰囲気でした。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな神前式
挙式会場について
伝統のある府中の大國魂神社での挙式は、厳かでとても趣のある純和風の日本ならではといった神前式でとても感動的な式でした。歴史のある大國魂神社なのでここで挙式を上げられるのはとてもステキだと思います。神様...詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
荘厳な雰囲気
挙式会場について
かなり広い神社でした。 初めて来たのですが、広くて少し迷いました。 荘厳な雰囲気で、参列者でしたが感動しました。純和風も良いなも思ったほどです。 神社ですので、一般の人参拝客からもお祝いされていて素敵...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある挙式が素敵な会場
挙式会場について
本物の神社なだけあり、とても厳かな挙式をすることができるようでした。綺麗な木々の下で参道を歩く新郎新婦はとても素晴らしかったです。落ち着いた中でゲストみんながリラックスできる環境でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
しっかりした和の情緒の挙式でした
挙式会場について
神社での本格的な和の儀式でした。そのお作法は本格的で、本物の神主さんがとりしきり、しっかりと和の情緒を表現できていました。綺麗な和装には見とれてしまいました。和装と、その大広間の神殿スペースがぴったり...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
和婚をこじんまり行うにはお勧めの式場
挙式会場について
多摩地区では有名な神社です。敷地も広く、参道も長いため、雰囲気は抜群です。 参列者は新郎新婦と一緒に控室からの参進ができ、神社に来ている一般の方の注目の的! 挙式会場である神社内は少し狭いですが、友人...詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統格式とスケールのインパクトがある神社!
挙式会場について
神社まで神主や巫女に続いて参道を行列で歩くのがとても印象的でした!神殿は格式の高い大きな建物で、まさに本物の神前式の厳粛な雰囲気に大変感動しました。また雅楽や琴、太鼓も入り巫女舞などが雅やかに行われま...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
神前式がとてもいいです。
挙式会場について
ここは、緑が多く、林の中にあるような雰囲気でとても良かったです。 会場の目の前が大きな道路でしたが、車の音もほとんどせず静かでした。 内装は、少し古さがありましたが、神社なのでこれで十分だと思いました...詳細を見る (379文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
社交的な方におすすめ
挙式会場について
神社での結婚式なのでチャペルのような派手さはないですが、神社ならではの神聖な雰囲気が良かったです。 また、神社の前を歩く時に、参拝にこられている方たちにも見守られていて、少し有名人になった気にもなれて...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
歴史ある神社で厳かな神前式
挙式会場について
神社の隣に会館がありまして、神前式をしてから披露宴も一緒に行えます。 こちらの神社は、多くの緑に囲まれております。また大変歴史ある神社のため、厳かな気持ちになりそうです。 神前式は参拝者からも祝福され...詳細を見る (507文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
格式ある神社です!
挙式会場について
神社らしい静謐な雰囲気でした。平日でも参拝客が多いので、練り歩く時に祝福してもらえます。緑も多く、環境抜群です。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
地元の方々に見守られての挙式
挙式会場について
府中駅から続く参道を歩くだけでも気分が高まります。 参拝者が多く、とても活気のある神社です。詳細を見る (652文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
今時珍しい「和」の結婚式
挙式会場について
チャペルなど洋風な挙式が圧倒的に多い中、初めて神社での挙式に出席しました。おごそかな雰囲気でとてもよかったです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
大変立派な神社です。
挙式会場について
とても大きな神社で、参進の距離も長く、立派な神前式という感じです。巫女さんの舞の演出もあり、神前式としては最も豪華な部類に入ると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
伝統ある神社で仏前結婚式
挙式会場について
神社の中ということもあって緑が多く日本ならではの式を体験できました。 式を行うところは少し狭く、圧迫感がありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社挙式、想像以上に良かったです!
挙式会場について
まず、参列して全員で挙式会場に向うこと、神社での挙式が初めてだったのでとても貴重な経験をさせてもらいました。もう10回以上チャペルでの挙式は経験していますが、周りの友人たちも皆、神社は初めてということ...詳細を見る (583文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都会から離れた、純和風挙式!
挙式会場について
神前式には友人も参列できます。 空気の澄んだ、緑豊かな環境での挙式は、とても素敵でした!!詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/07/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
クラシカルな純和風の結婚式
挙式会場について
西暦111年に創られた由緒ある神社ゆえ、目に入るもの全て、おごそかで荘厳な雰囲気が漂い、落ち着いた穏やかな式だったという印象です。雅楽を聞くことも巫女の舞を見ることもでき、昔ながらのクラシカルな雰囲気...詳細を見る (535文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とてもいいです
挙式会場について
とても綺麗です。そして窓ガラスが比較的多いです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
純和風な感じです
挙式会場について
神社での挙式でした。神殿までの参列は一般の参拝客の方まで写真を撮ったり、拍手していただいたり、お祝いムード満載でみんなに祝われている感じでした。巫女さんの舞など、風情があってとても感動しました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和風が好きならすごくおすすめ!
挙式会場について
神社創立から何百年も経っており、東京でもパワースポットの一つであるこの神社。挙式会場は神社内となります。 年数が経っており、でもちゃんとメンテナンスされている神社はとても重厚感があり年配の親族はもとよ...詳細を見る (1276文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
歴史のあるこの神社での式は格別に想い出に残ります。
挙式会場について
歴史のある神社なので、当たり前ですが、境内、祈祷の部屋、参進で歩く参道、どれをとっても絵になります。樹木もおおく、造りもしっかりしているし、とっても雰囲気がよい場所です。最近、門が新しくなりました。建...詳細を見る (1580文字)
もっと見る- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(16件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 19% |
41〜60名 | 31% |
61〜80名 | 19% |
81名以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 31% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 19% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 参進ができる
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0418金
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ギフト券付】イチオシ【半年以内の結婚式】お得になる特典付☆充実フェア
新緑から青空が最高の季節をオススメ♪2025年5月6月の結婚式が一番お得!ご予算重視のお二人にはお得に叶います。ご準備もお二人に寄り添ってしっかりサポート。
0419土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト券5千円×GW直前割×神社体験×4万円試食付の和婚フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
0420日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催ギフト券5千円×GW直前割×神社体験×4万円試食付の和婚フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
