
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
厳粛な雰囲気の挙式と披露宴でのお食事が美味!
披露宴会場について
豪華な宴会場。柱などの邪魔なものもなく、どこの席からも高砂がよく見える。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
伝統のある雰囲気の中、親族のみの厳かな挙式にオススメ
披露宴会場について
披露宴会場は、窓から緑の景色がみれて、小さな会場をお願いしましたら、希望どおりの部屋を観させていただきました。 隣の部屋もありましたが、しっかりと仕切られていたので、安心して身内だけのあたたかなお食事...詳細を見る (778文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
縁結びの神社です
披露宴会場について
披露宴会場はシャンデリアがあって、ドレス着用ならいいが、全てを和装で行いたい場合にはあまりおすすめできません。柱が邪魔をする席があるのが気になりました。。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
厳かな挙式
披露宴会場について
窓から挙式した神社が見下ろせました。緑もあり、とても綺麗な眺めでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
おごそかで幻想的な神前式
披露宴会場について
披露宴会場も歴史を感じる雰囲気で、ホテルできらびやかではなく、神式でおごそかに、と希望される人達には最適な雰囲気だと思います。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
神前式を創めた神社です。
披露宴会場について
洋風の会場は窓が大きく明るい空間でした。 神社の緑も良く見えて、開放感のある感じです。 和風の会場は、半2回階のような所で純和風の素敵な空間です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 参列した
- 3.4
恋愛成就で有名な神社での挙式&披露宴
披露宴会場について
神社内にあるサロンでしたが以外にも洋風な雰囲気の会場でした。80人前後入っても苦しくない会場で、ガラス張りのため開放的でした。和装ならではの演出の鏡開きも素敵でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/02/12
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.6
日本的な拳式ができるのはイイね
披露宴会場について
いくつか会場がありましたが、どれもきれいで豪華なつくりの披露宴会場でした。 個人的に気に入ったのは神路の間です。赤い絨毯がとても印象的できれいでした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
しっとりとした純和風神前式が素敵でした!
披露宴会場について
普通の披露宴会場です。特に凝った演出や造りがある訳ではありませんが、アットホームな会を楽しむことが出来ます。新郎新婦との距離を近く感じるお部屋でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
伝統の式
披露宴会場について
披露宴会場は、昔の建物を使用しているような、レトロな部屋でした。上品な雰囲気の会場で、新郎新婦の和装が魅力的でした。いつもはラフな服装の新郎新婦なので新鮮な印象でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/05/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.3
末永いお付き合いが出来そう
披露宴会場について
デパートの松屋系列なので、おもてなしに不足はありません。招待するゲストの数によって、数種類の会場が選択できます。あまり規模は大きくはありませんが、その代り、ゲストへの細やかな対応が期待できそうです。詳細を見る (517文字)
もっと見る- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
和にこだわるならココ。
披露宴会場について
挙式会場とは雰囲気が変わり、少し洋風でアットホームで温かみを感じる会場でした。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
純和風の結婚式がしたい人におすすめ
披露宴会場について
窓があり、自然光が入ってきます。80人ほどの招待客でしたが、狭さは感じず標準的な広さだと思います。ただ、柱の位置が場所によっては邪魔に感じるのが少し残念でした。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
伝統的な神前結婚式を挙げられる場所です。
披露宴会場について
歴史のある会場でした。外観では分からなかったのですが、昔の木造の建物をそのまま使用しているようなお部屋でした。気品がある会場のため、新郎新婦の和装がさらに素敵に見えました。 会場のテーブルの並びが、縦...詳細を見る (530文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/03/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
有名なパワースポットで、和の雰囲気を満喫できる結婚式を!
披露宴会場について
東京大神宮に隣接するマツヤサロンで披露宴を行いました。雰囲気の違う会場がいくつかありますが、一番の人気は「神路の間」です。ここは加賀百万石旧前田邸を移室した気品に溢れる部屋です。重厚な木造建築で、部屋...詳細を見る (1015文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
和装の式がしたい方はここは見るべき!
披露宴会場について
挙式会場に引き続き披露宴会場も広いお座敷のような雰囲気でした。ホテルなどは丸テーブルですが、会場の形もあり、長テーブルが2本前からずーーんと伸びていて、本当に和装がよく似合う会場でした。ホテルやゲスト...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/08/31
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
まちがいないです
披露宴会場について
和式で挙げるなら、雰囲気は最高の会場です。 ただ、人数と席によっては、柱が邪魔して視界が悪いのと、家族がお酌(挨拶まわり)するのに、狭いかも。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
伝統的で衣装のお手入れも行き届いていて和装ならばオススメ
披露宴会場について
昔ながらの日本の建物を残しており、柱や梁などがしっかりとしていました。赤い絨毯がとても映えていて新郎新婦が全席を見渡せるようなテーブル設定になっていました。 小さな子供がいる方にはお部屋を用意してくだ...詳細を見る (542文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/09/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
戦前からの歴史ある神社です
披露宴会場について
赤い絨毯がひいてあり大変落ち着いた雰囲気でした。ただ丸テーブルではないので離れた人と話すのが難しかったです。しかし広いため移動することは可能なので歩いて目的の人のところまでいくのに苦労することはありま...詳細を見る (984文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/09/04
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
伝統を重んじていて厳かな感じがとても良いです。
披露宴会場について
厳かな挙式の後の披露宴は、和やかな雰囲気のなかで行われました。挙式では身が引き締まる思いという感じでしたが、それが解き放たれる感じで、出席者はもとより新郎新婦にとっても、くつろげる良い雰囲気だったので...詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.8
日本の魅力
披露宴会場について
披露宴会場は全体的に豪華な披露宴会場でした。 神路の間という会場は赤い絨毯で、私がイメージしていた理想に近かったのがとても印象的でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
和装希望のカップル集まれ~
披露宴会場について
ややレトロ感がでていて、逆にそこのところが落ち着けました。 天井は、そこまで高いとは感じませんでしたが、皆でゆっくり食事ができるスペースだと思います。 暖房がしっかり効いていて居心地が良かったです(笑...詳細を見る (775文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
純和風でいきたいならここ!
披露宴会場について
ちと狭い感じもありましたが、でも、とても雰囲気がよくて素敵でした詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.2
伝統ある雰囲気がよかったです。
披露宴会場について
和やかな雰囲気で、皆さん、落ち着いている様子でした。新郎新婦が身近に感じられる、よい披露宴会場でした。お子様連れの方は、子供用の食事を用意して頂いていた様です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
こじんまりとしたクラシカルな雰囲気
披露宴会場について
前田伯爵邸の会場でした。重厚なクラシカルな雰囲気で,縦長の会場でした。部屋のトーンとしては,ワインレッドかな。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/03/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
流石の東京大神宮
披露宴会場について
少人数であったが、サービスも行き届いており、ご飯もすごく美味しい。ただし、試食のほうが美味しい詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |