
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和婚におすすめ
披露宴会場について
和の雰囲気の神路の間という会場が一番素敵でした。独特な気品を感じました。せっかくの和婚ですので、和の会場が一番いいかなと思います。実際に複数ある会場の中でも一番人気のようです。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
神路の間はモダンで素敵でした。
披露宴会場について
神路の間がモダンで素敵でした。ただ、長いテーブルを縦に並べてのスタイルのため、一番端のゲストは新郎新婦が見にくいと思いました。詳細を見る (644文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
和の儀式の重厚感が素敵!
披露宴会場について
すごく洋風に寄った素敵なパーティルームで、シルクのような艶のホワイトのクロスのかかった金色のラインは見事な美しさ。お庭の方面は、綺麗な黄金色のカーテンがかかる窓が並んでいて、眺めのグリーンの穏やかさが...詳細を見る (422文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/09/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洋風もいいですが、日本的な神前式は素敵な緊張感があります
披露宴会場について
会場は東京大神宮に隣接していました。参列者は式場から中を通って写真館での撮影、披露宴会場へ案内されます。披露宴会場も歴史のある建造物で、会に先だって司会の方が天井や照明などについて説明してくださいまし...詳細を見る (801文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
高級感のある広い和室パーティが印象的
披露宴会場について
真っ赤な絨毯の和の広間に、テーブルと椅子を配置して、祝宴の会場を作っていて、ちょっと奇抜に感じました。壁や天井部分に和室独特の建築の情緒もしっかり垣間見えて和室に感じる安心感のようなものが漂っていまし...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和を感じる 愛の神社での挙式
披露宴会場について
純和風でどこか懐かしい感じの会場でした。建物の梁なども立派で歴史を感じる建物でした。今まで参列したことのある式が洋で白の軽やかさであれば、こちらは和と黒の重厚さがありました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和の儀式がとっても優美で素敵
披露宴会場について
木造で和室に使われる建築技術や表現にほぼ囲まれたデザインは圧巻。日本的な建物の良さがつまっていて、どこか懐かしさと、同時に艶やかさを感じました。天井も木造、壁は障子で、下は赤い絨毯。おめでたい席に相応...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな神前式でした。
披露宴会場について
歴史的な建物のようで、趣きのある会場でした。和のコーディネートで卓上装花が素敵でセンスがありました。 落ち着いた会場で、和装にもぴったりでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
和装での神前式&予算を抑えたい方に
披露宴会場について
挙式会場と比較して、披露宴会場は正直普通のビルといった感じで、完全な純和風を求めているカップルには少々残念かな?という気がしてしまいました。和モダンが好きな方にはおすすめできます。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
本格神殿式にただ感動!
披露宴会場について
赤い絨毯の和室のつくりの立派な部屋で、厳粛さをさと華やかさを両方とも表現しながらの素敵なパーティがおこなわれました。赤い絨毯と、壁や天井の和の建築デザインは相性が良くて、どこか懐かしいような昔的な情緒...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
日本風のしっとり感がすごく落ち着いて優雅
披露宴会場について
朱色のカーペットが一面に広がっていまして、そこは、日本的な大広間。木造による構造が、横にもあり、また、壁のところは襖のようなつくり、天井には木目の格子が懐かしくもあるような表現にて広がっていて、派手さ...詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コスパよし!
披露宴会場について
神路の間で披露宴を行いました。やや古い感じはしますが、きれいに保たれていると思います。神路の間は、武家屋敷を移設したもので、お部屋自体が落ち着いた雰囲気なので、落ち着いた雰囲気の披露宴にできたと思いま...詳細を見る (832文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本らしい情緒を楽しめて最高
披露宴会場について
明るく、爽やかでさっぱりしたそのパーティスペースはグランドピアノがあったり、窓から穏やかな草木が見えたりと、自然系、天然系なムードが大半を占めており、自然と気持ちが晴れやかに明るくなるような気持ちでお...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
伝統的で厳かな神前式
披露宴会場について
こちらも広くはありませんが雰囲気は和!で素敵でした。トイレが各階にはなく、探し歩くはめになったのが残念でした…詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神前式が挙げられます
披露宴会場について
幾つか披露宴会場があるようですが、明日香の間という所は和モダンで大人っぽい雰囲気、横長の会場でした。 壁に和風のファブリックアートなどが飾ってあり、ライトなどの装飾もお洒落です。 下座の壁でプロジェク...詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
どこよりも厳かな神前式
披露宴会場について
神路の間に一目惚れし、他の会場はほとんど印象に残りませんでした。どの会場も神社と同じ敷地内にあり、移動の負担がないのはいいです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
新鮮、かしこまった感じもまたいい
披露宴会場について
人数に対し少し手狭な感じはありました。なので前方でケーキカットなどイベントがあると人が集まってすぐに見えなくなってしましたが、挙式の厳かな感じと違いアットホームとも言える雰囲気が対比でいいかもしれませ...詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
神前式ならここ!
披露宴会場について
楕円型のテーブル配置でクラシカルな雰囲気の会場でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
初めて参列した神前式は素敵でした。
披露宴会場について
清潔感ある披露宴会場でとても良かったです。ただ、結婚式場と違い待ち合いスペースに椅子が少ない為、待ち時間に長時間立っていました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の中、家族・友人が見守れる神前式です
披露宴会場について
披露宴会場は少し古い感じはありますが、和洋あわせもったクラシックさが大神宮の雰囲気とマッチしていて良かったです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
伝統ある神社でリーズナブルな結婚式ができます
披露宴会場について
披露宴会場は4つほどありますが、「神路」は他と明らかに違いとても日本的でクラシックです。和装の似合う素敵な会場ですが、maxで80名ほどしか入れませんし、テーブル配置は限定されますので注意が必要です。...詳細を見る (849文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
和風のオススメ式場
披露宴会場について
こちらも挙式会場同様、美しき和と言った感じでとてもいい雰囲気でした。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夕方からの神前式 たいまつがとても素敵
披露宴会場について
会場内も歴史があり、建物の構造、天井など細かい部分まで意味があり とても勉強になりました。趣のある会場内でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和風で落ちついた式が魅力です
披露宴会場について
こじんまりとした部屋から、大きな部屋まで、特徴が異なる部屋が複数あり、どの部屋もそれぞれ良い雰囲気でした。披露宴会場選びや式場の飾りつけなどに、二人らしさがあらわれると思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本的な情緒が優れてました
披露宴会場について
和室というその質感をベースに、華やか方向に2段も3段もあげたような空間づくりがされていて、とにかく華やか。木造の日本的建築美は保ちつつ、華々しくしていて、披露宴にぴったりな感じがでていました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
和の儀式が美しくしなやか
披露宴会場について
ピンクゴールド色の、艶と高級感と可愛らしさがあるテーブルの円卓が綺麗に配置された白いパーティルームには窓からの広大な庭園景色も加わって、極上の邸宅風の感じで、居心地としてリラックスできる感じがありまし...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
東京のアットホームな神社
披露宴会場について
披露宴会場の雰囲気もさまざまです。歴史を感じる、ハイカラな会場は落ち着いていて雰囲気がいいです。かなり縦長な会場だったので流しのテーブル2列が基本かもしれませんが。その他の会場はどこも窓が大きめで解放...詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
伝統的で和装にこだわりを持つ方へ
披露宴会場について
神路の間はレトロな雰囲気で、和装に拘りをもっていたのでぴったりでした。神路の間はプラスアルファ五万円ですが払う価値あります❗人気のお部屋なので日時によっては予約できないこともあるのでお早めに詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
和の儀式がしっかりしてました
披露宴会場について
しっかりとした洋風のルームがあって、そこでパーティが華やか系にておこなわれました。シャンデリアが並んでましたし、窓から緑も見えて、正統派の洋風要素がもれなくつまっていたような印象ですね。あと色としても...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和婚を検討するなら一度見るべし!神路の間
披露宴会場について
加賀藩から移築した建物で神路の間で行いました。かなり趣のある会場です。大人数にはあまり向かないと思いますが、情緒ある格式高い披露宴を演出してくれる会場でした。鏡開きやキャンドルサービスの代わりにおみく...詳細を見る (1890文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |