
17ジャンルのランキングでTOP10入り
大國魂神社 結婚式場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
歴史を感じられる
披露宴会場について
挙式会場とは一転、明るく華やかさを感じました。どちらかというと大人数向けだと思う。詳細を見る (351文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/31
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
妊娠9ヶ月でも無事に終えられた!ありがとうスタッフの方々。
披露宴会場について
私たちはテーブルクロスを抹茶色、ナプキンを桜色と和風にしたが、テーブルをどんな雰囲気にしても合う会場だと思う。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここにして良かった!
披露宴会場について
一番広いお部屋をお借りしました。天井が高く、開放感がありました。高級感もあり、洗練された印象でした。金色の屏風も良かったです。詳細を見る (1443文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/04/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式になりました!来世も絶対大国魂神社で挙げます!
披露宴会場について
こじんまりとしながらも、高級感があり、ちょうどいい広さでした。会場から見えるお庭も素敵でした。詳細を見る (793文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/03/27
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
由緒ある神社でファミリー婚
披露宴会場について
挙式会場と披露宴会場が隣接しているのは主賓もゲストも負担が少なく良かったです。会場も外の光が入る大きい会場を使わせていただきました。強いて言えばですが建物設備(お手洗い等)は少し年季が入っている感じを...詳細を見る (1596文字)
費用明細2,148,061円(40名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
厳粛、でもリラックスして新郎新婦をお祝いできる会場
披露宴会場について
披露宴会場は、比較的コンパクトでしたが、天井も高く狭い印象は全くありませんでした。挙式会場とは打って変わってリラックスできる雰囲気もありつつも、しっかりと趣のある会場で、新郎新婦との時間を満喫できまし...詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
素晴らしい参進
披露宴会場について
意外に洋風の会場のようです。窓があって社殿が見えるようになってます。社殿のすぐ近くなので式を上げてすぐに披露宴へ移れます。お召換えでドレスを着用する人も多いようです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最初から最後までみんなで作る式
披露宴会場について
木の自然な風合いを基調として、木の色が金色に見えるためとても高貴な空間だったと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
格式の高い伝統的な会場
披露宴会場について
披露宴会場はとても広々としていましたし、ゴールドと白を基調とした感じで明るくて綺麗な会場でした。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/09/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストと一緒に楽しめる伝統的な結婚式
披露宴会場について
木造で床の間に大きな掛け軸があり重厚感のある雰囲気の会場でした。窓からは素敵な日本庭園を眺めることができます。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な和婚ができる式場
披露宴会場について
神社の敷地内にあるのにふさわしい、伝統的で厳かな雰囲気の会場でした。かなり広いので、大人数にも対応して下さるそうです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.3
- オンライン活用
神前式がしたいのであれば神社しかない。
披露宴会場について
披露宴会場も4パターンから選ぶことができ洋式、和式にて衣装や色合いに合わせた会場で行うことが出来る。ただそれぞれの会場想定人数もあるためhpにて何人〜何人までというのは確認して検討した方がいいとのこと...詳細を見る (539文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
厳かな、ザ!神前式
披露宴会場について
天井は高くモダンな雰囲気もありつつ、和風が強かった。縦に長い会場と、テーブルが大きいので、席同士の間隔が狭く、トイレに出入りするのが大変だった。新郎新婦のお色直しも狭そうだった。照明はそんなに激しく変...詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
お料理が美味!
披露宴会場について
私が見学した少人数用の会場は、とても落ち着いた雰囲気で窓から見える梅の木などに風情が感じられました。詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式も披露宴も純和風
披露宴会場について
和婚を希望しており、神社で結婚式ができるところを探していました。また、披露宴会場も神社内にあることが魅力的で、挙式後すぐに披露宴に移行できます。人数に応じて3つの披露宴から選択できました。どの披露宴会...詳細を見る (1063文字)
もっと見る費用明細2,716,793円(65名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/01/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.8
由緒ある神社での結婚式をするならここ!
披露宴会場について
和風洋風と選べます。他の結婚式場の披露宴会場に比べたらやや狭いかもしれませんが、2つある会場のうち2階の洋風対応可能な榊の間の方はとても広いので、選べば広さは気にならないかと思います。一階の鶴の間はt...詳細を見る (575文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
府中で和装が映える式場ならここです
披露宴会場について
和装がとても映える会場だと思います。ウェルカムスペースはテーブル一つでやや少なく感じた。席間隔はやや狭く立ち上がるのに周りに配慮が必要です。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
重厚感のある伝統的な神社での結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は和の雰囲気で溢れていて、赤い絨毯が印象的でした。掛け軸などが飾られており、まるでどこかのお屋敷のひと部屋のような、とてもアットホームな雰囲気でした。窓からは庭園が見え、室内にいながらも窓を...詳細を見る (367文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
和を感じられる神社挙式
披露宴会場について
披露宴会場はとても広く開放感があります。和風な雰囲気ながらもモダンな風合いがあり良かったです。詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
1900年の歴史を感じる厳かな本殿と府中の緑が魅力です!
披露宴会場について
少し古さを感じる部分もありましたが、歴史が長いからこそという印象でした。会場の窓からは境内の木々の緑がよく見えて、季節を感じられそうでした。詳細を見る (525文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
古き良き雰囲気の中自分で作り上げる式
披露宴会場について
1番大きな欅桂の間を利用しました。とても大きなお部屋で部屋からは外の光が入り竹や緑が伺えとても雰囲気がありました。大きなスクリーンもいくつかあり、大きい部屋な分遠くて見えにくいところもモニターで見るこ...詳細を見る (3071文字)
もっと見る費用明細3,338,364円(58名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
神社での挙式を行うには最高の式場です。
披露宴会場について
披露宴会場は、1番広いお部屋が使用中であり写真でしかみることができませんでしたが、和の雰囲気がとても素敵でした。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/02/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
人の温かさと祝福に包まれた、最高の1日!
披露宴会場について
伝統的な雰囲気が気に入った「鶴の間」。装花は紅白のバランスだけ決めて、花材はお任せ。悩んで決めた抹茶色のテーブルクロスや黒いお盆も、全てが純和風な雰囲気にまとまり、綺麗でした。また、中庭で写真撮影もで...詳細を見る (1107文字)
もっと見る費用明細1,462,120円(24名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/03/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
伝統的な神前式。親切なスタッフさんと
披露宴会場について
3つの披露宴会場がありましたが、特に気に入ったのは「鶴の間」。天井が高くて、純和風の雰囲気。中庭もあって素敵でした。詳細を見る (725文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史のある神社で緑に囲まれながら厳かな結婚式ができる
披露宴会場について
20名ほどの少人数にも対応できる会場があったので安心しました!また、会場が入っている建物も広すぎないので移動が楽に感じました。また会場は和洋どちらもあり、披露宴は洋装と考えている方にもピッタリな会場も...詳細を見る (528文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
緑豊かな式場で楽しむ伝統的な結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は、一番大きい会場を下見しました。窓が大きく、外の緑豊かな景色と外からの自然光がとてもきれいで開放的な空間でした。人数が多くても、会場が広いためコロナ対策も十分にできると思いました。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
伝統的な和のスタイル
披露宴会場について
披露宴会場は数個あり、それぞれに個性があるので自分の好みのタイプを選べると思います。派手すぎず、和の雰囲気をイメージされる方にはぴったりだと思います。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
参列者だけでなく地元の人にも祝ってもらえる地域密着型神前式!
披露宴会場について
200年以上の歴史がある神社なので、すごく雰囲気があり、パワースポットな感じです。挙式のあとは神社の境内を歩いて回ることができるらしいので、参列者だけでなく、地域に住む人たちにも祝ってもらえるのはユニ...詳細を見る (831文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
歴史を感じる和婚
披露宴会場について
コロナ対策で人数に対して大きめの会場を用意していただきました。窓が大きく、解放的な空間です。お料理もおいしく、肉はシェフが焼いてくれる演出があります(プラン外)。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
アットホームな家族婚を歴史ある神社で
披露宴会場について
会場は広さがいくつかありますが、梅竹の間という小さ目の部屋にしました。計7人でしたのでちょうど良かったです。今はコロナで飛沫が飛ぶのが心配だと思いますが、アクリルボードを置いていただけました。全ての部...詳細を見る (2189文字)
もっと見る費用明細924,859円(7名)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
ゲストの人数(15件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 33% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式のゲスト人数は、20名以下、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(15件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 33% |
101〜200万円 | 27% |
201〜300万円 | 27% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大國魂神社 結婚式場の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 参進ができる
この会場のイメージ133人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0409水
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催イチオシ【半年以内の結婚式が】お得になる特典付☆充実フェア
新緑から青空が最高の季節をオススメ♪2025年5月6月の結婚式が一番お得!ご予算重視のお二人にはお得に叶います。ご準備もお二人に寄り添ってしっかりサポート。
0412土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ギフト券5000円× 豪華無料試食付】美食堪能フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
0413日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【ギフト券5000円× 豪華無料試食付】美食堪能フェア
◆緑あふれる自然豊かな杜や、歴史的建造物と現代が調和した空間、和洋4つの多彩な会場を見学◆フェア参加で黒毛和牛フォアグラなど豪華無料試食とギフトカード5千円分プレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
