
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
和風のお式がしたい方にオススメ
新婦友人として参列しました。 式場は純和風&歴史ある会場で、ゲストとしても厳かな気持ちになれるなぁと感じました。 ただまだ寒い春先に靴を脱いでの参列だったので、足が冷たくなったのがちょっと辛かったかな...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
伝統を重んじていて厳かな感じがとても良いです。
友人のお式に参列したのですが、厳かに式が執り行われ、とても良かったです。巫女さんの舞とか雅楽とかふだん触れることのできないものにも触れられ、心が揺さぶられました。厳かな挙式の後の披露宴は、和やかな雰囲...詳細を見る (406文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.6
恋愛にご利益のある神社で重厚な雰囲気♪
【挙式会場】 おごそかな神前式でした。 巫女さんも本物(巫女を主職業にしている女性)だと思われます。 (他の式場では茶髪の学生っぽい巫女を見てガッカリしましたが、ここは古式ゆかしい女性でした。) 【...詳細を見る (853文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/03/29
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
友達の結婚式に参列しました。挙式会場】歴史を感じる由緒...
友達の結婚式に参列しました。挙式会場】歴史を感じる由緒正しい会場でした。 【披露宴会場】 落ち着いた趣でゆったりと食事が楽しめました。 【料理】 一品一品盛り付けがきれいで、味もとてもよかったです...詳細を見る (276文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
美しい純和風のロケーションがよい。
【披露宴会場について】神社横の披露宴会場でした。伝統のある場所ですがエレベーターもあるので、年配の方も大丈夫です。入口の受付は狭目で、時間交代で次々とお式が行われているようですので、他のお式の方と混ぜ...詳細を見る (841文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
とても格調高い挙式でした
JR飯田橋駅から徒歩3分、 東京メトロの飯田橋駅からだと徒歩5分のところにあります。 東京大神宮での挙式はとても格調の高さが感じられ、 拝殿がとても広くてゆったりとしていました。 建物の造りも素晴ら...詳細を見る (115文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/09/16
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 5.0
新婦の母として、出席しました。私が、出席した中で一番素...
新婦の母として、出席しました。私が、出席した中で一番素晴らしい結婚式でした。親族待合室は、由緒ある華族の建物を移築されたそうで、とても優雅な気持ちにさせてもらいました。式場は、荘厳なる神殿で、生雅楽に...詳細を見る (414文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 2.8
東京大神宮で冬の挙式に参列して
雨の降る冬の日、東京大神宮での挙式に参列しました。雅楽や巫女の舞はとても素敵でしたが、古い建物の為か暖房もなく、ストーブはあってもないがごとくで、とにかく女性は寒くて震えている状態でした。その後の披露...詳細を見る (234文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 4.2
娘の結婚式に参列。私自身も30年以上前、東京大神宮で結...
娘の結婚式に参列。私自身も30年以上前、東京大神宮で結婚式と披露宴を行いました。他の結婚式場では経験できない雅楽の演奏、巫女さんの舞など、結婚式場として強く印象に残っています。また、25年目の銀婚式も...詳細を見る (277文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.2
神前結婚には良いと思う
【挙式会場について】 参加していないのでよくわからないが荘厳な雰囲気があると思われる。 【披露宴会場について】 ちょっと狭く後ろを通る人がいすにぶつかるケースがあった。 【演出について】 新婦友人...詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
重厚感と気品溢れる会場での素敵な披露宴に感動しました!
東京大神宮マツヤサロンの客殿である「神路の間」での結婚披露宴に参加しました。【披露宴会場】「神路の間」は、加賀藩百万石旧前田候邸を移設した重厚感のある素敵な木造のお部屋です。この会場の独特な点、他と異...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/09
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
厳粛であり日本古来の神前式が出来ます。
【挙式会場について】 日本の伝統を感じさせる式で厳粛な雰囲気の中感動しました。 【披露宴会場について】 神前式が本当に良かったため、披露宴会場に入って安っぽい感じを覚えました。 【演出について】 ...詳細を見る (344文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
地元の友達であり、現在の仕事の仲間でもある人の結婚式に...
地元の友達であり、現在の仕事の仲間でもある人の結婚式に参加しました。飲み物、食べ物ともにおいしく、ムードも抜群でした。スタッフの対応も素晴らしく、まわりの友達もここでの結婚式をあげたがっていました。ロ...詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
小学生の時からの友達の挙式に参列しました。挙式会場初め...
小学生の時からの友達の挙式に参列しました。挙式会場初めての和装の式場で、気持ちがとっても引き締まり、厳かと言う言葉がぴったりな綺麗な会場でした。披露宴会場縦に長いテーブルと言うことにまず驚きました。料...詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
日本らしさ、神前式の良さを味わえます。
【挙式会場について】 さすが日本で初めて神前式を始めたところだけあって、格式が高く、日本人らしい式を上げられる場所だと思います。 【披露宴会場について】 伺った会場は広さはそれほど無いものの、とても...詳細を見る (613文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
料理。
【挙式会場について】 初めての神前式だった為新鮮味を感じたが、他の神前式を見ていないので特徴はよく分からなかった。 【披露宴会場について】 新郎新婦の意向で喫煙可としたんだろうが、そもそも喫煙可能な...詳細を見る (467文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 5.0
神社での挙式は初めて参加しましが、おごそかな雰囲気で神聖な気
神社での挙式は初めて参加しましが、おごそかな雰囲気で神聖な気持ちになりました。和楽器に合わせて、巫女さんが踊りを舞う姿も印象的でした。外には、神社にお参りにきたかたが見えて驚きました。 披露宴会場は趣...詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
料理がおいしい。
【挙式会場について】 駅から近いし、縁結びの神様の東京大神宮で式が挙げられたのは幸せの極み。 【披露宴会場について】 特になんとも思わなかった 【演出について】 かなりさっぱりしていた 【スタッ...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.6
都会の中の荘厳な神社というところですね。
【挙式会場について】 私は地方在住で幾度となく結婚式に呼ばれましたが、今回初めて関東の結婚式に呼ばれました。東京というと式場が狭いようなイメージでしたが、実際訪れてみるとそんなイメージは吹っ飛びました...詳細を見る (613文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
とても本格的な神前挙式でした
飯田橋駅から徒歩3分という、東京の中央にある式場ですので、 電車でも車でもとても行きやすい場所にあります。 こちらの挙式は、東京大神宮での伝統のある神前挙式でした。 一般的な和装の式とは少し違い、色...詳細を見る (144文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/08/08
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
縁結びで有名な東京大神宮。他にはない特別な演出がオススメ
【挙式会場について】 古き良き神社の作りだけどきれいでよかった。 【披露宴会場について】 100人くらい入れる会場で、一見せまく感じたが横長の空間で広く感じた。 【演出について】 神前式で所々にこ...詳細を見る (458文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 2.6
待合がなかった
友達の結婚式で参列しました。結婚式と、披露宴と参列しましたが、式の前に、受付してから、1時間弱の待ち時間。式が終わって披露宴まで1時間弱の待ち時間。ロビー鹿待つ場所がなくて、他の式の参列者で混雑してい...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
とても本格的な神前式でした
場所はJR飯田橋駅という東京都心の結婚式場です。 今回は和風の神前式での結婚式でしたが、 建物も進行も本格的で伝統を感じさせるものでした。 披露宴会場も全てが和風でクラシックな雰囲気ですが、 とても...詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/04/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.0
☆挙式会場 親友の娘さんの結婚式に参列しました。こじ...
☆挙式会場 親友の娘さんの結婚式に参列しました。こじんまりした歴史を感じさせる神社で式場での 巫女による祝いの舞の豊寿舞は初めて観たので記憶に残るいい結婚式でした。 ☆披露宴会場...詳細を見る (352文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 62歳
- 参列した
- 4.2
大学時代サークルの新婦友人として参列させて頂きました。...
大学時代サークルの新婦友人として参列させて頂きました。 私が出席した結婚式の中で、一番豪華で印象深かったです。東京大神宮での神前式を終えてすぐにとなりの披露宴会場に移動できたところがよかったです。神前...詳細を見る (448文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
純和風でいきたいならここ!
神社での式に参列しましたが、とても神聖な感じで、しかも雅楽の演奏が生演奏でした。 巫女さんの舞にうっとりしましたし。 神式で、きりっとした感じがあり、結婚することへ背筋が伸びる思いがしましたちと狭い感...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2014/07/10
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】 古式ゆかしい雰囲気があり、事前にきちんと...
【挙式会場】 古式ゆかしい雰囲気があり、事前にきちんと手を清めたり、雅楽の生演奏や神様に捧げる舞があったり、とても素敵な挙式でした。 【披露宴会場】 ホテルの披露宴会場と同じような感じで、小規模だっ...詳細を見る (568文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.8
格式と料理のおいしさだと思います。
【挙式会場について】 スペースがゆったりしており、雰囲気、装飾なども厳粛な感じでなかなか良いと感じた。また巫女さんの舞があったりと演出効果麻非常に良く工夫されているとと思いました。 【披露宴会場につ...詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.2
古式豊かな純日本式神前結婚式で厳かな気分になれること。
【挙式会場について】 神前の挙式ということで日本人として終始厳かな気分で参列することが出来た。一生に一度の結婚式を執り行うにはやはり神前に限るし、都心にあり関係者があつまるにも便利で大変よかった。 ...詳細を見る (680文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.6
末の娘の結婚式で出席しました。結婚式会場は大正天皇と九...
末の娘の結婚式で出席しました。結婚式会場は大正天皇と九条節子姫が、日本で初めて結婚式を挙げたというだけあって、伝統と格式のある日本古来の建物でした。その中で執り行われる結婚式は、日本古来の伝統にのっと...詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 62歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |