
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見えるチャペル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 宴会場の天井が高い1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ナチュラル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 専門式場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 緑が見える宴会場2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京都 緑が見えるチャペル8位
LUCIS(ルーキス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
中華メインの結婚式場
中華と聞いていましたが、イメージとは違いモダンで現代的な綺麗な会場でした。特に上野公園の眺めが素晴らしく、シンプルで上品な、素敵な会場でした。披露宴会場も広く、天井が高くて圧迫感が無くて良かったです。着替える場所も広くて分かりやすかったのでよかったです。結婚式というとたいていフレンチか和食でしたので、中華は新鮮でした。とても美味しく、ケーキ入刀がわりの桃饅頭は非常に美味しかったです。上野駅から歩いて行ったので少し距離はありましたが、複数の路線が利用できるので良いと思います。時期や天候によっては少し早めに来て、上野公園の散策を楽しめる会場だと思います。きめ細やかでかつさりげないサービスをしてくださいました。さりげないというのはとても大切だと思いました。中華ならではの演出もあり、新鮮でした。とにかく綺麗な会場でした。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/04/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵。広くて開放感のある綺麗な式場。
大きな窓と広さのあるチャペルがとにかく素敵でした。半円形なので参列者との距離が近いところも気に入りました。バージンロードも長さがあり、満足。ドレス姿をゲストが横から見られるのも珍しくて良いと思います。チャペル同様、天井の高さ、広さがあって圧迫感がありません。他の式場に比べ、収容人数にも記載より余裕を持っている感じでした。3年前に建て替えたとのことで、内観がとても綺麗でした。トイレも綺麗で新しく、好感が持てました。結婚式で中国料理が出たことがなかったので、どうかなと懸念していましたが、とても美味しくて気に入りました。ゲストの印象に残りそうで、逆に良いかなと思いました。上野公園が広がる眺望が素晴らしかったです。高い建物が公園を挟んで遠いので、窓からの景色がとても広く感じ、リラックスできました。アクセスは、上野駅からだとやや遠いが、複数路線利用できるのは良かったです。他にも数件見学に行きましたが、プランナーさんの対応も丁寧で、必要なことをきちんと教えてくれるので信頼できるなと感じました。料理にこだわりたい、素敵なチャペル、スタッフの対応など気にしていましたが、どれも満足でした。90人〜でもゲスト全員を挙式に呼ぶことができ、円形のチャペルなので比較的近くで見てもらえます。大人数挙式に呼びたいようなカップルは気にいると思います。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
これまでの結婚式のイメージを覆す式場。
3年前にリニューアルをされたということもあり、非常に綺麗な会場でした。1つ1つの導線や、チャペルの広さ、円形の形も珍しいのでこの会場を選択しました。特に新婦がぐるりと半円を回って入場出来ることは、他の会場にない良さと感じました。他の会場と比べて、とにかく広かったです。天井の高さや窓の大きさから、狭苦しくなく上質な披露宴会場だと感じるかと思います。一番の大きな会場は、専用のバーカウンターで新郎がカクテルを作る演出も出来るということで、可能であれば是非やりたいと思いました。上野駅からは少し遠目ですが、許容範囲内かと思います。遠方から車で来るゲストにも、駐車場のサービスがあるということで、非常に助かりました。中華料理の珍しさ、披露宴会場の広さ、クオリティ。人と違う式をしたいと思っているカップル。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
どんな雰囲気にも合わせられる挙式披露宴会場
チャペルが珍しい形で、招待者の席に座らせていただいた際、どの角度からも見やすいと感じました。よくある長方形のチャペルだとどうしても場所によっては見辛いという経験をしていたので、扇型に着席するスタイルはとても素敵です。また、会場の窓も大きくしっかり光が差し込むのでとても明るく新郎新婦が映えるなと思いました。対照的な2つの披露宴会場を拝見し、どんな雰囲気でどのような披露宴を行いたいかという理想を叶えられそうだと感じました。中華料理を披露宴用にアレンジしたものとして少し試食ささていただきましたが、中華料理特有の油っこい感じは少なく、サッパリと頂けたので、年齢層問わず美味しく頂けると感じました。実際とても美味しかったですし、中華の披露宴はなかなかないので、招待者の印象にも残るかなと思いました。多くの路線が停車するjr上野駅が徒歩10分、京成本線京成上野駅が徒歩10分、千代田線湯島駅が徒歩3分と遠くなく、また、上野公園が近くにあることから景色も良く、都会でありながら自然も眺められるのでとても良い場所だと思います。会場の設備や見積もりなど、ご丁寧に説明してくださり、挙式に対してはっきりとしたイメージが湧かないまま参加したブライダルフェアだったにも拘らず、私たちの話を聞いてくださり、何に重きを置いているのかなど、明確に絞り出してくださいました。御社のスタッフさんのお陰でイメージが湧き始め、とても感謝しています。・上野駅が近いので比較的遠方の方でも交通が便利。・「よくある結婚式場」ではなく「あまりない結婚式場」にしたかった。・料理もよくあるのはフレンチですが、中華料理だと珍しさもあり招待者の印象にも残りやすいと思いました。・人と違う結婚式にしたい方はとくにおすすめです。詳細を見る (741文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
駅近の式場。挙式会場からは不忍池が一望できる。
不忍池が見渡せる高層階での挙式。ウエディングフェアで模擬挙式を見せてもらいましたが、光が綺麗で適度に厳かな感じもあり、好感がもてました。ただ素敵な雰囲気だっただけに、会場の窓から見える某ホテルの看板が悪目立ちしているように思えました(笑)総合的にはとても綺麗で素敵な挙式会場だと思います。二種類の披露宴会場があります。私は一般的でシンプルな会場を選びましたが、他にはないような形式をしたい方にもオススメです。駅近の式場、都内、と考えるとコストパフォーマンスもいいんじゃないかと思います。中華ですが、中華があまり好きでない私も美味しく食べれました。見た目も艶やかです。いい意味で中華には見えません。上野駅から徒歩10分。遠方から新幹線で来るゲストが多いので選びました。東京駅の式場も視野に入れてましたが、上野駅の方が人が少なくて混雑していないのでオススメです。愛知から打ち合わせに通わなきゃいけないことを相談すると、何度も訪れなくても大丈夫なように日程を調節してくれるよう提案してくれました。皆さん親切丁寧です。ウエディングフェアの時も強い押し売りのようなことはなかったです。新幹線がとまる上野駅から徒歩で行けるという点。緑がきれいな点。ゲストのための結婚式!がテーマの所なので、お姫様のような結婚式をしたい人とかにはオススメしないです。ゲストにおもてなししたい方に是非。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
オリジナリティのあるチャペル・披露宴会場。美味しい料理も。
他では見られない特徴のあるチャペルです。座席は半円形になっており、宣誓台からゲストとの距離も近く、どの座席からも新郎新婦をよくみることができます。大きな窓から見える不忍池越しにスカイツリーの眺めは素晴らしいです。また、背面の壁がガラスになっており、新婦がチャペルへの通路をゆっくりと歩く姿を横から見ることができます。窓はカーテンで覆うことができ、入場時は閉じていて、あるタイミングで開放するなどの演出も可能です。招待客は70人を想定しているため、人数に合うlunahallとsolroomを見学しました。lunahallは窓のなく、シックな雰囲気の会場となっており、キャンドルの明かりがとても雰囲気に合っていました。一方、solroomはその名前の通り、大きな窓から自然光を取り込む明るい会場となっています。どちらの会場も30~80人としていますが、上限の80人にしたとしても、テーブル間に十分な距離を確保できるので、窮屈さを感じることはなさそうです。lucis全体の特徴として、高砂ではなく、マザーシップという大きな円卓に新郎・新婦と一緒にゲストが座ることができます。同じ卓、同じ目線になるので、ゲストと一緒に楽しみたい方向きです。もちろん、通常の高砂を利用することもできます。合計の費用は高くもなく安くもないですが、チャペル、披露宴会場、料理などは同じ金額くらいの式場とは比べられないくらいクオリティが高いです。中華の老舗である東天紅が経営しているので、中華をベースにした料理となっていますが、一般的な中華のイメージである脂っこさのようなものはありません。慣れていない人だと使いづらいナイフやフォークを使わずに、箸とスプーンだけで食べられる料理となっています。味は申し分ありません。最寄り駅は東京メトロ千代田線の湯島駅ですが、jr上野駅から徒歩で15分程度のところにあり、遠方からのゲストにも使いやすそうです。不忍池沿いに進めばたどり着けるので、迷う心配はありません。こちらの要望に合わせて丁寧に対応してくださいました。いくつか式場を見学しましたが、スタッフの印象はここが一番良かったです。・なんといってもチャペルが特徴的。写真よりも実際に見てほしい。・料理がとても美味しい。・2015年に立て直したばかりできれい。・バリアフリーを意識して作られていてゲストが過ごしやすい。・自分たちはもちろん、ゲストを楽しませたいという人向けの会場。・近くを通る路線も複数あり、遠方からのゲストを呼ぶ人やアクセスを気にする人には◎詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
多くの結婚式に出席されてきた方にも、来てもらいたい
正面に不忍池を望むガラス張りでスカイツリーも見えます。宣誓台にまっすぐ向かうバージロードは短いですが、半円状のガラス張りの廊下?から新婦の入場をゆっくり見られるのが魅力的だなと思いました。新しく、床も壁も椅子もとてもきれいです。装花をたくさん入れなくても寂しさを感じなさそうでした。私たちの招待人数に合う2会場を見学しましたが、窓のあり・なしで雰囲気が異なりました。窓のない会場は写真で見ると少し圧迫感があるようにも感じましたが、実際に見学してみると天井が4mほどあるようで上限人数でも窮屈にはならないように思いました。窓のある会場は、チャペル同様不忍池に面しているので、空が広く明るい印象です。こちらもゆったりと座席を配置できそうでした。lucisの特徴かと思いますが、高砂を作らずに大きな円卓でゲストと一緒に食事ができるのが魅力的だと感じています。もちろん、普通の高砂を作ることもできるようです。試食させていただいたのは前菜とスープ、デザートでした。お味はきちんと中華料理ですが、見た目は現代風の創作料理といった印象で、結婚式・披露宴のイメージから逸脱しなかったです。ナイフ・フォークを使わないで済むのも、ゲストにリラックスして食事を楽しんでもらえると思います。ドリンクの種類が多く、ソフトドリンクも充実していて、お年寄りや未成年、ママさんにも優しいなと思いました。上野駅からは少し距離がありますが、不忍池に近づいてくると見通しが良く、ビルの上部にlucisと掲示されているので見つけやすいと思います。丁寧な対応でした。見積もりもこちらの要望を追加して何パターンか作ってくれましたし、具体的にイメージしやすかったです。チャペルも披露宴会場も新しく、とてもきれいで、お料理も美味しい。手入れが行き届いている感じがして安心感があります。立地のイメージと異なり、とても清潔で落ち着いた印象だったので一度見学してほしいです。大人なカップル、家族や親しい人とゆったり食事を楽しみたいカップルにおすすめだと思います。詳細を見る (854文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
思い出に残る挙式会場、素敵な一日を過ごすことが出来ました
今回ルーキスさんに決めた理由の1番は挙式会場の雰囲気でした。バージンロードを歩く姿を真横から見れるところが特に気に入りました。挙式を挙げる際にゲストとの距離が近く一体感が感じられたところも良かったです。また、不忍池やスカイツリーを見渡せるところも素敵でした。100名以上収容出来るフロアがあり、私たちは120名ほどの方に出席していただきましたがその人数でも丁度良い広さだったと思います。・衣装・お料理・エステ・お料理、会場費、挙式料、控室等割引き・席札手作り・引き出物弟の手作り中国料理の「東天紅」さんの料理を食べることが出来味も美味しく、また点心ブッフェがあるのが珍しくて良かったです。上野駅からは少し歩かなければなりませんが、湯島駅からは3分ほどの距離で徒歩可能な場合にあり良かったです。遠方から出席していただく方が多かったので駅までのアクセスは良い場所だと思います。コストはなるべく抑えたかったので、アルバムを作らなかったり引き出物を持ち込んだりしましたが、それを引いても400万超えてしまいました。しかし、人数が120名程いたこと、衣装やお料理を予算以上のものにしたこともあったのでこのくらいの金額にはなるかと思います。・挙式会場からの眺め、雰囲気・綺麗で清潔感のある式場・点心ブッフェ当日はあっという間で大好きな方々と笑顔で過ごすことが出来とても幸せな一日になりました。早めに準備を始めて気持ちにもゆとりを持って準備することをおすすめします。詳細を見る (626文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場の雰囲気が唯一無二です。
会場椅子の円形配置がユニークで他ではあまり見られないものだと思います。一面の窓とカーテンの動作で演出もとても良く、透明感のある会場でした。上質かつアットホーム感のでる会場で、とても気に入りました。ゲスト側が一面窓になっていて、上野公園やスカイツリーなどの景色も楽しめてとても良いと思います。形は横長で、脇にバーカウンターがあるのも良かったです。試食会に参加しましたが、日本人向けにアレンジされたおしゃれな中華料理で珍しく、参列者にも喜ばれると思います。味もとても美味しかったです。上野駅から少し歩きますが、遠いと感じる距離ではないです。丁寧でしっかりとした対応をしていただき、とても信頼できる会場であるという印象を受けました。建物の外観・内観共に高級感があり、また参列者の方の動線もしっかり考えられており、移動も最小限に抑えられています。式場も掲載写真とほぼイメージ通りで、一面の窓が開放感があり素敵です。・あまりオリジナリティを出したいというよりは、落ち着いていて形式的な式を挙げたいという2人におすすめです。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スカイツリーのみえる挙式場
新郎新婦との距離がとても、近くて顔をよく見ることができました。ご家族からしても、これは高ポイントかと思います。白くてとても綺麗なチャペルで、向かいにはスカイツリーが見えました。会場はモダンで、今風のお洒落な雰囲気でした。バーカウンターがあって、すごく素敵でした。会場も広すぎず狭すぎず、良かったと思います。料理が中華でしたが、とても珍しく美味しかったです。しかし、、中華という時点ですこしケチられているのかな?と、いう印象を受けました。新婦曰く中華以外の選択肢はなかったそうですが…不明です。ロケーションとしては新幹線もとまる上野駅が最寄りなので遠方のゲストがいる方には便利です。しかし徒歩10分弱かから、少し遠い印象でした。料理が中華という初めての体験でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
半円形チャペルが、素晴らしい。
半円形チャペルが、当初より気になり見学に。想像していたより、ずっと素敵でほぼ即決。ガラス貼りで他にはない感じがとても気に入りました。是非見学してみてください。日の光が差し込むsolroomと落ち着いた雰囲気のlunahallがありました。私たちはlunahallにしました。落ち着いた色調と、キャンドルの雰囲気が私たちに合っていたので決めました。中華料理でびっくり味が美味しくてびっくりです。上野駅から近くて、徒歩でも行けるのが嬉しい。式場から眺める『スカイツリー』と『不忍池』は絶景です。はじめてで緊張していましたがスタッフさんがアレコレと丁寧に対応していただきました。チャペルそれから料理が中華など他にない感じがとても気に入りました半円形チャペルは一度見学してみてください。感動します。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
【チャペル・眺望・料理・おもてなし】全てに期待大の会場!
半円型のためゲストとの距離が近いのが印象的。100名全員入ってもまだゆとりがありそうでした。父と歩くバージンロードの時間を大切にしたかった私としてもルーキスさんはぴったりでした。またゲストの入場時はカーテンがクローズし、挙式中盤でカーテンオープンをできるという演出や、窓からの景色も真ん中にスカイツリーや不忍池などが広がるためゲストにも楽しんでいただけると思いました。100名を予定していたため、1番広いthelucisという部屋を見学。とても大人っぽく上質な雰囲気かつ広々としていて100名でもゆとりがありそうです。甥っ子姪っ子のために室内にキッズスペースを作る余裕があるのも安心でした。この会場はワンフロア貸切のため、他の会場のゲストと混在することもなく、ウェルカムスペースや御手洗も好きに装飾できる点も魅力的です。初期の見積では難しかったですが、プランを見直したり特典を活用できたことで、手が届く金額になりました。ルーキスさんのおもてなし力を考えればコストパフォーマンスは非常に良いと思います。また他会場と異なり、今回の見積もりから大幅に上がることが少ないという点も安心できました。他会場や今まで参列した結婚式と差別化をしたかった私にとって、東天紅の中華料理を披露宴でお出しできるのは大きなポイントでした。試食のお料理はどれも美味しかったです。中華料理といっても油っこいことはなかったです。少し味が濃いかなと思いましたが、ご相談次第では塩分を控えめに調理してくれるそうです。またゲストに緊張せずリラックスして欲しかったので、ナイフやフォークを使わず、お箸とスプーンで食べることが出来るのも良かったです。新幹線も止まる上野駅からは徒歩13分程でしたので、天気が良ければお散歩がてら歩いてもらうのも良いと思います。また東京メトロ湯島駅からは非常に近かったので、ゲストに選んでお越しいただける点は安心でした。案内を担当いただいた方は、とても丁寧かつ私たちに寄り添ったご提案をしてくださいました。おもてなしという点では、スタッフの皆さんに任せておけば何ら心配ないだろうな、というくらい安心できました。・料理の美味しさ・他会場との差別化、オリジナリティある結婚式にしたい・スタッフのサービス力、施設全体の綺麗さも重要なポイント今まで参列してきた結婚式とは違う、オリジナリティを演出したいカップルにはオススメです。ルーキスの建物はリニューアル後3年と綺麗な施設、無駄のない導線でありながら、東天紅という老舗の土台もあり、祖父母・親世代にも喜んでもらえるようなおもてなしが期待できるため、良い所どりだと思います!!詳細を見る (1105文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一人一人の要望にあった式ができる
挙式会場はスカイツリーが見えるパノラマビューで、下には上野公園が広がり、緑と空の青がどの席にいても楽しめる空間でした。天井が高く、映像や音響、光の演出もできるそうで、こだわりたい方にはピッタリの会場のようです。また、おしゃれなバーカウンターもあり落ち着いた雰囲気でした。試食はどれも美味しく、見た目も華やかで豪華な印象でした。上野駅近くということもあり、アクセスはよかったです。見学の際の案内がとても明確でした。その後急な予定が入ったため、少し早めに終了してもらい助かりました。花嫁専用のエレベーターがあったりと、とてもプライベートに配慮していると思います。ビューティーサロンやドレスサロン、またフォトスタジオも同じ館内にあるため、ここですべてが揃うことは大変便利だと思います。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/06/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
広々とした明るい雰囲気のチャペルが特徴的です
チャペルは窓が大きくスカイツリーも見渡せるところにあります。挙式時にはカーテンが閉まっており、ライトの光だけで行いました。とても厳かな雰囲気で行いますが、最後にはカーテンが開くと、自然の光が入ってくるためとても明るくなります。90人近くの参列者で行いましたが、広さ的にも十分だと感じられました。圧迫感はないですか、他に見学した会場と比べて、天井は高くないと思います。扇形の独特なチャペルが印象的でした。花やロウソクなどは相談すれば変更が可能だそうです。チャペルはピアノでの演奏はできないみたいです。解放感のあるロビーがあります。参列者の方にはいいと思います。東天紅という中華料理専門店があるため、美味しい食事が堪能できます。明るい雰囲気のソウルルームで披露宴を行いました。こちらも窓が大きく面積も大きかったので、明るい雰囲気で行うことができました。机も家族席のような特殊な形のものも用意できるとのことでした。lunahallはシックで大人っぽい雰囲気の披露宴会場になっています。こちらは窓がありませんでした。thelucisは一番大きい部屋で、窓もとても大きくあかるいへやでした。ソウルルームを選んだ理由としては、人数的にも部屋の雰囲気も気に入ったためです。大きさも十分で長方形の形に近いかと思います。こちらはピアノが用意できるので、実際に身内に演奏していただきました。割りと細かい要望にも答えていただきました。余興するのにも十分な広さだと感じました。特に花とウエディングケーキ、bgmとムービーにはこだわりました。bgmは1つ上のプランにして、好きな音楽で披露宴を行うことができました。色々なものを持ち込みましたが、ドレスとタキシード以外は特に想定内でした。ペーパーアイテムはほぼ自分達で用意したため、予算よりは安くなりました。東天紅という中華料理専門店で作ってもらえるため、料理については問題ないと思いました。もちろん人によってはアレルギーがあるため、別な食材を使用しての料理を提供して頂きました。料理とは別に、中華ブッフェとケーキブッフェもオプションで追加できます。ケーキブッフェを追加しましたが、思っていたより皆には好評でした。二人とも実家が東北ということもあり、親族や友人のため、新幹線の止まる駅で探しており、東京、大宮、上野で検討していました。ルーキスは上野駅が近くにあるため立地は申し分ないと思います。上野公園がすぐ目の前にあり、親族に子供がいるため景色も遊ぶところにも丁度いいと思いました。前泊する方には、ルーキスでホテルも紹介してもらいました。上野駅に近いこともあり、飲食店も近くに沢山あります。湯島駅も近くにあります。ルーキスでは駐車場も借りられるため、相談次第では当日の予約も可能だったと思います。チャペルやロビーからはスカイツリーが見えます。東天紅という中華料理専門店があり、挙式した人にはサービスもついていたと思います。自分達は花とウエディングケーキにこだわっていたため、プランナーに相談しました。ケーキも好きなキャラクターを提案し、砂糖菓子で作ってもらいました。ブーケも好きな花を細かく指定して素敵なものになりました。全体的にルーキスがとても大きい建物です。ロビーはとても広く、打ち合わせの度に参列者の子供がはしゃいでいるのを見ました。更衣室も皆が使用できるため、当日の着替えも可能です。雰囲気が良く広々して綺麗でした。また、厳かな雰囲気があり、親族なども好感が持てそうな内装だと思いました。そして何よりチャペルが珍しい形ですぐ気に入りました。ペーパーアイテムは自分達で用意すれば安くすみますが、拘りすぎると頼むより高くつきます。ムービーはパワーポイントで作りました。割りと時間がかかると思います。余裕をもって準備した方がいいかと。詳細を見る (1583文字)
もっと見る費用明細3,750,775円(83名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
中華料理の美味しい式場です。
挙式会場は特徴的で、バージンロードがガラス張りの通路を歩いての入場になります。花嫁の横顔やドレスの全身、トレーンなど綺麗に見えるんだろうなと思いました。カーテンオープンで雰囲気をガラッと変えられるのも特徴です。ただカーテンオープンした景色は、冬だと寒々しいのでおすすめしません。春夏だと上野恩賜公園の緑が綺麗に見えるそうです。広めの会場を見学させていただきましたが、窓が大きく、自然光がたくさん入る会場で広さの割に開放感があって良かったです。バーカウンターがあり珍しいなと思いました。演出で使う方が多いようです。上野駅から歩いて行くには、池の周りをぐるっと歩かなくてはいけないので少し距離があります。車を出せるそうですのでそちらを利用してもらうのが良いと思いました。バリアフリー対応で、挙式から控え室、披露宴とコンパクトにまとまっていて移動が楽そうでした。料理は中国料理で、温かいスープも出していただいて美味しかったです。コンパクトな会場をお探しの方中華料理が好きな方挙式会場を特徴的なところで行いたい方詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スカイツリーを眺められるチャペルが素敵な式場
半円形のチャペルがとても素敵でした。シンプルですがカーテンを開けるとスカイツリーが正面に見え、ゲストにもサプライズで喜んでもらえそうだと思いました。また、洋装だけではなく和装にも合う会場だと思います。私たちはsolroomという会場を見学しましたが天井が高くとても解放感がありました。一辺がガラス張りで自然光が入りとても明るい会場でした。またスカイツリーや不忍池などの景色も楽しめます。上野駅から歩いて10分ほどかかりますが、建物にルーキスの文字があるので迷わずに行けます。駐車場がある点が良かったです。和装でも合うチャペルを探していたので、その点はルーキスはとても私たちに合ってました。挙式から披露宴までゲストの移動が少なくてすむ点も良いと思いました。華やかというよりかは落ち着いた雰囲気の式場だと思うのでアットホームな感じやシンプルな感じが好きなカップルは気に入るのではないかと思いました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素敵!でゲストにも親切な式場
ゲスト控え室から直結なので移動がスムーズに行える。半円形のチャペルは物理的にゲストとの距離も近く、温かい式をあげられると感じた。ガラス張りのバージンロードがあり、チャペル全体もガラスのキラキラ感があるが、全体的には落ち着いた印象を受けた。チャペルには大きな窓があり、式の序盤にはカーテンが閉じられているが後半はカーテンがオープンになり一気に明るくひらけた印象に変わる。厳かな感動と暖かさをどちらも体験できる。窓のある部屋とない部屋を案内してもらった。窓のある部屋は一面が本当に全部窓でとても明るく華やかな印象。窓からは上野の町並みと目の前の不忍池がよく見えるので春なら桜、夏も緑がとてもきれいだと思う。外が見えるのでゲストが飽きないでいいかも。窓のない部屋はクラシカルな感じとバーカウンターが常設されており大人な印象。披露宴開始時にゲストより先に会場入りし、ゲストを迎え入れるという演出も出来るそう。その際乾杯のグラスは新郎新婦から手渡しできるよう。窓のお部屋も素敵だったけど私たちは落ち着いた印象のこちらの部屋に決めました。2度見学させてもらい、2度目に申込みしたのですが、初回で決める場合の見積りより少し安くしてもらえました。試食の際、私が左利きなことにすぐに気付いて、何も言わず次のお皿から通常とは逆に配膳してくれた心遣いに感動しました。中華をベースにしたオリジナルメニューを選んでいくスタイルなのでコースの中にオリジナルメニューをいれることは出来ないようです。ウェディングケーキのデザインはオリジナルでお願いできます。伝統あるレストランのようで年配のゲストはお料理を楽しみにしてくれています。湯島が最寄りですが、私は湯島ルートは少し迷ってしまいました。地図読める方は湯島が近くていいかも。上野駅から向かうルートだと不忍池を目標にすれば建物が見えてくるので道が不安な方は上野ルートが良いかも。上野だと徒歩10分くらいですが自然もあるのでお散歩感覚ですぐ到着すると思います。何会場か回りましたが、プランナーさんだけでなくすべてのスタッフさんが気持ちよく対応してくれました。プランナーさんはとても丁寧だけど話しやすい雰囲気があり、こちらの情報を上手く聞き出してくれました。プランナーさんも決めてのひとつではあったので、契約後代わるかもしれないと言われたので少し心配です。3年程前にリニューアルしたとのことで、会場設備は清潔間がありとてもキレイでした。付帯設備がしっかりしていて完全バリアフリーのため年配のゲストやベビーカーの友人など安心して招待できる点が良かったです。授乳室があることもプラスでした。個人的には私は匂いにとても敏感なのですが、どのフロアのお手洗いもthe芳香剤という匂いではなく、とてもいい香りだったのもポイントが高かったです。あとは何と言ってもチャペルの素敵さ!ポップな印象はないのでかわいらしいイメージを抱いている方は違うかも。それ以外は年齢問わずおすすめできます。披露宴会場は部屋ごとに印象が違うので、大人っぽくシックにしたいか明るく開放的にしたいかで選べると思います。どちらを選んでも華やかさはついてきます。詳細を見る (1318文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
みんなが笑顔で楽しめる結婚式場
窓が大きくスカイツリーが見えるところが魅力的。さすが専門式場で色々と勝手がいい。スクリーンが両側にあり、いろんな角度から見やすい。正直やや高いかと思ったが、時期によっては割引サービスがあるのでとてもありがたい。中華料理は珍しいのでお客さんに喜ばれると思う。とても美味しかったです。上野駅からは少し遠いが湯島駅からはすぐなので便利だと思う。プランナーさんはとても親切で丁寧に教えてくれる。フェア当日急遽急いで説明していただいたが、的確に対応して下さったので信頼度が上がった。自分たちが主役になりすぎるのは嫌なのですが、ここならお客さん目線で色々対応してくれそう。お料理は試すことをお勧めします。実際に挙げる日のことをイメージできるか、がポイントだと思います。お客さんにおもてなしをしたい方におすすめです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフのサービスが手厚く、ゲストの印象に残る挙式会場
半円形状の挙式会場は他にはないオリジナリティを感じます。聖歌隊やオルガンはありませんが、自然光と音響を上手く組み合わせて幻想的な雰囲気を演出してくれます。私たちが使用するthelucisはゴージャスでスタイリッシュなイメージ。上野公園とスカイツリーが望める方向は全面窓で、カーテンを開けた時に会場の雰囲気は一気に明るくなります。椅子とテーブルが控えめな感じのゴールド調です。高砂席後ろの壁が金屏風を想像させる黄色い大理石風でここは好き嫌いがでると思います。グレードアップした場合の前菜、スープ、あとはデザートの杏仁豆腐の三品をいただきましたが、どれも食べ応えがありました。彩やお料理の温度にも気を使って提供されており、とても満足できました。スタンダードとグレードアップの品を自由に組み合わせできるのが良い点だと思いました。湯島駅からは徒歩5分、上野駅からは徒歩10分程でした。建物にlucisと大きく掲げられているので、遠くからでもすぐにわかります。複数路線利用可で新幹線停車駅なので、ゲストにとってもアクセスしやすいと思います。私たちの細かい質問にも丁寧に答えてくださり、無理を承知で言ったわがままにも臨機応変に対応して下さる素敵なプランナーさんでした。各会場にスタンバイされていたスタッフさんも笑顔で礼儀正しく対応して下さりました。ワンフロア貸し切り可能で、各階にお手洗い、授乳室、喫煙室があり、階を移動せずに済むのが良い点でした。お料理の定評を気にされている方、またオリジナリティを感じる挙式会場を探している方は気にいると思います。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしの心を伝えてくれる、緑と光の溢れる式場
カーテンが閉められており、静かで落ち着いた雰囲気の、扇型のチャペルです。客席後方にlucisさん特有のバージンロードがあります。新婦と新婦父がゆっくりと進む足元を柔らかいライトが照らしてくれます。新郎と新婦父が握手をかわし、新婦を託す瞬間や、誓いのキスの瞬間など好きなタイミングでカーテンを開け、自然光をチャペルいっぱいに差し込ませる事ができます。一気に雰囲気が代わり、サプライズになるだけでなく、とても心に残る演出になります。また、ゲストとの距離がとても近いため、一つ一つの所作や表情を見守っていただけます。チャペルと同様、カーテンの開閉によって大きく雰囲気を変える事ができます。カーテンを開くと、見学させていただいたsolroomからは不忍池が広がる穏やかな景観と、遠方にスカイツリーが綺麗に見えました。天井が高く、床も高級感のあるカーペットで、バーカウンターもついているため、ゲストに非日常感を提供できると思います。高級感や、スタッフさんの丁寧な対応、設備の充実に対して、とてもリーズナブルに感じました。お食事はフレンチやイタリアンよりも、かなりお安くなっており、グレードアップしやすいと思います。・オマール海老を使った贅沢な前菜が、見た目も綺麗でインパクトもありました。中華の味付けなのに、ガラスのキラキラしたお皿にフレンチのように盛り付けられており、ゲストへのおもてなしに繋がると思いました。・フカヒレと3種のキノコのスープが、宝探しのような感覚でいただけました。見た目が油揚げのようなキノコ、肉厚の椎茸、歯ごたえが楽しいキノコが次々に出てきて、美味しいだけでなく、食事を楽しむことができました。・1から作られた杏仁豆腐は、カクテルのような脚の長いグラスに盛られており、とても写真映えしました。味はあっさりしつつも、香りが良く、男性でもしっかり完食できると思います。・アレルギーや、好き嫌いなど1人1人に食材を変更していただけるそうです。それぞれ徒歩で、jr上野駅から10分、銀座線上野広小路駅から7分、千代田線湯島駅から5分と、ひじょうにアクセスが良いです。不忍池に沿って来ることができるため、遠方からのゲストも迷わないと思います。どのスタッフさんも、とても丁寧で親切な対応をしてくださいました。・祖母と義母の足が少し悪いため、動線を気にしておりました。チャペル、披露宴、控え室、化粧室、どこへ行くにも動線がとても短く、新郎新婦とゲストの両方に配慮された構造でとても好感が持てました。・遠方からのゲストが多い方には、ぜひ利用してもらいたいです。上野駅から近いことや、挙式前後も観光に出かけやすい立地であるため、当日以外のおもてなしに繋がると思います。・窓が大きく、カーテンの開閉によって部屋の雰囲気がガラリと変わります。そのため、季節や時間帯に影響されると思いますので、日取りと時間帯が決まった際、実際に近い時間帯に確かめるといいと思います。詳細を見る (1227文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
教会がオシャレな式場
扇形の珍しい形のチャペルで新鮮でした。白で統一されていて窓が開くと解放感がありとてもすてきなチャペルでした。真横から見たので新婦の表情が見られなかったのが残念です。照明やお花の雰囲気がシックで落ち着く雰囲気でした。席と席の間も広々としていて移動しやすかったです。また後ろからの景色がすばらしくスカイツリーや東京の夜景がきれいでした。本格的な中華であたたかいものはあつあつで、途中には作りたての飲茶が振る舞われとてもおいしかったです。湯島駅から徒歩3分ほどでとてもアクセス餓よかったです。ベビーカーで参列したのですが駅からも困ることはなくスムーズに到着することができました。子どもが落としたものをすばやくひろってくださり、皆さん笑顔で対応していたので気持ちがよかったです。飲み物を何回かたのんだのですがなかなか届かなかったのが残念です。各階にトイレがありオムツ替えスペースがあったので困ることはありませんでした。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑、料理、アクセス重視の方は是非
会場は3年前に立て直しただけあってとてもきれいです。チャペルはスカイツリーがセンターに来るように考えられておりとても眺めがよいです。披露宴会場は眺めがいいsolともう一つモダンでカッコいい会場を見学しました。どちらも天井が高くデザインもよいです。もともと料理を重視していたので料理が満足できるかがキーポイントでした。ここの料理は2万くらいしそうな感じでしたが見積もりをみたらそれより全然安く、料理のコストパフォーマンスは良い気がします。アクセスのよさ、会場の綺麗さを考えればかなりよいのではないでしょうか。料理は中華がベースです。中華といっても油コテコテのものではなく婚姻用にアレンジされたものです。ハーフコースでしたが量も十分でとても美味しかったです。この式場で特筆すべきはアクセスの良さです。新幹線も通っている上野に近いので親族が東京から離れている場合でも安心して呼ぶことができます。スタッフの方は挨拶もハキハキしていてとても気持ち良いです。きめ細かく対応してくださるので安心できます。とにかく料理の質と量です。通常婚礼料理だとパンが出ることが多いですが、ここはご飯がでるのもポイントが高いです。上野の緑が一望できるので、自然豊かな場所であげたいけど都心から離れたくない人は一度見てみてもよいかもしれません。式場に行くとキャンドルをつかった面白い仕掛けがあるので見ものです。詳細を見る (589文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
目の前にスカイツリーが見え、お料理が美味しい会場
独特の挙式会場はとても新鮮で、広い窓を利用した演出に惹かれました。落ち着いた中にゴージャス感があり、ゲストを考えた席の配置ができるところが良かったです。天井が高く、部屋も広くて、開放感があります。どのお料理もとても美味しかったです。結婚式で中華を食べられるというのも珍しくていいと思います。上野駅から徒歩では10分ほどありますが、公園などもあるので、景色も楽しめ、気になる距離ではありませんでした。タクシーではワンメーターで行けるとのことなので、便利だと思いました。スタッフさんの対応が丁寧で、こちらに寄り添った接客をしてくれました。スカイツリーが目の前に見えること。お料理が何よりも美味しかったです。お料理の料金もリーズナブルに感じられました。当日のゲストの導線を考慮しながら見学できるといいのかなと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
ゲストの記憶に残るあたたかい式場
チャペルが円形の対面式で,ゲストとの距離が近いことがとても印象的です.一面ガラス張りの窓があり,挙式の途中でカーテンを開けて雰囲気を大きく変える演出をすることができます.ガラス張りになっているバージンロードを,ウエディングドレスを着た新婦が歩く姿が全員から見やすく,感動します.一面ガラス張りの窓から見える青空,上野公園の緑,緑と白のテイストで飾られた会場の調和がとても暖かい雰囲気でした.格式張らずに和やかな雰囲気を演出でき,横長の会場で新郎新婦とゲストの距離が近いことでアットホームな雰囲気も作ることができます.両側にスクリーンがあるのも映像演出に良いと思います.試食会でも披露宴当日と同じ量の料理を準備していただけました.前菜のオマールエビがとても美味しく,ナイフとフォークを使わずに,スプーンと箸で食べる食事スタイルも良かったです.空港や関東近郊からのアクセスが良いです.決め手はチャペルでした.半円形の対面式なので,どのゲスト席からも新郎新婦の顔が近くに見えるのがとても素敵でした.また,新郎新婦専用のエレベーターがあって式当日の導線がしっかりと確保されていたり,親族控え室が別々であったりすることが選ぶポイントにもなりました.3つの異なるコンセプトを掲げた会場から自分たちに合った会場を選択できるので,まだ式のイメージがあまり浮かんでない方も,下見した日に申し込みできるほど式当日のイメージがつきやすいと思います.会場の大きさが多少異なり,ゲストの人数によって選べる会場が限られてくるので,その目処だけでもたてておくと,会場を決めやすいと思います.詳細を見る (680文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
全力でサポートしてくれるスタッフさんがいる素敵な結婚式場です
円形のチャペルと開放的な雰囲気が魅力だと感じ、こちらの式場に決めました。solroomは、不忍池公園の自然と距離が近く、会場の緑をベースにした雰囲気と合わさり、素敵に感じられます。中華料理が特徴です。杏仁豆腐が特に美味しく、印象に残っています。上野駅から徒歩15分くらいです。新幹線も停まるので、最寄り駅までのアクセスは良いです。真面目な方が多く、こちらの質問や相談にも親切に対応して頂きました。押し付けるような所がなく、一緒に式の準備を進めて頂けると感じています。独創的なチャペルが一番気に入りました。設備も綺麗で、不満はありません。中華料理も珍しく、参列される方々にも満足して頂けるのではないかと思います。どんな式にしたいか、イメージを持って式場選びをされると良いかと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/08/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
豪華な式場.美味しい食事.優しいプランナー
挙式は神社で行う予定であり、挙式会場の見学は行なっておりません。ゴージャスで高級感漂う雰囲気。椅子.テーブルなどの家具やカトラリーもとても綺麗でいい印象でした。当日はゲストと鉢合わせしないために入り口やエレベーターや廊下が別々であり当日鉢合わせないかドキドキしなくても済む。少人数希望なので一人当たりで換算すると安くはないが、施設やサービスを考えると高いとは感じません。試食会で頂きましたが具も大きく盛り付けも豪華な本格中華でした。食器もお洒落綺麗で料理がより引き立ちます。上野駅から徒歩10分以内で向かうことが出来、タクシーもワンメーター圏内。近くには上野公園もあり季節ごとに桜や紫陽花、蓮の花が見られる。スカイツリーもよく見え、遠方から来たゲストは嬉しいのではないか。親切丁寧でlucis内での可能なサービスや代替案など分かりやすく提案してくれる。担当ではないスタッフが私たちの名前を知っていたのは驚きました。サービス、対応が良いところ。施設が綺麗でバリアフリーであり高齢者や足の不自由な方でも参加しやすい環境である。華やかな結婚式を行いたいカップルゲストが遠方から来る方が多いと新幹線駅から近くなのでアクセスが良い。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
幻想的なチャペルと高級感ある披露宴会場でお得にあげられます
バージンロードが会場の外の廊下を横向きであるくというかわったつくりです。ガラス張りになっているのでゲストからは横からじっくり見ていただけるというものです。ライトや窓のカーテンがあくと光がさして、幻想的な雰囲気です。上野公園がみえる窓のあるナチュラルテイストな会場と、モダンな会場を2つ見学しました。モダンな会場は天井が高く、バーカウンターもあり都会的、高級感あるつくりです。写真ではナチュラルティストがいいなと思っていましたが、見学してみるとモダンな会場もいいなと思いました。割引が入るとお得かと思います。東天紅が母体なので中華テイストで海老のジュレやフカヒレ、杏仁豆腐を試食しました。ボリュームもあり美味しかったです。湯島の方ですが上野駅や上野小路駅からも徒歩圏内です。話し方も的確でよかったです。会場全体がゆったりとしたつくりで、まだ新しく、スタッフのサービスもよかったです。会場としては問題ありません。全てが予想以上によかったです。周辺に大人数が入れる2次会の会場があまりないのがネックかもしれません。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スカイツリーを望む空中式場
【チャペル】円形の個性的な形で、記憶に残りやすい。壇上との距離が近いため、新郎新婦の表情がどの席からも見やすい。見やすい反面、緊張しやすいかもしれない。正面はカーテンがあり、途中で(例えば口づけのシーン等)で開けることも可能。開けるとスカイツリーが見える。景色は良いが、上野という立地のためホテルの看板などが見えるのが残念。それでも不忍池の景色はインパクト絶大。【披露宴会場】ソールルームを使用予定。レイアウトは自由に変えられ、ソファを置くことも可能。また窓からは不忍池が見えるので、自由時間に景色を見ながら飲み食いできる。食べ物は中国料理だが、一般の人がイメージする料理よりはフランスのコース料理に近いので(あっさり風味)、年配のかたでも心配ないはず。いいと思います。化学調味料が不使用なのは素晴らしい。上野駅や湯島駅から向かう場合にファッションホテル等があるため、景観がよくない。建物にはルーキスの文字があるので迷わない。心配なら上野駅からタクシーを利用すれば1メーターで着くらしい。【スタッフ】とても親切ですし、こちらの心配事や質問がないか、逐一確認してくれたのが印象的です。割引プランも併用すれば初回提示額よりも50万円程度安くなりました。化粧室や多目的ルーム、喫煙室が全階にあるのはいいです。また、すべてバリアフリーなところもゲストによっては助かると思います。ゲストに呼ぶ年齢層を把握してから選ぶとよい。乳幼児がいるのか、車椅子が必要か、喫煙室は各階にあるのか。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
万人にオススメできる、魅力溢れる結婚式場です。
祭壇を囲むように半円に配置された座席が個性的で素敵だなと感じました。大きな窓から真正面にスカイツリーが見え、降り注ぐ自然光も相まって大変明るくロマンチックな挙式会場という印象です。見学した日はあいにくの曇り空でしたが、カーテンが開かれると一気に外の光が入ってきて、申し分のない明るさでした。今回60人規模の披露宴ということで、2会場を見せていただきました。1つ目は、明るい雰囲気の「solroom」、2つ目は、シックな雰囲気の「lunahall」です。同じフロアで隣接する2つの会場ですが、本当に全く異なる雰囲気で驚きました。まずsolroomは、一辺がガラス張りで、正面に位置する上野公園や、スカイツリーといった眺めが楽しめる会場です。推奨定員の80人が入っても比較的スペースに余裕がある作りながら、どの席からでも新郎新婦との距離が近く感じられ、白を基調としていることもあって、門出にぴったりな明るい会場という印象でした。続いてlunahallを案内していただいたのですが、solroomと大きく異なり、オシャレなバーのようなウェルカムスペースと、ブラウンを基調とした大人のパーティー会場のようなメインスペースが広がっていました。一般的な披露宴会場と一線を画す、とても魅力的でシックな雰囲気の会場という印象でした。私達は、秋に挙式予定なので、上野公園の紅葉に惹かれてsolroomを選択しましたが、見せていただいたどちらの会場も大変魅力的でした。また、同じフロアに2会場ありますが、披露宴の開始時間がかぶらないように調整してあり、別会場に来たグループとごちゃまぜになることがない、という点も大きな魅力だなと感じました。決して安くは無いですが、施設の綺麗さやサービスを考えると、特に気にならなかったです。平均的な予算があれば問題ないと思います。結婚式場のお料理としては大変珍しい中華料理です。プランナーの方が「結婚式で中華料理と聞いて、心配される方も多いです」と話して下さいましたが、実際私も心配でした。しかし、メニューを見ると、フレンチのようなオシャレな盛り付けで、良い意味で予想を裏切られました。「すべての料理がお箸とスプーンだけで食べられる」とのことで、変に気を使わず料理を堪能できる良いコンセプトだなと感じました。また、フリードリンクが安くてノンアルコールカクテルまで充実しているという点も嬉しく感じました。フルコースの試食会が今から楽しみです。上野公園とスカイツリーが近く、とても魅力的です。天気があまりよくなくてもスカイツリーがしっかりと存在感を放って見えたのが高ポイントでした。最寄りのjr駅が上野ということで、遠方からのゲストも出やすいです。上野駅からは少し遠いですが、大きく「東天紅」と書かれたビルなので迷うことは無いでしょう。東京メトロ湯島駅からはすぐ近くです。ブライダルフェアに伺うのが初めてだった私達に、笑顔を絶やさず親身になってアドバイスを下さるプランナーの方の対応が本当に好印象でした。新郎新婦はもちろん、ゲストの方々にも楽しんで帰っていただくという理念にとても魅力を感じましたが、スタッフの方々の真摯な対応を見ていると、この理念にもとても説得力を感じました。・夫婦の思い出の地であるスカイツリーが見えることを条件に探したので、かなり近くから見ることのできるこちらの会場はぴったりでした。上野公園が目の前にあり、披露宴会場からの眺めだけでなく、式前後のゲストの観光もサポートできます。・新郎新婦とゲスト、両方の動線に気を配ってあり、皆が余計な距離を移動することなく目的の場所に辿り着ける構造になっていてとても好印象でした。・建物自体がとても新しく、綺麗で清潔なところが魅力的です。バリアフリーも行き届いていました。ゲストから新郎新婦までの距離感が近いので、過度に演出せずにゲストとの交流を重視する披露宴がしたい、というカップルにオススメです。私達もそういった話をプランナーさんにしたところ、そういう方にはうってつけの会場だと教えてくれました。下見時はやはり、各会場の雰囲気をどのくらい魅力的に感じるかを気にすると良いと思います。オリジナリティのある工夫が随所に見られるので、何件か見学したあとでも新鮮な気持ちで回れると思います。詳細を見る (1784文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
「ここで式を挙げたい!」と思わせてくれる式場
挙式会場としては珍しい円形の会場でした。ですので参列者と新郎新婦がお互いによく見え、一体感があります。バージンロードも花嫁の姿がよく見え、とても素敵な雰囲気でした。大きな窓のある爽やかな雰囲気の会場と、ブラウンで統一されたシックな会場を見学しました。大きな窓の会場では不忍池がよく見え、開放感があって良かったです。シックな会場は大きなシャンデリアが綺麗で雰囲気が素敵でした。駅から5分ほど歩きましたが、遠くからも建物が見えるのでわかりやすいです。緑の季節ですと、不忍池の景観が映えて良いと思います。式場を丁寧に案内していただき、色々な質問も真摯に受け答えしていただいたので安心できました。担当以外のスタッフの方もとても親切でした。結婚式では珍しい中華料理とのことですが、質が高く、参列者が食べやすいという点を考えると理想とマッチしていて高評価でした。歴史ある中華料理の入った施設ですので、落ち着いた雰囲気が好みの方に合っていると思います。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ゲストの人数(25件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 4% |
21〜40名 | 8% |
41〜60名 | 28% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 20% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(25件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 8% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 24% |
501〜600万円 | 4% |
601万円以上 | 0% |
LUCIS(ルーキス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える
この会場のイメージ1024人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0927土
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2席【最大10大特典】豪華試食×点心ビュッフェ×チャペル体験
オマール海老&フカヒレ豪華コース試食に加え、熱々点心ビュッフェ演出も体験。光と音楽に包まれる感動チャペル入場で当日のワクワクを先取り。
0923火
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催直前OK【特別7品試食&絶景チャペル】3万相当*高級食材フカヒレ
《お料理をこだわりたい方へ》豪華特典を多数ご用意「結婚式といえばお料理!」「来るゲストに向けたおもてなしを重視して式場を選びたい」そんなおふたりに、当館人気NO1の無料ご試食をご用意!イメージ診断&見積相談など一組一組に合わせて丁寧にご提案
0928日
目安:3時間30分
- 第1部08:45 - 12:15
- 他時間あり
現地開催【残3席】天空チャペル×絶景披露宴体験フェア
都心にありながら、まるで天空に浮かぶような絶景が広がるLUCIS。チャペルからは澄んだ光と空を、披露宴会場からは東京の街並みを一望いただけます。当日は、実際の披露宴コーディネートも特別に公開。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3828-5515
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

基本情報
会場名 | LUCIS(ルーキス)(ルーキス) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒110-8707東京都台東区池之端 1-4-1 東天紅上野店内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 千代田線 湯島駅 徒歩3分,JR 上野駅 徒歩10分,京成本線 京成上野駅 徒歩10分 |
---|---|
最寄り駅 | 上野駅から車で5分(タクシー代特典あり) |
会場電話番号 | 03-3828-5515 |
営業日時 | 平日:12:00〜19:00/土日:10:00〜19:00(火定休) |
駐車場 | 無料 25台ご予約制となりますため、満車の可能性がございます。ウェディングデスクへお問合わせください |
送迎 | あり状況により可能な場合あり |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 新郎新婦を中心にして招かれたゲスト達全員が円を描くように座り間近で見守るオリジナルスタイル。ゲストとの一体感に満ちた温かなチャペル |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 無しスタッフまでお問い合わせください |
二次会利用 | 利用可能ルーキスで挙式、披露宴をしたカップルは、特別料金での二次会も可能 |
おすすめ ポイント | スタイリッシュでお洒落な空間、その中に癒しが共存するLUCISの会場。二人がゲストと共に楽しく会話ができる工夫が随所に
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別の対応も可能。詳しくはプランナーまで |
事前試食 | 有りブライダルフェアにて、実際に披露宴でお出ししているお料理を3品お楽しみいただけます。 |
おすすめポイント | ジャンルにとらわれない食材や技法を取り入れた新発想料理LUCISCUISINE(ルーキスキュイジーヌ)。化学調味料を一切使用せず本物の味を提供し、全てが箸とスプーンで食べられる召し上がりやすさも追求。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前予約制資格取得スタッフ 気になる点がございましたら、お気軽にご相談くださいませ。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設三井ガーデンホテル上野、ホテルMonday上野、他 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
