
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
由緒ある神社でファミリー婚
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/04/03
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 5 | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 5 |
---|
費用明細 2,148,061円(40名)詳細

- JAPAさん認証済
- 埼玉県
- 男性
- 訪問時:33歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
本格的な神前式が執り行えます。
巫女の舞や参進の儀が別料金という場所もあるなかでワンパッケージでプログラム全てを実施できるのは素晴らしいと感じました。参拝客もいる中での参進を新婦は恥ずかしがっていましたが、拍手やおめでとうといった声掛けをいただけて個人的にはとても良かったです。
披露宴会場について(会場名:榊の間)
挙式会場と披露宴会場が隣接しているのは主賓もゲストも負担が少なく良かったです。会場も外の光が入る大きい会場を使わせていただきました。強いて言えばですが建物設備(お手洗い等)は少し年季が入っている感じを受けました。
最初の見積りから値上りしたところ
個人的にはここが有難かったのですが、当初の見積もりからほとんど値上がりはありませんでした。理由は以下によるものと思います。
・ベースとなるプランの中に飲料、装花、印刷物、音響照明等開催に必要なものが含まれており、プランが満足できる内容であること
・プランナーの方が当初見積もりの段階で「過去の式で一般的に上がった部分」「希望を取り入れると上がりそうな部分」を案内してくれるため、想定しない出費があまり出ない
何件か下見に行ってからの見積取得だったのでポイントが理解できていたというのもありますが、最終金額が上がることが大半の結婚式の見積もりにあって「しっかり内容と金額を理解して決めてもらいたい」というプランナーさんの思いが感じられとても好印象でした。
最初の見積りから値下りしたところ
当初見積もりで紋服と白無垢の半額特典、エンドロールの特典を付けていただいただきました。また新婦がお色直しで着用する色打掛、これを持ち込みとしたためかなり総額が抑えられたと感じます。持込料が30,000円(挙式当時)というのも良心的でした。
料理について
コース内容を候補の中からチョイスしていく方式です。事前の下見の際に一部を試食しましたが、肉料理が感動的な美味しさだったため、グレードアップしてコースに入れました。
料理はゲストに楽しんでもらう大きな要素のため新郎新婦ともにこだわりがありましたが、ゲストからも「非常に美味しかった」との声が聞かれ、満足です。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
2駅アクセス可で近隣にホテルもある、またインターチェンジからも遠くなく、挙式専用の駐車場完備しており車利用もできるというのは嬉しい点です。
他方で府中という場所柄、新幹線利用がし難いため遠方からのゲストには少し申し訳なさがありました。
スタッフ・プランナーについて
素晴らしいの一言。
乳児(1歳0か月)の子連れ婚でしたが、夫婦の結婚式をメインに子どものお披露目もしたいというわがままなテーマに寄り添っていただき、素晴らしい式にすることができました。式当日の想定外の動きにも臨機に対応いただき、スタッフの皆様には感謝しかありません。
この式場のおすすめポイント
マイナスの点もいくつか挙げましたが強いて言えば…くらい。当方も新婦も大大大満足でした。書ききれなかったおすすめポイントは以下の通りです。
〇持ち込みの自由度が高い(持込ngが他式場に比べ少ないと感じます)
〇使用する神殿が1つであり1日の挙式件数が限られるため、会場が参加者であふれるようなことがない。
〇綿帽子が強制でない。他の式場では必須の場所もありました。
〇ファミリー婚だからといって追加でかかる費用がほとんど無かった。
- 宴会場から緑が見える
- 持ち込み可
- フォトプランあり
- 申込み前試食可
- 駐車場あり
- 複数路線利用可
- 挙式会場の伝統
- 参進ができる
- 雅楽
- 巫女の舞
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
・下見は必ず行うべきと感じました。当家は新婦の希望で神前式という方針は決まっていたので5-6件下見しここに決めましたが、下見を繰り返すことでチェックすべきポイントが分かってきます。
・こちらの会場は雨の場合に参進が別のルートになる等、天候の影響を受ける会場だと思います。開催時期は吟味することをお勧めします。
・プランナーの力量でクオリティが変わってくると強く感じました。疑問に感じた点は都度伝え、難しいと感じたら会場にその旨伝えましょう。
・特に費用がかかるのが「食事」「衣装」「映像」だと感じます。金額に糸目をつけないのであれば良いですが、どこを優先するのかをあらかじめ考えておくとベターだと思います。

会場からの返信
JAPA様
このたびは口コミ投稿いただき、ありがとうございます。
当式場はおふたりはもちろん、ご家族皆様にとって大切な節目の日に寄り添った生涯式場としてお手伝いさせていただいております。
JAPA様そしてお子様とお迎えいただいたご結婚式が素敵な思い出の一日でございましたら嬉しい限りでございます。
このたびは貴重なご意見いただき、ありがとうございました。
これからも末永くご家族皆様のご繁栄を心からお祈り申し上げます。
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
