
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洋風もいいですが、日本的な神前式は素敵な緊張感があります
挙式会場について
東京大神宮です。縁結びで有名で休日だったためか、参拝には多くの人が並んでいました。普段は入ることのない中で、外では多くの人が参拝している状況です。でも、参列者としてはそれはまったく気になりません。主役...詳細を見る (801文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/04/03
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.2
高級感のある広い和室パーティが印象的
挙式会場について
真っ白にそして幅広にしっかりと構える参道は、本殿に向かっていく聖なる厳粛な道という感じがして、そこをゆっくりと歩む場面は、伝統的儀式の美しさに包まれてました。そして肝心の本殿も非常に立派で、和装がしっ...詳細を見る (357文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和の儀式がとっても優美で素敵
挙式会場について
伝統的なしっかりした和の儀式をしっかりとじっくりと披露していて、絵に描いたような美しい光景にこちらまで心が清められるような感覚でした。神社のその儀式の空間は建物内にかなり広く設けてあってまた、舞台のよ...詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな神前式でした。
挙式会場について
神前式ならではのピンとした空気の中、厳かに式が行われました。巫女さんが踊ったり、めったに見られない神殿を見ることができてよかったです。天気に恵まれ境内での記念撮影が素敵でした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.2
和装での神前式&予算を抑えたい方に
挙式会場について
挙式会場となる東京大神宮は、重厚な雰囲気でとてもすばらしいです。ここでしか見られない巫女さんの舞や、歴史ある絵画、品物の展示があり、興味深いものでした。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
歴史と伝統の東京大神宮故、ロケーションもthe東京。
挙式会場について
神社もコンパクトなため、参進は1分程で終わってしまうのでは…と感じました。境内に日が入る作りではないので、少し暗い印象でした。ただ、こちらは日本で初めて一般人の神前式を行った神社とのことで、とても歴史...詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 29歳
-
- 参列した
- -
- 会場返信
本格神殿式にただ感動!
挙式会場について
しっとりした和装の二人が、さらに美しくてしなやかに見える本格派神社での挙式は、日本の昔ながらの神聖なる情緒が非常に上手に、また大事に表現されていて、心が洗われるような心地がしました。特に和装の新婦さん...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
日本風のしっとり感がすごく落ち着いて優雅
挙式会場について
舞妓さんによる演舞みたいなものがおこなわれてそれが非常に美しくて、日本の魅力をたっぷりと詰め込んだような感じ。しかもそこは、明るい光沢木目調のステージとなっていて、段差で上がっていたので見えやすい構造...詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
コスパよし!
挙式会場について
挙式は東京大神宮の本殿にて、雅楽の演奏と巫女さんの舞があります。本殿までは少しですが、外を歩くこともでき、参拝にいらした方の祝福を受けることができます。詳細を見る (832文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
日本らしい情緒を楽しめて最高
挙式会場について
儀式、そして舞妓さんの演武の舞台がとっても広々としっかりとつくられていて、そこはぴかぴかの木目ばりの床。木のとっても美しい見栄えがそのステージの大半を占めていて、情景の情緒の良さを表していました。壁と...詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/04/08
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
伝統的で厳かな神前式
挙式会場について
伝統的で素敵な神前式が挙げられる会場だと思います。 こじんまりしていて派手さはあまりありませんし、少し狭いような…?緑は多かったです。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある神前式が挙げられます
挙式会場について
神前式に相応しい伝統や趣きを感じる内装でした。明るく天井がとても高かったです。 挙式中も参拝客が多くいらっしゃいました。 ここでしか見れない神楽や演出が見れるのでとても目を引きます。 新郎新婦の座る場...詳細を見る (599文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.3
どこよりも厳かな神前式
挙式会場について
参拝客が耐えないですが、模擬挙式では意外と外の声や音は聞こえないなと感じました。広々として、歴史を感じます。残念なのは参進できる道が短く、お庭がほぼないことです。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
新鮮、かしこまった感じもまたいい
挙式会場について
神前式は初めてでした。ホームページでもやっていた巫女の舞を見て、そもそもそんなものは見たことなく良い経験でした。なんせ和風なのでかしこまった感じが、緊張感があってよかったです。また一般の観光客、参拝客...詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
神前式ならここ!
挙式会場について
神前式で、大人数入ることがで友人も参列可能でした。なかなか神前式は参列したことがなかったのですが、日本人でよかったとなと改めて感じるような雰囲気でした。白無垢も素敵で。とても貴重な経験ができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
初めて参列した神前式は素敵でした。
挙式会場について
初めて参列した神前式だったので、初めて見る光景ばかりでとても素敵でした。東京大神宮ならではの巫女も舞も良かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の中、家族・友人が見守れる神前式です
挙式会場について
通常神前式は家族・親族のみとなる場合が多いのですが、こちらは友人も参列できるため、普通の結婚式では味わえない日本らしい厳かな雰囲気での挙式に参列できました。 友人の羽織袴、その奥様の白無垢、そして神主...詳細を見る (441文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
伝統ある神社でリーズナブルな結婚式ができます
挙式会場について
初めて神前式を行った伝統のある神社です。敷地はこじんまりしていますが雰囲気は良いです。社殿は外から見たよりも広く、とても綺麗です。式の最中はガラス戸が閉められ、暖房もきいていますので冬でも心配ありませ...詳細を見る (849文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
趣のある神殿が素敵
挙式会場について
正面から入った時の神殿の造りがとても立派で迫力がありました。また、恋愛のパワースポットというこでお参りをしている人もかなり多かったです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
和風のオススメ式場
挙式会場について
とても和風な雰囲気でした。東京大神宮は伝統と格式があり美しき和といった感じでした。夜になるとかなり美しい景色になる場所でした。自分はかがり火というのが夜の挙式では神秘的な雰囲気に包まれ幻想的で気にいり...詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夕方からの神前式 たいまつがとても素敵
挙式会場について
神前式なので、普段入れない場所で雅楽の音色、巫女の舞… 神職の御言葉など、普段体験出来ないことでしたので 身の引き締まる思いでした。 たいまつの灯りが とても雰囲気があり素敵でした。 格調高い式典で...詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
和風で落ちついた式が魅力です
挙式会場について
とても厳かな場所で雰囲気がよかったです。神前式だと、親族のみが挙式に参列と思っていましたが、この神社は友人やゲストも参列可能とのことです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日本的な情緒が優れてました
挙式会場について
これぞ日本の伝統儀式、伝統芸能だと感じるほどの素敵な巫女の舞とか、お作法が繰り広げられて、しかもしっかりと答える神前式場の迫力は、そのつくりの凄さ、本格さからきていて、一言でいってとにかくリアル!!本...詳細を見る (345文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
和の儀式が美しくしなやか
挙式会場について
紅白の衣装をまとった巫女さんが列をなす参進の先には、雰囲気のある神主さんが儀式をとりしきっていて、主役である和装の二人が参進するその穏やかで深みある光景をじっくりと見届けて、心が無になれて素敵な思い出...詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
東京のアットホームな神社
挙式会場について
挙式はマツヤサロンから本殿まで20mくらい歩いて行きます。雨の場合は中の廊下を歩いて行くので外が見えないですが、こちらも厳かで雰囲気はいいです。ちょうど皆さんがお参りするお賽銭の向こう側で式が行われる...詳細を見る (1072文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
伝統的で和装にこだわりを持つ方へ
挙式会場について
駅が近く、バリアフリーにも対応しております。また伊勢神宮の分社であるため奥ゆかしさもありました詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/23
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
和の儀式がしっかりしてました
挙式会場について
一言で言って、立派な神社がそこにはありまして、また、儀式の空間としても広かったので、巫女さんの舞などダイナミックな動きある演出もしっくりと広々と収まってました!特にフローリングの木の質感は光沢があり、...詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和婚を検討するなら一度見るべし!神路の間
挙式会場について
親族のみが参列して、参拝客の前から入場できる演出に惹かれて会場を決めたこともあり、当日は主役感満載です 和婚の仕来たりで色々覚えることも多いですが、舞いと雅楽に雰囲気満載です。 白無垢にはルールがあり...詳細を見る (1890文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
重厚感のある神殿が素敵です。
挙式会場について
重厚感のある作りと、とてもキレイな空間に圧倒されました。神殿の中は天井が高く、明るく、細部までこだわりのある作りでとても素敵な空間です。神様への舞として、縁起のいい蝶々の舞と巫女さんによる舞があります...詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
高齢の参列者にやさしい!オススメです
挙式会場について
挙式会場は東京大神宮の拝殿。親族のみの参列。東京大神宮は恋愛成就の神様とあって、大勢の女性がお参りに来ています。その中を参進すると、女性たちの注目の的になります。参進の距離は短いので、多少天気が悪くて...詳細を見る (506文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |