
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
重厚感のある神殿が素敵です。
披露宴会場について
しっとりとした武家屋敷の披露宴会場や、窓の大きな披露宴会場があります。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
高齢の参列者にやさしい!オススメです
披露宴会場について
披露宴会場は東京大神宮に隣接するマツヤサロンです。同じ敷地内(すぐ横)にあるので、参列者に高齢の方がいても移動が本当に楽です。 会場は一番小さい会場でしたが、アットホームで明るい雰囲気でした。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
「和」にこだわりたいならオススメです
披露宴会場について
武家屋敷を改装したお部屋、等、他の式場ではあまりお目にかかれない会場もありました。天井が低めで、階段があるなど、多少気になる項目があるかもしれませんが、 「和」にこだわりたい方にはオススメです。 他の...詳細を見る (799文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
伝統的な挙式!
披露宴会場について
昔のお屋敷を移築したという古いお部屋で、重厚感がありました。 絨毯敷きのせいか、少し埃っぽく感じられました。 男性用トイレが少し遠いかなと思いました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
由緒ある雰囲気の挙式
披露宴会場について
和室の邸宅を使った披露宴は、赤い絨毯の和室にテーブルや椅子が並べられ、テーブルの上は華やかな飾りが盛られていて、和のおしとやかさと洋風の鮮やかな華やかさがうまく融合されていました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
美しい雅楽が印象的
披露宴会場について
モダンなデザインの部屋中に、明るい色使いとハイセンスな家具などが並び、空間は洗練されたラグジュアリー空間として印象に残っています。一つ一つの家具がすごく凝ったデザインで高級感があって良かったと思います...詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.8
伝統的な雰囲気
披露宴会場について
披露宴の会場は大きくわけて2種類です。通常の披露宴会場と昭和のレトロな雰囲気の会場です。どこかの大名の邸宅を移設したそうです。神前挙式と非常にマッチしており、とても良い印象でした。料理は四季のメニュー...詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風式で情緒豊かな式でした
披露宴会場について
赤いカーペットの大きな和室にテーブルや椅子を配置して、着席スタイルとしては洋風なのですが、壁とか天井とかつくりが和室の情緒が存分に出ていまして、和の高級な感じというものを体感することができまして幸せで...詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.2
親しみやすい神社 こぢんまりした神前式に
披露宴会場について
上の方の階にあった明るい会場を見学しました。全体的に白いモチーフで、外の日差しも入り開放感も感じられ、花の飾りなどが映える素敵な会場でした。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
重厚感のある神殿が素敵でした
披露宴会場について
披露宴会場は廊下、部屋、照明にいたるまで歴史を感じるもので素晴らしかったです。しっとりとした雰囲気で和やかなパーティーで楽しめました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/08/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
東京大神宮という知名度のある式場
披露宴会場について
縦長の会場のため、人数が多かった場合、披露宴会場が少し狭く感じるかなと思いました。和の雰囲気がありますので、しっかりした印象になります。シックな感じが好みの方に合う気がしました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
純和風で心が洗われました
披露宴会場について
会場はとにかく広く、コースの食事は何を食べてもいちいち極上に美味しかったです。 座席の名前案内がわりに、名入りのマスが置かれていたのも素敵でした。持ち帰りokで記念になりました。 食事に使用した漆の箸...詳細を見る (428文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
どこよりも厳か。歴史と伝統が清く澄んだ空気を包みます。
披露宴会場について
披露宴会場も参列者数に合わせて、いくつかあり、雰囲気も洋風から和室を選ぶことができます。特に別館にある【神路】は特別です。明治時代の木造建築が、ほかの会場では決して感じることのできない荘厳さと共に晴れ...詳細を見る (664文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/06/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
雅楽生演奏と巫女さんの舞が素敵です
披露宴会場について
神社の隣に披露宴会場があります。会場は、いわゆる一般的なパーティ会場風のお部屋もありますが、前田侯邸を移設してきた純和風の会場があり、こちらが大変素敵でした!お部屋自体はそこまで広くないため、人数制限...詳細を見る (415文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
神前式の本場のスタイル
披露宴会場について
白いルームはまずは清潔感がありました。そこにぴったり合うピンク色のテーブルクロスの円卓が4、5人掛けのゆったりした使い方で配置されていて、隣の人との空間も十分でリラックスしやすい、よい感じ。照明は、華...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/13
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
伝統を感じながら正統派の神前式ができる
披露宴会場について
元が武家屋敷だった会場は、天井の木枠が圧巻で、入った瞬間に なんとなく背筋がピンと伸びるような清々しい気持ちになりました。 純和風だけどどこかレトロな西欧の雰囲気も感じるのは、きっと 可愛い照明のため...詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
素敵な巫女舞
披露宴会場について
人数も多くなかったので小ぶりなお部屋でシンプルな印象てした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理がおいしい!
披露宴会場について
とても落ち着いた感じで高砂もほどよい近さでアットホームな感じがしました。神社ということもあり、とても一般のお客さんも多かったです。夜になると神社がライトアップされて、とてもきれいでした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/06/14
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある式場で厳かな神前式
披露宴会場について
披露宴会場は洋風でした。やや古い印象もありますが、清潔感があり上品な会場です。新郎新婦のオリジナリティー溢れる装飾がされていて華やかでした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
私もここで式をあげたかった!神秘的で素敵!
披露宴会場について
適度な広さで明かりも入って、広くないけど解放感があった。 洋風なつくりだったけど、テーブルウエアは和風で素敵。 やはりトイレや授乳室は少ないけど、招待客が多くなければ平気。 建物が古い感じも、こういう...詳細を見る (493文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
神聖な空気で厳かな結婚式がしたい方におすすめです。
披露宴会場について
披露宴会場は広々としていてよかったのですが、新郎新婦と私たちの席の前に大きな柱があって直接二人を見辛かったのが残念でした。代わりに映像が写るスクリーンが各所にあったので、スクリーン越しで二人を見ること...詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
都内の有名な神社で、素敵な和婚を挙げられそう
披露宴会場について
雰囲気のある和風の会場と、レトロな感じの洋風会場どちらもあります。 和洋折衷でドレスも合うと思います。詳細を見る (569文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
日本の心が感じられる。
披露宴会場について
披露宴会場も純和風の場所でした。こちらでは新婦がウエディングドレスにお色直しして登場したのですが、ウエディングドレスも不思議とよく合う会場でした。会場は木造建築なので日本人なら誰もが落ち着いて過ごせる...詳細を見る (468文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/11/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.4
格式高い式を希望する方に
披露宴会場について
挙式会場に隣接しているため、雨でも濡れることなく移動できます。 また披露宴会場から挙式会場の外観を眺めることができるので、挙式のことを思い出しながら、 披露宴を行うことができるので、非常に良いと感じま...詳細を見る (578文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
リーズナブルに伝統ある和婚をご希望の方に!
披露宴会場について
和風、洋風どちらのお部屋もあり、好みで選べるのが良いと思います。 和風なの会場は長テーブルで、和婚だとこちらのお部屋も素敵だなと感じました。 洋風のお部屋も着物が似合うような和モダンな雰囲気でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
厳かな雰囲気の神前式が魅力
披露宴会場について
披露宴会場は、純和風で長いテーブルが高砂まで直線に並んでおり、とても綺麗でした。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
神社で和風の結婚式スタイル
披露宴会場について
80名前後の参加人数でしたが、少し狭く感じました。 新郎新婦の席がすぐ近くにあり、よく言えばアットホームな印象を受けました。 会場の明かりが暗かったのか、大きな窓の前にあった新郎新婦の席の問題なのかは...詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
大人の落ち着き
披露宴会場について
建物自体、お部屋の中以外は近代的な施設です。エレベーターももちろんあるし、ちょっときれいなオフィスのようにすっきりした雰囲気で、お部屋の中に入ったら絨毯敷きの床に艶々した木の柱で華美でない落ち着きのあ...詳細を見る (924文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
日本らしい結婚式をのぞむならオススメです
披露宴会場について
長テーブルで細長い会場。由緒ある建物なので最初に館内の説明がありました。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.6
東京のお伊勢様で思い出に残る和婚を
披露宴会場について
隣接しているごくごく普通の披露宴会場だったのですが、窓が沢山あって自然光が入る会場でとても気持ち良かったです。 和と洋が融合された演出、お色直しの後のおみくじ配布などがあり楽しめました。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |