
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
恋愛の神様として有名な神社ですが、結婚式も素敵でした!
披露宴会場について
披露宴会場は純和風の雰囲気にシャンデリアが飾られた、和と洋が一体となったお部屋でした。 40人程度の会食をゆったりと楽しみ、司会の方の落ち着いた話し方がとても心地よかったです。 お食事を運ぶスタッフが...詳細を見る (636文字)
もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
日本古来の伝統息づく式場です
披露宴会場について
なんといっても伝統的な式場です。若い人に人気の東京大神宮での挙式披露宴がかなうので、好きな人にはたまらない式場だと思います。和装婚の方にぴったりだと思います。披露宴会場も綺麗に手入れされている印象でし...詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
ゆったりとした時間を望む方には不向きかも・・・
披露宴会場について
最上階の大きなお部屋だったのですが、ちょっと女性には空調が寒かったように感じました。 また、受付後の待合スペースが1階のロビーしかなく、どの参列者も立ったまま非常に寒い思いをしていました。 年配のおじ...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
縁結びで有名な東京大神宮での結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は、白をベースとした洋風の会場で、華やかさがあり、とても雰囲気の良い空間だと感じました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
伝統的な神前式!和婚ならここ!
披露宴会場について
総勢40名程度のアットホームな雰囲気だった。披露宴会場は明るく外の光が十分に入り、窓からは神社の木々も見え気持ちのよい披露宴会場だった。ただ一点控室がなく、挙式後共同のロビーで立ったまま30分程待たさ...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
参進の儀が素敵でした
披露宴会場について
少人数の披露宴だったのに、とても広い空間を用意していただけて恐縮したくらいでした。 アットホームな食事会といった趣向でしたが、とても楽しい時間がすごせました。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 38歳
-
- 下見した
- 3.8
都会で緑ある素敵な会場です
披露宴会場について
披露宴会場は挙式会場と近いので、便利そうです。 披露宴会場のエレベーターはすこし古いような印象がありました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
夜の神社での挙式もロマンチックですね。
披露宴会場について
会場は明治風(?)のクラシックな感じがステキでした。人数が多くてもこじんまり感がします。夜でも暗すぎず明るすぎず。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
恋愛の神様の前で挙式
披露宴会場について
神社内にある挙式会場で、移動がスムーズに行きました。 明るい部屋で、クロスは緑系でしたが和風の環境によくあっていました。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
縁結びの力のある和の結婚式会場
披露宴会場について
和の会場の飾り付けがとっても素敵でした。少人数でも大人数でも対応できます 洋の会場も用意されています。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
純和風
披露宴会場について
少人数での挙式・披露宴を希望してますので小さめの部屋を見学しました。 特別豪華ではありませんが窓もある明るい落ち着いた雰囲気の会場です。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
厳粛な雰囲気の和風神前式
披露宴会場について
とてもきれいで豪華なつくりの披露宴会場でした。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
巫女の舞が雰囲気を本格的なものにしていました
披露宴会場について
披露宴会場はそこまで広くはなく、少しこじんまりしていました。少しテーブル間の距離が近めだったことが難点ですがそれ以外に問題はなく、スタンダードな演出の披露宴でした。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
神路の間の見学ぜひ!
披露宴会場について
会場は4つほどあって自由に選択できるようでしたが、やはり神路の間が素敵でした。レトロだけれども重厚感もあり、厳かさが感じられます。この会場が一番人気なのも納得です。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.6
伝統的な挙式ができます。
披露宴会場について
明治時代のようなレトロで、とても重厚で歴史を感じる披露宴会場でした。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/05/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
和と様のコラボ
披露宴会場について
挙式会場とはうってかわって、洋風のお部屋でした。 重厚感のある和風のお式とは対照的で、それはそれで二度素晴らしさを味わえた感じでした。 窓もあり、開放感がありました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/11/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
伝統と格式のある神前式での挙式は、最高の思い出になります。
披露宴会場について
木造建築で純和風の会場です。大名屋敷のような座敷でレトロな感じがとても素敵でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
和婚をしたい方におすすめの式場
披露宴会場について
クラシカルな雰囲気の披露宴会場でした、派手でなく、シンプルで高級感のある大人な雰囲気でとても素敵な式場でした詳細を見る (468文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/03/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
縁結びで有名な、伝統と格式ある結婚式場です。
披露宴会場について
旧前田家の屋敷から移築した部屋で行われ、明治っぽい雰囲気でした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
都心にある伝統的な神社で純和風な挙式ができます。
披露宴会場について
昔の木造建築なので天井がやや低さを感じましたが、それがアットホームな空気を醸していたように感じました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.4
縁結びの神様に誓う式
披露宴会場について
敷地内に併設してある式場でした。外観からはあまり想像できなかったのですが、場内はとてもきれいで歴史ある会場など素敵でした。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/04
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
歴史を感じさせられてよいです
披露宴会場について
歴史を感じさせる和風でモダンな施設でした。 とても落ち着ついたよい雰囲気だと思いました。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
厳かな挙式を希望する方におすすめです。
披露宴会場について
私たちが利用した明日香は、少人数でも対応できることでお勧めいただいたのですが、 窓から飛び込んでくる社殿と新緑の開放的な景色に惹かれました。詳細を見る (701文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.2
格式高い和装の結婚式
披露宴会場について
約50人ほどの小規模な披露宴にする予定だったので、小さめのお部屋を見せてもらいました。ゴージャスな感じはないけれど、アットホームで落ち着ける雰囲気があり良かったです。 身内のみの披露宴をしているお部屋...詳細を見る (328文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
巫女の舞がすばらしい
披露宴会場について
古いお屋敷をうつしたという部屋でしたので、新婦の白無垢がとてもはえるお部屋でした。部屋そのものが和風のよいつくりなので、お花なども盛らなくても十分雰囲気がでていていいと思います。ただ、テーブルの配置が...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.2
伝統と歴史ある建物で披露宴
披露宴会場について
昔ながらの伝統と歴史ある建物がとてもすばらしかった!意外と人数も入るし、披露宴会場としてはとても理想的な場所だった。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.6
親族中心の式におすすめ
披露宴会場について
落ち着いた雰囲気や程よい座席の配置に、親族など年配の方のウケが良さそうだなと感じました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
和の歴史を感じる結婚式
披露宴会場について
全体的に歴史を感じる建物でした。大和の間は真ん中に大きな柱があるのが少し気になりますが 席の配置次第かなと。。 吉野の間は少人数によさそうで、親族や親しい友人向け、大人数にはむかなそうです。 明日香の...詳細を見る (667文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/25
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
和の挙式をしたい方にお勧めです。
披露宴会場について
和の会場と洋の会場がありましたが、お勧めは断然和の方です。 お日柄がいい日はすぐに予約が埋まってしまうと聞きました。詳細を見る (717文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
雅楽の中を歩く和装は本当に美しいものだった
披露宴会場について
上品で格式の高い和式の部屋でのパーティだったが、とても嬉しかったのが、座席が高い座席だったことだ。座りやすくリラックスもでき、テーブルの上は和の繊細なお花の装飾があり、どこか和の安心感や落ち着きを感じ...詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/11/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |