クチコミ投稿でギフト券がもらえる
スタッフの方が大変親切でした。安価で式が挙げられると思います
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/01/11
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 3 | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 4 |
---|

- TOMOさん
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:41~50名
挙式会場について
式場のバージンロードには、ピンクローズの塩のレンガ?のうようなものが埋め込まれており、収容人数は少ないのですが、30人~50人くらいであれば全員賛同できると思います。
建物の中にある為、雨の心配は全くありません。
神父様は日本人の方でした。
また、参加人数が多い場合 チャペルの横のスペースにて、チャペル内を撮影しているテレビカメラを大画面で鑑賞することができるそうです。
私の場合は全員チャペル内に入れたので、そちらは利用しておりません。
雰囲気は自然といった感じの色合いで、白ベースに床はピンク(塩)入って右側はレースのカーテン(カーテンを開ければ、チャペル横のスペースがあります)
バージンロードは短めですが、暖かい式になったと思います。
披露宴会場について
披露宴会場は、元々マルチホテルということもあり、披露宴会場にしたり、少し広い会議室にしたり、何かの教室に使ったりと、式場!!っという感じではないです。
窓もすべて締め切っており、カーテンで隠れているので、外の様子は全くわかりません。
収容人数に合わせて、部屋のサイズが変わってきます。
一応、カラオケも用意はしてあります。
コストについて
かなり安価な式場です。実際実費は10万位だったと思います。
式場が安い分、食事のランクを少し上げて、ドレスをいいものを選ばせて貰いました☆
ドレスは2着 ウェディングドレス(白)をカラードレス(ブルー?)です。
招待状はプラン内で用意して頂けるので、切手代と名前・住所書きは自分たちで行いました。
ほとんど手渡しだったので、返信用の切手位しか買ってないと思います。
また、当日食べられないものがあると嫌だったので、招待状の中に「食べられない物、苦手な食べ物がある方は、返信用のはがきに食材名を記入お願い致します」のようなメモをはさんでおきました。
何人かから指示を頂いたので、スタッフさんに相談したところ、快く対応して頂けました。
料理について
あまり食べすぎてしまうと、ドレスが辛くなりそうだったので、あまり食べられませんでした・・・。
でも、お肉がすごく美味しくて・・・!!お持ち帰りできますか?なんて聞いてしまいました。((笑))
残念ながら、衛生上難しいとのことで断られました・・。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅から徒歩5分の所にあります!
駐車場も完備されてます!(無料)
高速バスの停留所もある駅です!
バス停はかなり充実していると思います!
スタッフ・プランナーについて
スタッフさんの対応はすごくよかったです。
元々あまり予算の無い中、探した式場だったのですが、スタッフさんの方から、
「安く良い式にしましょう!」と!!
元々のプラン自体が安価にもかかわらず、ドレス代でオーバーした金額まで安くして頂けました!
選んだアイテムについて
夏の式だったので、自分の大好きなヒマワリとカラードレスにちなんで、ブルーのお花を混ぜて貰い、
黄色と青の花の生花でコーディネートして頂きました。
化粧はしていただけるのですが、つけまつげは持参でお願いしますとのことでした。
ドレスは奮発していいものを選ばせてもらいました!
今でもすごく気に入ってるドレスです☆
自分が気に入ったドレスに合うまで何回も式場に通いました。
カタログで気に入ったドレスを注文して、試着してから決めることも可能です。
実際私は、それで2着とも決めました。
ウェディングドレスはギリギリで決まり、大変良いものに巡り会えました☆
この式場のおすすめポイント
とにかく安価で式が挙げられました!
料金の支払いも、式を挙げてから3日以内に銀行振り込みでOKです。
なので、参加して頂いた方々からの御祝いからありがたく支払させて頂きました。
ドレスをいいものにしてしたのと、食事をランクアップさせたので、10万ほどオーバーしましたが、そこも抑えられれば、もしかしたら、お金が返ってくるかもしれましせん。
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- 日本人牧師
- ブーケトスができる
- 友人の参列可
- オリジナル生ケーキ対応
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
決めては「安価」「スタッフさんの対応」「雨の心配ゼロ」です。
実際式を挙げて・・・「最高の思い出が出来ました!」今でもその気持ちは変わっていません。
結婚式の準備アドバイスは「良い日に式を挙げたいのであれば、早めの式場めぐりを!」
お金の心配もそうですが、まずは何件か式場見学に行くといいと思います。
交通費はかかってしまいますが、見学は主にタダです!
自分で式場を見つけるのが大変!という方は、ゼクシーナビなどで相談に乗って頂けるので、一度伺ってみるのもいいと思います!そこで見学の電話等もして頂けます!
見学中タダでケーキの試食が出来ることも・・・★
その他
とにかくお金の心配をされている方には特におすすめの式場です!!
安価だからと言って、式場は手を抜いていません!素敵です!
雨の心配はありません!
和装はしませんでしたが、和式スタイルでの三三九度?も出来る会場ありました。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴェル シオーネ若潮(ウェルシオーネワカシオ) |
---|---|
会場住所 | 〒261-0004千葉県千葉市美浜区高洲 3-8-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |