
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
どのスタッフも接遇が素晴らしく由緒正しい神社での結婚式
披露宴会場について
由緒正しい歴史ある神社ですが、わたしたちが選んだ披露宴会場は昨今リニューアルしたばかりで、白を貴重としたモダンで洋風な、明るい会場でした。大きな窓が高砂の後ろにあり、そこから自然光が入ること、神社が見...詳細を見る (1945文字)
もっと見る費用明細4,501,033円(80名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和と洋が融合した会場です
披露宴会場について
和の会場は、赤いカーペットが雰囲気があり素敵でした。和装はもちろんのこと、ドレスでも写真映えすると思いました。窓がある会場は、想像していたのとは違い、和のテイストではなく、洋のテイストの会場でした。カ...詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
歴史ある神社で厳かな式
披露宴会場について
レトロな雰囲気で赤いカーペットや照明が素敵でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
神殿が素敵
披露宴会場について
和モダンな雰囲気が素敵な、神路の間を見学しました。全体的に和の雰囲気で赤いカーペットが綺麗に映えていました。料亭のような高級さもありました。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な和婚!
披露宴会場について
窓から自然光が差し込む明るい披露宴会場でした。会場も広く、オーソドックスなところでしたので、何かやりたいことがある人も雰囲気に邪魔されることなくできるのでは、と思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
プランナーさんの年齢もう少し近くして欲しかった
披露宴会場について
私が紹介された披露宴会場はカントリー調の温かみがある会場でした。窓の作りには電光があり明るく部屋を照らしてくれ、柔らかな色合いなのでアットホームな感じがあり良かったです。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
日本人ならではの挙式ができる
披露宴会場について
一番人気らしい、武家屋敷の一部だったという部屋を見せていただきました。純和風で床の赤が目立つ素敵な部屋です。家族婚プラスアルファくらいにちょうどよいサイズでした。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
- 会場返信
古風な式場
披露宴会場について
アットホームな雰囲気。古臭い、レトロ。詳細を見る (501文字)
もっと見る費用明細2,356,845円(61名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
都心の真ん中にある神社で伝統的な神前式ができます。
披露宴会場について
招待人数に応じて披露宴会場をえらぶことができます。2階の窓のあるお部屋からは、神殿の屋根が見えます。古さはありますが、白を基調とした会場でした。詳細を見る (425文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風の格式高い結婚式!お庭も素敵です!
披露宴会場について
披露宴会場は横長の会場でした。和風を基調としながらも、装花も華やかで、「きちんとした結婚式」を演出できるなと感じました。円卓は少し大きめで。1卓8名ほどでもゆったりとした感じでした。詳細を見る (480文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
おかつらが必須の本格派
披露宴会場について
披露宴会場は収容人数や雰囲気が異なる会場がいくつかありました。その中でも私たちの希望にあった会場は、ヨーロピアンな雰囲気の会場でした。床が木目のフローリングになっているので、友人宅に招かれたような雰囲...詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある神社での神前式
披露宴会場について
挙式を行った拝殿のすぐ隣にある、マツヤサロンで行われました。挙式会場と披露宴会場が近いので、ヒールをはいている方やご高齢の方も参列しやすいと思います。披露宴会場は歴史を感じる、神路で行われました。純和...詳細を見る (516文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/02/02
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
歴史ある建築物と挙式を挙げるならココ!!!
披露宴会場について
披露宴会場は少し古めです。ただ、昔からあると点である程度は飲み込む必要があると思います。雰囲気が神社の隣のため、落ち着いていると思います。また、私たちが気に入った披露宴会場は、五十鈴という会場です。建...詳細を見る (468文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気がgood!
披露宴会場について
下見時に披露宴会場を気に入ってこちらに決めたこともあり、また会場装花もイメージしていた通りに仕上げていただき、落ち着いた雰囲気で親族のみでアットホームな披露宴を希望していたため、大変よかった詳細を見る (747文字)
費用明細1,652,214円(28名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
格式高く、伝統的!料理も豪華!
披露宴会場について
赤い絨毯が華やかでした。歴史を感じられつつも、古さは感じず、立派な披露宴会場でした。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
都心で格式高い神前式を
披露宴会場について
白を基調とした披露宴会場で、広さがあり、人数も多かったですが、狭さは感じないくらいの距離感でした。化粧室などの設備も申し分ありませんでした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2021/01/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
縁結びで有名な神社
披露宴会場について
一番人気だという、神路の間が日本らしく雰囲気がよく素敵だと思いました。窓はありませんが、逆に静かで室内に集中でき良かったのかもしれません。詳細を見る (368文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/12
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
神殿の雰囲気が厳か
披露宴会場について
歴史はありますが、エレベーターも完備されていて、年配の方でも心配ないと思います。会場には窓もあり、神社を見下ろせる素敵な空間でした。詳細を見る (506文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和の質感が優美な披露宴
披露宴会場について
和室のつくりであり、材質感であり表現であるその披露宴会場は、光景として非常に鮮やかでありました。特に赤い絨毯は見事な美しさでした。また、壁とか天井には和室らしさが現れていて、建築的な魅力がたっぷりと出...詳細を見る (373文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/10
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
縁結びの超有名神社でリーズナブルな結婚式
披露宴会場について
4つの会場のうち2つの会場からは大きな窓から神社も眺められるので開放感があります。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
料理が多い。スタッフは普通以下
披露宴会場について
披露宴会場は可もなく不可もなくといった感じ。大きなスクリーンはあったが、天井がそれほど高くなくあまり解放感がない詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
神前式の始祖の神社です。
披露宴会場について
少し古めかしい感じで、エレベーターが1つしかないため、移動が大変そうでした。ちょいちょい段差もありました。洋室を2つほど見せていただきましたが、少しテイストが似ているというか、白や明るい色を基調とした...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ブラダルフェア
披露宴会場について
披露宴会場は加賀藩前田家の武家屋敷を移設したものということで、和式の披露宴を行うのには非常に雰囲気のある開場で、列席者は親族のみの予定であったため、2列の長机という点も非常に良かった詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
厳かな神殿
披露宴会場について
大名屋敷をそのまま使用した「神路の間」は和モダンな雰囲気があって、和装にもとても似合いそうです。高砂は1段高いところに配置されるので、後ろの方までしっかりと見渡せます。我が家にゲストを招いたような和や...詳細を見る (500文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
由緒ある神前式と和気あいあいとした披露宴
披露宴会場について
一番人気の神路はクラシック感は大好きですが、やめました。窓がないとどうしてもスマホで写真を撮った時に絵面が暗くなると思ったので。結局最後にゲストの手元に残るのはスマホ写真かなぁと…。瑞穂の間はちょっと...詳細を見る (2304文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東京のお伊勢様での由緒正しき挙式が叶う
披露宴会場について
挙式、披露宴会場が1つの館内にあるため移動の必要なし。披露宴会場は3つあり、昔からから使われており天井の高さの違いなどにも意味のある会場もあれば、現代的にリニューアルした白を基調とし大きな窓のある明る...詳細を見る (635文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
神前式発祥の神社
披露宴会場について
窓から東京大神宮の本殿が見え、緑がよく見える会場が多かったです。完全に和風というよりかは、大正ロマンぽい、少し洋風な印象を受けました。詳細を見る (428文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
神殿が素晴らしいです!
披露宴会場について
○神路の間は趣があってとても素敵です。窓がないのが少し残念です。△他の会場はは少し古く(昭和感?)を感じてしまいました。○おみくじを使ったおもてなしと、寿司ケーキができるとのことで、でいいなと思いまし...詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
伝統ある神社で格式高い式を
披露宴会場について
高砂の後ろ側が一面窓になっていて、神社境内を望むことができる。光が入って明るく、境内の緑も目に入るため、天井はそこまで高くないが、開放感ある雰囲気。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
良い緊張感があり、厳か雰囲気がとても素敵でした。
披露宴会場について
歴史ある建築物でクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。ただ参加した披露宴の部屋は広くはなかったので、招待できる人数に制限があったのかなと感じました。新郎新婦がフォトラウンドで席をまわる時にもゲストが立...詳細を見る (603文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 35歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |