
5ジャンルのランキングでTOP10入り
ロイヤルパークホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
ゴージャスで温かみのある会場
会場の雰囲気・設備はとてもゴージャスでした。ホテルならではの10階以上の高層フロアに挙式会場があり、神前式スタイルで王道の教会の雰囲気を楽しめます。披露宴会場はホテル式で、温かみのある乳白色を基調とした格式高いスタイルが印象的でした。お料理では、帆立貝と真鯛のムースがとても美味しかったです。雲丹ソースも使用されていましたが、苦手な方でも食べやすいまろやかな味わいで、風味を楽しめました。見た目も華やかで、味も満足できる一品でした。立地は非常に便利で、水天宮駅に直結しているため、ゲストにとってもアクセスしやすく安心でした。移動のストレスが少なく、式の前後も快適に過ごせました。披露宴が始まる前のウェルカムドリンクの際、スタッフの方の笑顔がとても素敵で、リラックスして式を迎えられました。細やかな気配りが嬉しかったです。ホテルならではのプロフェッショナルなサービスが受けられるのが魅力でした。スタッフの対応が丁寧で行き届いており、安心して式を楽しめました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/08/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
料理、アクセスがとってもいい!
窓などはないですが、白く明るい挙式会場でした。リングガールをしていてとても可愛かったです。ゴージャスな感じ。テーブルクロスとかも暗い色味で落ち着いていた。天井が高くて窮屈な感じがないのがよかった。披露宴前の待ち時間が、部屋とかではなく会場の前のスペースに椅子が簡易的に置かれてて雑な感じがした美味しかったです。ローストビーフが目の前で切り分けていてなかなかないので記憶に残ってます。駅から直結だったからとてもよかった。受付担当だったんですが、しっかりやり方とか案内してくれて安心しました。披露宴のときも写真など声掛けしてくれてたくさん撮れました。使用しませんでしたがキッズスペースなどもあったのでいいと思いました。人数に合わせて会場を区切って使えるようだったので、狭すぎず広すぎずでよかった集合写真のときにホテルの階段で撮ったのですが、一般客がみてて自分が結婚式するのは少し気が引けるな、、と感じました。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
駅直結で便利な都心ホテル
ホテル内のチャペルのため天井は高くはありませんが狭さは感じませんでした。木の温もりを感じることができるチャペルでした。ホテル内にあるので披露宴会場までの動線がよくよかったです。披露宴会場はホテルらしいクラシカルな雰囲気でした。会場は広く開放感があってロイヤル感がありました。シャンデリアがキラキラしていてよかったです。水天宮駅から直結でとても便利でした。近くまで羽田空港からのバスがあり、利用した知人はとても便利だったと言っていました。ロビー中央大階段の天井の天の川のデザインがとても豪華でよかったです。授乳室の個室は2つ、おむつ交換台はひとつでした。近くに水天宮があるため赤ちゃん連れの方が多く混雑していて使いづらかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/04
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
キラキラの装飾と趣のある大階段
ホテル1階での挙式だった。天井に天の川モチーフの装飾があり、とてもきらびやかだった。また、大階段を新郎新婦が歩く姿を見れて、ドレスも映える光景だった。ホテルロビーでの結婚式はなかなかないので、非常に印象に残った。かなり広い会場かつ、洗練された雰囲気のある空間であった。高砂席が少し高いところにあり、新郎新婦の主役感が出ているのがよかった。会場内の雰囲気がシックな感じで、落ち着きがあってよかった。最後に出てきたケーキはオリジナルのものだったそうで、その結婚式でしか出てこないものだったのがよかった。前菜もメインも美味しかった。駅から近く、行きやすい場所だった。雨の日でも問題ない。丁寧な対応だった。ロビーが綺麗だった料理が美味しかった詳細を見る (317文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャス!
会場は両側ガラス張りとなっており、とても開放的でした。お部屋も明るいブルーが基調で、まるで空の中のようでした。会場も程好い広さで、高砂も近いし、でも会場にゆとりが感じられ、心地よかった。料理はとっても美味しかった!味も見た目もすばらしく、申し分ない。お肉を会場で準備してくれ、炎が燃え上がるシーンや、実際にお肉を切り、ソースをかけ、サーブするところが間近で見られた。駅直結で楽チン。エスカレーターを上がった天井に見える天の川がとてもゴージャスで素敵でした。少し歩くが違う路線も利用できる。可もなく不可もなく、普通な印象。大きな窓の会場。天気に左右されるのはしょうがないが、晴れたら最高のロケーションになる!詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
クラシカルな中にラグジュアリーさもある式場
チャペルの中は白を基調としていて、可愛さと神聖な雰囲気が出ていました。大きさはそこまで大きくなく、新郎新婦と近い距離を感じることができました。披露宴会場は天井も高く、とても広く感じました。チャペルとは打って変わって、ザ・ホテルというようなラグジュアリーな雰囲気もありました。お腹もお魚も楽しむことができたのは驚きました。前菜の飾り付けもとても鮮やかで、味だけでなく目も楽しむことができました。駅周辺は下町を感じるお店もあり、駅から向かう道も楽しむことができました。写真撮影時のスタッフさんがとても良くしてくれる方で、いい写真が撮れたのではないかと思います。配膳時の方も、話しかけてくれたりと楽しかったです。披露宴会場は特に素敵でした。かなりスペースがあるので、小さいお子さんもゆったりできていました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/05/26
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 5.0
楽しく過ごせた結婚式でした
挙式会場は決して広くはないが、とても綺麗でシンプルでした。オルガンの演奏もあり、とても感動しました披露宴会場は広く、綺麗でした。大きな窓があり開放的で、景色も良かったです。そこまで気張りすぎずカジュアルな感じでリラックスしながら楽しめました。全ての料理が、見た目も綺麗でとても美味しかったです駅から直結しているので、行きやすかったです。お年寄りの方などは有難いのではないかと思いました。式場の周りは、特になにもないので早くついた際は、ホテルのカフェなどで時間を過ごすのが良いかと思います。良い印象しかありません。丁寧な方ばかりの印象でした。控室もそれなりに広く、過ごしやすかったです。お手洗いも綺麗でした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/19
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
落ち着いた高級感ある式場
落ち着いた高級感のあるホテルで、大きなシャンデリアが素敵でした。チャペルは狭く感じました。披露宴会場は広々していて天井が高かったです。挙式から披露宴が始まるまでの間、ドリンクを飲みながら待っていましたが、20~30分程時間があり、立ち飲み状態だったので、椅子があると良かったです。新郎新婦の背景に、プロジェクターで写したロイヤルパークホテルのロゴが高級感を出してました。見た目も華やかでとても美味しかったです。水天宮駅からすぐです。パンがとても美味しかったです。人形町からも10分程歩いて着くので、アクセスは良いです。料理の説明、飲み物を聞いてくれるタイミング、文句なしでした。化粧室は少し年期を感じました。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
クラシカルで大人な家族挙式にピッタリ
白を基調とした空間で、大人っぽいクラシカルな雰囲気でした。広すぎず、少人数の挙式でも持て余す感じはありませんでした。新郎新婦と距離が近いのも良かったですどちらかと言うと和装が似合う空間だったかなと思いますが、オシャレな大人っぽい雰囲気で、素敵でした挙式から披露宴まで同じ階で行うことができ、高齢者や子供に優しいと感じました。新郎新婦がこだわっただけあり、どれを食べてもとても美味しかったです!!最後にシェフが切り分けてくれる肉料理があり、飽きさせない演出も良かったですウェディングケーキも大人っぽくお洒落なケーキでした。地下鉄から直結しており、雨に濡れることはありません。特にスタッフのサービスについて気になる点はありませんでした。オンラインでの参列もありましたが、しっかりフォローされている様子でした!詳細を見る (352文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
アクセス◎ホテルウエディング
チャペルはそこまで広くなく、アットホームな雰囲気を感じました。白が基調とされており、新郎新婦の表情もよく見ることが出来ました。人前式に近い形で、お二人のエピソードを交えた誓いの言葉が印象的なお式でした。披露宴会場のパラッツォはヨーロピアンな雰囲気で、こちらも広さは大きくない印象でした。20階にある会場なので両面にある窓からの眺めが素晴らしかったです。参列した日はとても晴れていたお昼だったので光もたっぷり注いで明るかったです。テーブル卓の装花で初めてフラワービュッフェを体験しました。テーブルごとに個性があり、面白かったです。ウエディングケーキがない結婚式は初めてでビックリしましたが、新郎新婦の考えるオリジナリティのある披露宴・進行のお手伝いをしてもらえる式場なのかなと思いました。駅から直結しているので、天気に左右されずに到着出来るところがいいと思います。挙式では新婦入場時に照明が抑えられ、キャンドルの光が灯る幻想的な演出が素敵でした。披露宴では会場内でお肉料理にフランベする演出があり、五感で食事を楽しむことが出来ました。詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
ホテルならではのクラシカルな雰囲気
挙式会場は白を基調としており、派手過ぎずクラシカルな印象です。他の会場に比べてコンパクトな印象で、バージンロードも短いと感じました。長いバージンロードが苦手な方にはおすすめだと思います。参列者としては、近くで新郎新婦を見ることができたのでよかったです。披露宴会場は、上層階にありました。夕方からの式だったので、ちょうど夜景が見えて綺麗でした。コロナ禍で大きなテーブルに余裕を持って席が用意されていたため、開放感がありました。フレンチコースでした。お魚とお肉もあり、満足感のあるメニューです。駅直結でアクセスできて便利な会場です。東京駅からもタクシーで5分程で行けました。スタッフの方も丁寧で素敵でした。挙式後の待合室では、ドリンクを飲みながらゆったりと過ごすことができて良かったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2024/01/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
洗練されたホテルウエディングが魅力!好立地です!
スタイリッシュな空間でした。これぞホテルウエディング!という感じで洗練されており素敵でした。どれも美味しかったのですが、舌平目のデュグレレがとても好みでした。デザートも、リングピロー仕立てになっており、可愛くて美味しいものでした。また、全体の雰囲気に合わせてなのか、お皿が海を思わせるような透明感のあるものが印象的でした。水天宮前駅直結で、わかりやすく助かりました。コロナの流行がちょうど始まるくらいの時期でしたが、感染対策もされており、テキパキとした接客が気持ちよかったです。海が好きな友人で、青でまとまったテーブルコーディネートがとても本人らしくて心地よい空間でした。サンドセレモニーが、そのまま海をイメージでき、とてもぴったりな演出だと思いました。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/04/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
抜群の料理とサービスでおもてなしいただきました
明るい印象の白いチャペルでした。印象的だったのは、外国人の牧師の先生の愛に対する語りです。温かみがあり、涙がでました。大きな披露宴会場で、隣や後ろのテーブルとも大きなスペースがあり、ゆったりとできて良かったです。華やかな照明やシャンデリアで素敵でした。映画のマスカレードホテルのロケ地としても使われた会場と知り、もう一度映画を観に行きたいと思いました。とにかく美味しかったです!!あまりにも美味しくボリュームも、見た目も完璧だったので、大満足で帰り、帰りの電車で後日ある友人との食事会の開催場所としてホテルのレストランを検索してしまいました。シェフの料理説明も料理のこだわりや、新郎新婦へのお祝いのメッセージも心から言ってくれてるようで好印象でした。水天宮前駅直結で、改札から出てすぐにホテルに入れたので分かりやすかったです。バリアフリーでベビーカーで参加していたゲストも動きやすそうでした。お料理サービスをしてくださった、担当の女性が気配りが素晴らしく感動しました。一品一品丁寧に料理説明をしてくれたり、ドリンクサービスもまわってくれていて、さすがホテル!!と思いました。お料理が美味しかったのが一番のおすすめポイントです。控室や化粧室、クロークの設備関係も全て充実していたので、困ることは無かったです。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
いわゆるホテルウエディング
ホテルの中にあるチャペル。コンパクトなチャペルなので、新郎新婦の表情まで見えて新鮮でした。手の動きや仕草が見えて緊張感が伝わりました。落ち着いた色味の会場。とても好印象だったのは、友人の一人が体調が万全ではない中での参加でしたが、会場の近くに個室を手配してくれていて、具合が悪くなったら案内してもらえるようになっていました。安心して参加できていてよかったです。会場内でシェフがお肉料理のソースフランベをしてくださいました。いい香りが会場内を包んで、おなかいっぱいでしたがしっかりお肉料理もいただけました。水天宮前駅から直結で、履きなれないヒールで行ったのでとても助かりました。駅直結で歩く距離が短く、女性ゲストや年配ゲストに優しいと思います。チャペルでの挙式⇨披露宴会場でのパーティと移動がほぼないので楽でした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式高い式と披露宴ができます
白が基調ですてきな会場でした。アカペラの聖歌隊が良かったです。神父は、いわゆる片言の外人の神父で、あんまり日本語が流暢だと雰囲気でないし、ちょうどいい感じの神父でした。20階の会場でしたが、最初はカーテンがしめてあってライト会場を照らしているのですが、新郎の挨拶とともに、一気にカーテン開ける演出が良かったです。いい景色が窓から眺められてすてきな会場でした。ホテルって、形だけがきれいで実際の味はいまいちということが割とありますが、このホテルは、見た目も味も素晴らしかったです。お肉も柔らかく味わい深いものでした。半蔵門線の水天宮前駅直結です。お天気などを考えると、直結はほんとにうれしいです。介添え人の女性は、いまいちでした。笑顔もあまりない上に、親族紹介後、結婚式場に移動するときも全員揃ったか確認もせずいきなり歩きだしてしまって、親族としては大慌てでした。格式高い雰囲気で、会場、サービス、お料理と全体的に高級感がありました。化粧室の方は、明るくてきぱきとてもいい印象でした。お祝いの日って準備も気持ちよくしたいものなので、明るい雰囲気って大切だと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
アクセス抜群◎ベーシックなホテルウェディングにおすすめ
全体的にきれいで清潔感のある会場で、和洋どちらも合う雰囲気だった。良くも悪くも一般的なホテルなので、待合室が広かったりトイレがたくさんあったりといったホテルの良い部分もあるし、一方で、アクセス以外にこのホテル特有の部分は特にないと思う。取り立てておいしいというわけではないが、ボリュームがあり満足。駅から直結なので、アクセスはとてもよかった。冬に参加したので、外に出る必要がないのはありがたい。これといって良いとも悪いとも感じなかった。駅直結なのが良い。無難なホテルではあるが、もっと都心の有名ホテルよりは人が少なく落ち着いているし、駅直結でアクセスもよいので、ベーシックなホテルウェディングを求めているのであればとてもいいと思う。披露宴からの参加だったが、披露宴会場入り口で白無垢を着た新婦が出迎えてくれ、披露宴では和装で登場し、お色直しではウェディングドレスと3パターン衣装が見られたのがよかった。特に、新郎新婦とは披露宴開始前に会う機会はなかなかないので、披露宴会場で入り口で出迎えてくれたことがプチサプライズで嬉しかった。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が魅力です。
宿泊施設もあり、披露宴参加者は駐車場が3時間無料という事も魅力でした。シェフのお料理説明や、中座中のフランベサービスなどがあり、新郎新婦が会場にいない時にも楽しむことが出来ました。味もとても美味しく、大満足です。駅直結でアクセスが良く、ホテルの周りにも美味しいお店などがありよかったと思います。ホテル内で迷ってしまったのですが、ホテルのスタッフの方が声をかけてくれ案内をしてくれました。困っていることを察知してくれたので、利用者のことをよく見ているのだなと感じました。披露宴会場近くに控え室があり、子どもがぐずった時にはすぐに移動することが出来たのでよかったです。化粧室も近くにあったので、便利でした。喫茶店やレストランなどもあったので、早めに着きすぎてしまったり、披露宴後に一休みをするのに利用することが出来、よかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルで落ち着いた大人の結婚式
ステンドグラスや自然光の派手な演出はありませんが、白を基調とした、シンプルで清潔感たっぷりの会場です。ウエディングドレスの白さがより一層際立っていました。また広くないので、間近で見ることができました。20階の高層階にあり大きな窓からは、都内・スカイツリーを見渡せました。昼間の披露宴で、天気も良かったため景色はとてもすばらしいものでした。夜景の際も素敵なのではないかと思います。半蔵門線・水天宮前駅直結で立地は完璧だと思います。ホテルウエディングのスタッフさんだけあって、皆さんとても落ち着いた接客でした。飲み物や、パンのお代わりなども細かく気遣いされていたように感じます。駅直結のため、万が一の悪天候の際も汚れる心配がないです。披露宴の時に、新郎新婦が椅子ではなく二人でソファー席でホテル側の配慮を感じました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しい、ホテルでの正統派ウェディング
挙式会場は全体的にキラキラして素敵でした。披露宴会場はホテルなので仕方がないですが、狭くスクリーンは一つで古い印象でした。新郎新婦のライトアップが綺麗でした。ただ写真に写すとなると、反射して本来のドレスの色や雰囲気とは別になったり表情も見えにくくなってしまいました。どれも一流ホテルの名にふさわしく美味しかったです。お肉をゲストの前でシェフが料理して分厚く切って持ってきてくれたのは見ていて楽しめました。水天宮前駅から徒歩で近くです。バスもありました。待つことなくすぐにバスに乗れました。スタッフは皆様丁寧で、披露宴中の料理の出し方や下げ方もスマートでした。・ホテルなので全体的に清潔感があります。・新札を用意し忘れたとき、フロントに聞いたらすぐ交換してくださりました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
ザ!ホテルウェデイング☆☆
The!ホテルウエディングといった感じで豪華で天井も高くて広々としていて、どこか歴史も感じるモダンなところがよかったです。高砂は芸能人の記者会見のように見える感じですごーいとワクワクがとまりませんでした。お赤飯やお吸い物がでてきたのが嬉しかったです。ホテルウエディングらしく、味は美味しく満足感たっぷりです。和を感じるメニューも多く、年代を問わず楽しめると思いました水天宮前駅直結でたくさん歩いたり迷ったりすることもなく、とても行きやすくて有り難かったです。他にも人形町駅からも徒歩5分や車でも、東京駅から10分などの記載もありました。立地はいいと思います参列者に子連れも多かったのもあり、広い別室に子供用の遊び場が用意されていて、すごいなと驚きました。どちらかというと和装が合う会場だなと感じました。人力車で中座の退場をする演出があり印象に残りました。今どきのガーデンウエディングなどとはまた違った、和風で落ち着いた雰囲気です。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
安定のホテルウェディング
ホテルウェディングという感じの会場できれいでした。設備も特に足りないところはないと思います。披露宴が行われたのはパラッツオと会場で、ヨーロッパの宮殿のような雰囲気で豪華な感じがしました。あいにくのお天気でしたが、大きな窓があり夜景や晴れの日は開放的で綺麗だろうなと思いました。宿泊してる人も多いのでざわざわした感じもありましたが、気にならない程度です。ホテル内にレストランやカフェがたくさんあるので、早めに着いても時間調整がしやすいなと思いました。一階のカフェはお高めですが、ケーキセットが美味しく、席もたくさんあるのでくつろげます。 飲み物だけでももちろんokなので、早めに着いたときにオススメです。おいしかったです。水天宮駅から直結なので、天候や気温に左右されないのが良かったです。ホテルスタッフなので安心の接客でした。駅から直結で便利無難にホテルウェディングを挙げたい人にオススメレストランやカフェが充実してます。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセス良好
いわゆるホテルの挙式会場という感じでしたが、狭すぎず厳粛な雰囲気でした。花嫁さんが通るときはかなり距離が近かったです。花嫁さんはじゅうたんなので歩くのが自然にゆっくりになって良いのかなと思いました。会場に入る前の入り口の受付付近にテーブルなどを出して、新郎新婦の名前のアルファベットロゴや花チラシをしたり、和装の前撮りを飾れたりと良い雰囲気でした。色々アレンジ出来るようです。和食よりのお料理でしたが、品数もあり、パンも美味しく、お腹がいっぱいになりました。駅から近くわかりやすい場所でアクセス良好です。サービスのタイミングもちょうど良いです。駅から近く、アクセスも良い場所なので遠方から沢山招待をする方にも良いと思います。ウェルカムドリンクも充実していて、披露宴までの空き時間もストレスなく過ごせます。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
明るくて清楚なチャペル!
控えめの三角屋根になった部分の、半透明ガラスと、正面の半透明ガラスを通って入ってくる自然の光は、爽やかで明るくて、クリーンな気持ちになれるようなもので、白いチャペルを神聖なるチャペルへ格上げしてました。大きなデザインのシャンデリアが天井にポツポツと綺麗に並び、壁はラグジュアリーな茶色の木目部分とミラー部分の場がバランスよく並んでいて、大人空間という感じがでした。水天宮前駅にそのまま繋がっていて、非常に便利でした。ロビー、そして、ラウンジ、待合室と、あらゆる空間において、その時間は貸切のような状態になっていたので、他のカップルの式のゲストでガヤガヤすることかわなかったのが良かったと思います。二人の式に集中できました!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/04/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺望が最高の披露宴
白で統一されたモダンな雰囲気の挙式会場でした。ゆとりを持って座ることができて良かったです。窓から東京の街並みが一望できる最高の披露宴会場でした。外の景色が見えるので開放感があり、窓から光が入るのでとても明るく、爽やかな雰囲気です。東京の結婚式ならではだと思いました。見た目も味も良く、満足です。美味しくいただきました。東京駅からタクシーで行きましたが、さほど遠くなかったのでよかったです。遠くから来る方でも比較的便利だと思います。また地下鉄の駅から来た友人も、駅直結だから寒くないしよかったと言っていました。明るく、親切な対応をしてくださいました。お料理や飲み物のサービスも行き届いてよかったです。ロビーも化粧室も綺麗でよかったのですが、授乳室が1階にしかなかったので、そこはとても不便でした。披露宴会場から1階へ移動するのが大変だったので、披露宴会場のある階には授乳室が欲しいです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
最高なロケーション
ホテルの最上階の披露宴会場で、窓からは東京の街並みが一望できる素敵なロケーションでした。お昼の式だったのですが、窓から光が入り込み会場がとても明るかったです。夜の式だと、東京の街並みがイルミネーションのような夜景が見られるのではないかなぁと思います。そちらも見てみたかったです。式場内は淡いエメラルドグリーンでまとめられていて、清楚な可愛らしい印象の会場でした。新郎新婦との距離も近くて、アットホームな式にしたい方にはぴったりの会場だと思います。地下鉄から直結しているのでアクセスしやすかったです。直結しているので、例え雨が降っていても外に出なくていいので、女性の方はセットされた髪型など心配せず行けるのでとても便利です。ドリンクもグラスが空になる前に声をかけてくれたり、さすが東京の一流ホテルだなぁと感じました。対応も動作もスマートで丁寧でした。お化粧室もとても充実していて、さすがホテルだけあってとても清潔に保たれていました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京らしい景色を望めながら開放感のある宴会場あります♪
白を基調にした伝統的で明るく綺麗なチャペルでした。生演奏も良かったです。また、少人数でアットホームな雰囲気がありました。高層階で両側にも窓がありとても開放感のある宴会場でした。スカイツリーもみえました。60人程度の宴会にちょうどいい感じの会場でした。見た目も美しく美味しかったです。子ども用のプレートもありました。子どもはデザートが気に入っていました。子ども連れでしたので駅直結なのがとても楽でした。雨でも濡れずに移動可能ですし、遠方からのお客様の場合でも東京駅からわりとすぐに来れて便利だと思います。ベテランさんが多いのか、安定感のあるスタッフさんが多かったように感じました。飲み物もなくなればすぐに持ってきてくれましたしずっとテーブル担当のスタッフさんが見守っていてくれていました。食事のタイミングもその人その人で合わせて持ってきていました。さすがです。授乳中の子どもがいたので、授乳室が心配でした。高層階の宴会場にはなく、1階までおりないと授乳室が無いのは不便でした。他の階にも授乳室は無いようでどこへ移動しても1階の授乳室を利用しなければならなかったので、一度授乳室へ行くと、次のプログラムになっていたり、次の料理が運べれていたりと残念でした。ベテランのスタッフの方の丁寧な対応もですが、ホテルへ入ると照明やインテリアもとても高級感があり落ち着きます、安心して年配の招待客も任せられると思いました。宿泊施設も利用しましたが、式の前日もバタバタせず参加出来るのもホテルの利点だと思います。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な会場でした
ホテル内にあるので少し狭く感じました。壁や照明が明るく印象が良かったです。ただ、後ろの方にいると新郎新婦が見づらかったです。とても広く、天井もなかなかの高さでした。横長の会場でスクリーンは端っこに1カ所だったので少し見えにくかったです。美味しかったです!ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。駅から直結なので良いです。地下鉄なので出口さえわかっていればすぐ着きます。スタッフさんは結構人数がいたので、飲み物など頼みやすかったです。料理を下げる際など、さりげなく下げてくれのがとても良かったです。ホテルということもあり、トイレはとても綺麗でした。化粧直しなどには最適です。挙式と披露宴の間、ドリンクを飲んだり座って待てる部屋があり良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
神聖な雰囲気で挙げれる式場
少しこじんまりした会場でしたが、白い大理石のヴァージンロードと蝋燭の光、そして、新婦が入場するときの照明がとても幻想的で神聖な感じでとてもキレイでした。思わずウルッときてしまいました。半蔵門線の水天宮前駅直結の会場でしたので、とても行きやすかったです。駐車場もあるそうで、車でも便利な会場だと思いました。スーツを着たスタッフは丁寧な対応をして下さる方ばかりで良かったです。式で生演奏をしていた方たちは皆さん美人で演奏も素晴らしかったですが笑顔も素敵でした。会場で服を着替えるつもりで行きました。最初はトイレで着替えようかと考えていましたが、キレイな着替え室があり、気兼ねなく着替える事が出来て良かったです。予約をすれば、参列者でもホテルで髪のセットもしてもらえるみたいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
少人数×高級感ならここ!
地元随一の老舗ホテル挙式とあって、クラシカルな雰囲気。ホテル最上階のレストラン(と書いてあったがイベントスペースくらい大きい会場)で、ダイナミックな夜景が楽しめた。参列者が少なかったこともあり、広々としたスペースで動きやすかった。お口直しのシャーベットまであり、高級なフレンチのフルコースだった。駅直結のため便利だが、1階ロビーから4階挙式会場への道案内がなかった。ロビーからすぐエスカレータと階段が見えるのでのぼればよいのだが…エレベータは見つけられなかった。(記憶があいまいだが確か挙式のほうの)司会が何度も噛んだり、進行がグダグダで残念だった。人前式だったのに…。ホテルのスタッフさんはベテランが多く、とても安心できた。挙式会場→ホテルの中なので広くは感じない。挙式参列者は絞った方がいいと思う。新郎新婦控室から挙式会場の間に廊下があり、参列者はその廊下で開場を待つため、挙式前に参列者に見られる可能性あり。披露宴会場(レストラン)→クラシカルだがシンプルな会場なので、特に廊下部分には色々持ち込んだほうが盛り上がると思った。(友人はウェルカムボードやバルーン電報を置いていて楽しめた)詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
眺めがキレイでゆったりとした式場
白が基調の明るく綺麗なチャペルでした。生演奏も良かったです。高層階で、全面ガラス張りだったので、明るく綺麗な会場でした!椅子も座りやすく心地よかったです。新郎新婦席が、ソファーでいろいろ配慮されてていいと思いました。料理は、味は普通に美味しかったです。ローストビーフの演出は面白かったです。駅直結なのがとても楽でした。当日、天気が悪かったので、雨に濡れずに移動できたのも良かったです。新郎新婦席がソファーなので、妊婦さんも安定して座れるよう配慮されて良いと思いました。さすがら場所が水天宮だからか、全体的にゆったり広い会場で、マタニティに配慮したウェディングの作りになってました。トイレもキレイでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/28
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(10件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 10% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 10% |
ロイヤルパークホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 30% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 10% |
401〜500万円 | 10% |
501〜600万円 | 10% |
601万円以上 | 0% |
ロイヤルパークホテルの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ311人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ロイヤルパークホテル(ロイヤルパークホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒103-8520東京都中央区日本橋蛎殻町 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |