
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
歴史のあるこの神社での式は格別に想い出に残ります。
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/08/22
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- ささのきさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:33歳
- ゲスト数:71~80名
挙式会場について
歴史のある神社なので、当たり前ですが、境内、祈祷の部屋、参進で歩く参道、どれをとっても絵になります。樹木もおおく、造りもしっかりしているし、とっても雰囲気がよい場所です。最近、門が新しくなりました。建物は多少古い感じもしますが、そこは雰囲気として受け入れることができます。控室から祈祷の部屋までの参進ですが、普通にお参りに来ているお客さんも見ることができますので、拍手してもらったり、おめでとう!の声をかけて下さったり、記念写真を取られたり、気分は良かったです。雅楽に乗って、ゆっくりと練り歩く一行は、とても優雅で、後に写真で見ても、本当にここで挙式をして良かった!と思っています。実は両親も同じ所で挙式をしており、同じ祈祷の部屋を使った、と感慨深いところもありました。
披露宴会場について
披露宴会場は複数あり、人数によって、雰囲気によって、空いていれば選ぶことができます。私たちが選んだ部屋は80人程度のお客さんが入れる部屋で、大きな窓から境内や大きな年代物の樹木が見渡せるところでした。せっかくでしたので、披露宴中の歓談の最中や、要所要所で、カーテンを開け放ち、窓から外を見ることができるようにしました。とても明るくステキな雰囲気になりました。昔からの披露宴会場なので、椅子やテーブルは若干古い感じもしますが、カバーやクロスでなんとかなると思います。絨毯も少し昔の雰囲気はありますが、純和風の披露宴をしましたので、私たちの宴にはマッチしていました。和風の部屋と洋風の部屋があるので、選ぶことができます。
コストについて
こだわったところ
・衣装→持ち込み料金は発生しましたが、3着の和服をもちこみました。白無垢、打掛、着物。全て髪型を変えることにこだわり、カツラを少し変えてみたり、結い直したり、時間的にもかかりましたが、やってよかったです。またスタッフの方も、今日はワガママ放題でいいんだからね!と寛大に受け入れて下さいました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
府中駅から歩いて10分かからないくらいの場所です。都内でないので、多少便は良くないと思いますが、これだけの敷地と木々の多さを求めるのであれば、このくらいは許容範囲と思います。駐車場も完備なのでありがたいです。
スタッフ・プランナーについて
プランナーさんは、とてもよい方でした。丁寧に長時間話を聞いて下さり、多少のワガママもきいれくれて、とてもありがたかったです。理由があり、一度延期をしたのですが、キャンセル料も発生せずに、手付金をそのまま次の日程にまわしてくれたりと、とても親切な方たちでした。挙式当日に、一日付き添ってくれる方(荷物持ったり、裾をよけてくれたり、付き添い?の方)も、ベテランの方で、安心して全てをお任せできました。お花の係の方が、また素晴らしく動いて下さる方で、どうしてもつけたい花があって、お願いをしつづけ、季節的に無理かもしれない、とも言われたのに、それでもひたすらお願いして、念願をかなえて下さりました。会場のセッティングはお花の雰囲気、色を伝えると思い通りの演出をして下さいました。本当にお花が好きなんだろうな、と思えるほど、ありがたかったです。
選んだアイテムについて
・白無垢、角隠し→白無垢の中に着る着物を黄色にしました
・打掛→十二単に見られるような打掛をきて、角隠しを取っただけのカツラではなく、武将の妻のような、長い髪の毛をつけました
・着物→半帯でレースのスカートのような、引きずる素材をつけました。
この式場のおすすめポイント
いいアングルの写真を取る為に、事前にカメラマンさんに何処でどういうショットを取ってもらいたい、とお願いすることができ、希望通りの写真がたくさん撮れました。
- 駐車場あり
- 雅楽
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
- 挙式のみプランあり
- 申込み前試食可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
決め手:歴史ある神社で、格式ある挙式ができる。
準備のアドバイス:希望をすべてプランナーさんに話すことは大切だと思います
お花も然り。お花に限っては細かなイメージや具体的な花の名前までしっかり伝えることで、よりいい物になると思います。
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
過日は当社にて挙式なさって頂き誠にありがとうございました。
またこの度は大変ありがたいご意見を頂戴いたしまして重ねて御礼申し上げます。
素晴らしい思い出の挙式だったようで感動いたしました。
皆様の御多幸を祈り、またのお詣りをお待ち致します。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
ブライダルサロン
株式会社 大石衣裳店 大國魂神社結婚式場
042-362-0092
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ブライダルサロン東京都府中市宮町3丁目1番地
- 地図を見る
- 042-362-0092
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 大國魂神社 結婚式場(オオクニタマジンジャケッコンシキジョウ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒183-0023東京都府中市宮町 3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 京王線府中駅徒歩5分、JR府中本町駅徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 京王線府中駅・JR府中本町駅 |
会場電話番号 | 042-362-0092 |
駐車場 | 無料 200台 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 挙式を行う拝殿までの「参進の儀」は、広大な境内の参道を金棒・神官・伶人3名・舞姫2名に導かれ、朱傘をさされた白無垢姿の花嫁の行列は絵巻物の様な美しさで、その場に居合わせた参拝客も見とれてしまうほど。 |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能二次会プラン30名からでお一人様8000円より |
おすすめ ポイント | 歴史と風格を感じる純和風の披露宴会場「鶴の間」(20~70名収容)は、床の間や和風シャンデリアや欄間のダウンライトなどの和テイストのインテリアが特徴で、縁側に面して緑豊かな池のある和風庭園を臨む。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、苦手食材の変更も対応可能です |
事前試食 | 有り披露宴のフルコースを半額にて御試食承ります |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
