![TOP10](/junbi/images/pc/place/common/head_rank_genre.png)
8ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
日本らしい結婚式をのぞむならオススメです
由緒ある建物で日本で初めて神前式結婚式が行われた場所という説明があります。巫女の舞や雅楽があり本格的な日本らしい結婚式です。写真撮影は禁止でした。長テーブルで細長い会場。由緒ある建物なので最初に館内の...詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.6
東京のお伊勢様で思い出に残る和婚を
拝殿は広く、ゆったりとした造りで趣があり、特別感があります。 巫女舞や雅楽も本格的でしたし、オリジナルの舞(神職の方が背中に蝶の羽のようなものをつけて舞う)が印象的でした。隣接しているごくごく普通の披...詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
和室の広間ですが華やかさも十分な宴会場が印象に残ってます
伝統と、和の由緒あふれる神社での儀式は、身に染みるほどの素敵なもので、日本の伝統的良さをたっぷりと感じました。砂利に囲まれた参道は、綺麗で幅も広く、ムードのある参進がおこなわれていました。木造で、和室...詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
手堅く真面目な挙式を望むカップルに最適!
歴史を感じさせる和の雰囲気を大切にした建物でした。挙式会場までの道のりが、良い意味で、通路の狭さや鴨居の低さなど、現代人が普段の生活ではなかなか経験できない和の趣を感じ取ることができる施設でした。披露...詳細を見る (641文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
大きな本殿は凄みがありました
広くて、大きくて、圧巻の雰囲気を感じさせる本殿が印象的です。その本殿に向かって参進しましたが、その参道は広くて、まわりは綺麗に砂利がありまして、とにかく和風スタイルの由緒ある雰囲気の良さを存分に感じま...詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
まさに大人の結婚式。
縁結びで有名な東京大神宮での結婚式。格式があり落ち着いていてまさに大人の雰囲気。 縁結びで有名とあって土日は参拝者がいっぱいなので境内がたくさんの人で埋め尽くされてました。 ちょっとごちゃごちゃした感...詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 4.0
伝統ある神前式
伝統ある神前式です。初めて神前式に参列しましたが、厳かな雰囲気で神聖な気持ちになりました。雅楽の生演奏や巫女さんたちの踊りなど普段見る機会などなかなかないので、良い経験になりました。挙式と披露宴の会場...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/05/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
純和風!格式高い神前式挙式
挙式会場に友人で参加しました。今まで神前式はイマイチ印象が良くなかったのですが、こちらの神前式に参列して正直考えが変わりました。 ライトアップされた外観がとても神秘的で、何枚も写真に収めてしまいました...詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
正統な和婚が挙げられます
会場は純和風で格式高く、大きな本殿が印象的です。 三々九度や巫女の舞など伝統的な神前式であり、終始厳かな雰囲気でした。 参拝客からも見えるようになっており、参列者以外の方々からも祝福されている様子が素...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
由緒ある神社で厳かな挙式ができます!
東京のお伊勢さまとして有名な神社で、日本で初めて神前結婚式を挙げた由緒があるそうです。一般の御参拝客もいる中、神殿で祝詞をいただき三々九度を行うというのは見応えがあります。意外に中は静かで厳粛でした。...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
純和風の古き良き素敵な式場
神前で厳かな雰囲気で行われました。雅楽の流れる清らかな空間の中での、三々九度や巫女の舞。格式ある本殿の前で和装で並ぶ新郎新婦の姿は本当に素敵でした。 自分もこういうところで式を挙げたら、親や親族はとて...詳細を見る (602文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.0
日本ならではの素敵な結婚式を挙げることができますよ。
純和風なので、背筋が伸びるような凛々しい雰囲気が漂っていました。 思わずしゃんとした気分になってしまいます。日本の歴史の重みを感じることのできる素敵な会場です。広々としていたので心が安らぎました。非常...詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.5
よく見学をされてから決めることをお薄めします
挙式会場ですが控え室から神前に向かうまでも歴史を感じさせてくれます。ただ神前結婚式ですが、祝の舞が披露されるのですがこの点に関しては歴史の重みを感じさせる舞であり、期待以上のものであったと思います。披...詳細を見る (425文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 4.4
人気の神社で厳かな和装婚
人気の東京大神宮ということもあり、招待された時はとてもうれしかったです。神殿内はとても厳かな雰囲気で、始めて和装婚に参列したこともあり、とてもうっとりしてしまいました。雅楽や舞も行われ、伝統的ですてき...詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
純和風な式をお望みの方には良いと思います!!
初めて神前結婚式を経験いたしましたが、古き良き伝統を感じました。白無垢を着た花嫁もすごく素敵でした。 他方、式の最中に名物?の豊寿舞(とよほぎのまい)というものが行われたのですが、最初はやや異様な雰囲...詳細を見る (801文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
純和風な挙式が新鮮に感じられ、記憶に残る一日となりました。
格式高い雰囲気で、厳かな空気の中、新郎新婦が際立って見えました。 挙式中の写真撮影はNGでした。 雅楽、巫女の舞なども見入ってしまいました。レトロな雰囲気で上品にまとめられていました。 大きな窓を開け...詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
和風が良いという人にぴったりです。
純和風で結婚式で初めて経験した雅楽に巫女さんの舞い。そして、古風な佇まい素晴らしかった。日傘をさしての・両家対面控室から式場までの移動、良い経験をさせていただきました。音響などの設備は別として、純和風...詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/06
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.6
伝統と神前式に感動です。
教会式より雰囲気が緊張しますが 日本人らしく心洗われる感じです。 神様が見守って下さっている感じです。親、親戚は喜びますね。 待合室もレトロな感じでいいです。しかも本当のレトロ。お色直しも和装で素敵で...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/04/18
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
神殿での伝統的な式が行いたいならココ!
神宮での神前挙式は、本物を目の前にした重厚で、しっとりした本格的なムードがあって、身が引き締まるような感じがしました。伝統的な由緒あるムードのお作法は、日本人として大事にしなければいけないものだと実感...詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
神前式を挙げたいいまどきのカップルにお勧め
披露宴会場は、明るくきれいで好印象でした。2月の寒い時期の披露宴でしたが、空調も効いていて不快感を感じることはなかったです。行っていた演出は、キャンドルサービスやケーキカットなどのオーソドックスなもの...詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/08/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
恋愛の神様として有名な神社ですが、結婚式も素敵でした!
伝統ある会場で巫女の舞や雅楽の演奏があり平安時代にタイムスリップしたような気持ちになりました。 参拝に来たお客様もお写真を撮っていたり、とても厳かな雰囲気が素敵でした。 少し気になったのは挙式会場には...詳細を見る (636文字)
もっと見る- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
ゆったりとした時間を望む方には不向きかも・・・
厳かな雰囲気でとても素晴らしかったです。冬の澄んだ空気も相まって、非常に神聖な気持ちになれました。東京大神宮への参拝客の方々からの祝福も、花嫁は嬉しいのではないかと思います。最上階の大きなお部屋だった...詳細を見る (437文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
縁結びで有名な東京大神宮での結婚式
厳かなで格式ある純和風の雰囲気は、他にはないここだけの特別なものだと感じました。披露宴会場は、白をベースとした洋風の会場で、華やかさがあり、とても雰囲気の良い空間だと感じました。和洋折衷のコースは老若...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
伝統的な神前式!和婚ならここ!
神前式に参列したのは初めてだったが、伝統が感じられ素晴らしかった。本格的な雅楽の演奏と共に3名の巫女さんが2種類の舞を舞い、参列者として素晴らしいものを見させていただきとても満足した。ただ当日神社の隣...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
参進の儀が素敵でした
とても素敵な挙式でした。参進の儀も番傘を差してもらっての登場で格好良かったです。 挙式は和式で格式が高いもので、巫女さんの舞も2種類ありました。伊勢神宮系列のここでしか舞えないものも含まれているそうで...詳細を見る (398文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
夜の神社での挙式もロマンチックですね。
ロビーは他の結婚式の招待客でごった返していた。自分のの他に、挙式前と、挙式と披露宴の間で、二組の招待客と鉢合わせしました。おまけに、誘導もいまいちでした。会場は明治風(?)のクラシックな感じがステキで...詳細を見る (569文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.7
伝統ある神社での神前挙式
ホテルの神前挙式は何度か参列したことがありましたが、神社での挙式は初めてだったので、少し緊張気味に参列しました。 拝殿では、神前挙式ならではのピンとした空気の中で厳かに式が進行しました。 禰宜の方によ...詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
恋愛の神様の前で挙式
東京大神宮は全国的に有名な縁結び、恋愛の神様の神社です。 神社自体は小さめな印象ですが、駅前の喧騒から離れた 閑静な環境です。 挙式が行われた神殿はこじんまりしていましたが立派で、待合室も清潔でした。...詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
和の神前式は由緒ある雰囲気が素敵
【挙式会場について】本格的な神前式というものに立会い、素敵な時間を過ごすことができました。参列している自分まで身が引き締まる思いでしたが、雅楽の音色の響きが心にも響き、舞があったりと本格的に執り行われ...詳細を見る (671文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
厳粛な雰囲気の和風神前式
伝統ある会場で厳粛な雰囲気での神前式に参列しました。 巫女の舞や雅楽があり、伝統的な和風の結婚式ってこんな感じなんだと思いました。 厳かな雰囲気の中での式が進行していったのでとても神聖な気持ちで見守っ...詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ509人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |