
9ジャンルのランキングでTOP10入り
東京大神宮マツヤサロンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
伝統を大切にした重厚感のある挙式ができます。
披露宴会場について
披露宴を行う建物の中に写真スタジオがあり、建物内で全て揃っている点は良いなと思いました。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な神社婚が挙げられコンパクトな会場
披露宴会場について
披露宴会場は2021年9月にリニューアルしたため、どの会場も新しくキレイです。特に【神路の間】は趣があって雰囲気抜群で、ゲストの皆さまにも印象が残る会場だと思います。別途客殿使用料で50000円かかる...詳細を見る (722文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/03/11
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神前式創始の神社で、厳かに行う結婚式
披露宴会場について
披露宴会場は和風/洋風が選択でき、人気の神路の間のみ別会場(挙式会場に近い)となり値段も上がりますが、和風で年配の方に好まれそうな雰囲気を感じました。詳細を見る (398文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/10
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
縁結びの神様の元での格式高い挙式
披露宴会場について
雰囲気はシンプルですが、窓から東京大神宮を見渡すことができるので、とても素敵でした。横長の部屋なので、一番橋の席は少し高砂が見えにくかったかなと感じました。詳細を見る (390文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統的な和婚
披露宴会場について
和風な挙式スタイルとはうってかわり、大きなシャンデリアがあり椅子とテーブル、ナイフとフォークがある会場でした。会場からは自然光が差し込んでいました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2024/12/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格調高い
披露宴会場について
窓ガラスが大きく目の前の社の屋根が大きく見えて、光も入り明るい広い会場です。詳細を見る (457文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2021/12/15
- 訪問時 34歳
-
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
コストパフォーマンスが高い
披露宴会場について
いくつかあったが、そこまで会場数は多くない。全体的に会場は古い印象。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
有名神社での神前式
披露宴会場について
披露宴会場はいくつかありますが、旧前田侯爵邸を移築した会場がレトロモダンで1番素敵でした。ただ、窓がなく少しカビ臭さも感じました。気のせいかもしれません。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2024/03/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ホスピタリティあふれる格式高い伝統的な神前式
披露宴会場について
・旧前田邸を移設した神路の間が有名かと思いますが、私たちがあげた瑞穂の間も和モダンな雰囲気でとても気に入りました 披露宴会場から神社の屋根も見えるのも良かったです。・トイレが1階は男性のみ、2階は女性...詳細を見る (2957文字)
もっと見る費用明細1,837,172円(13名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
純和風な素敵な会場
披露宴会場について
和な雰囲気で高級感があり、披露宴会場も広かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
和の雰囲気を残しつつ洋も取り入れた神社婚ができる
披露宴会場について
神社なので和の雰囲気は残しつつ、テーブルや椅子、お話などで洋の雰囲気を出すことができます。2つの長テーブルでゲストが横並びに座るのですが、部屋が広いので窮屈さは感じません。詳細を見る (332文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/11/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
木立に囲まれる歴史深い東京のお伊勢様で神前式見学
披露宴会場について
披露宴会場は少し歴史を感じましたが広々としていて、和モダン、レトロな雰囲気でし落ち着いてました。フェアに参加したタイミングが悪くイベントなどで賑わっておりテーブルコーディネートはされてなかったのでイメ...詳細を見る (880文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統的な結婚式場
披露宴会場について
前田邸をそのままにした披露宴会場を見学しました。とってもいい素敵でした!赤がとっても映えており、白無垢や赤の色打掛がとっても似合う披露宴会場でした。和を重要視している方ならとっても気にいるとおもいます...詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が残念。。。
披露宴会場について
どちらかというと洋の雰囲気の会場でした。神社の雰囲気とちぐはぐな印象でした。天井は低かったです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/04/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
厳かな挙式 2人らしい披露宴ができました!
披露宴会場について
披露宴会場は1番大きな洋風のお部屋で行いました。ホテルのような豪華な雰囲気なのに自然光がたくさん入って明るく、スクリーンやテレビが見やすいようにように複数あったりして、とても気に入りました。他にも80...詳細を見る (1285文字)
もっと見る費用明細3,293,433円(71名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
神前式発祥の地で挙式可能
披露宴会場について
披露宴会場は4つあり、雰囲気も異なるので選択肢が広がります。2階にある和風な披露宴会場ですと、参列者の移動も少なくすむと思いました。詳細を見る (338文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
リーズナブルに本格的な和婚ができそうです。
披露宴会場について
和室の会場は有名な家の建物を移築したとのことで歴史が感じられました。40人程度の会場は窓があり東京大神宮のお社が見えます。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
格式高い神前式が可能。
披露宴会場について
披露宴会場は大きな窓があり、開けてあれば開放的な空間になりそうだった。(当日はあいにくの大雨のため、カーテンは閉まっていた。)また、大きな柱が挙式会場にあっため、座る位置によっては新郎新婦が見えにくい...詳細を見る (507文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
これぞ純和風の結婚式
披露宴会場について
広々としており、落ち着いた雰囲気の会場です。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
the・日本の結婚式
披露宴会場について
旧加賀藩の武家屋敷を移築したそうです。歴史を感じる雰囲気です。ただ、調度品などは傷が目立つ。せっかく雰囲気があるのでレトロな雰囲気の調度品を揃えた方がいいと思いました。また、建物内は天井や梁が低く、身...詳細を見る (434文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式から披露宴まで伝統的な和婚が叶います
披露宴会場について
「神路の間」という披露宴会場でお料理の試食と模擬披露宴を見せていただきました。純和風な雰囲気がとても素敵で、シャンデリアもシックかつ豪華でとても素敵でした。ほかの披露宴会場はごく一般的なつくりのようで...詳細を見る (748文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
本格的な神前式
披露宴会場について
窓から神社の屋根と緑が見え、洋風な雰囲気でテーブルが楕円形という少し変わったお部屋でした。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/09/21
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
有名で格式ある神社での和婚
披露宴会場について
披露宴会場は階ごとに会場の雰囲気が異なります。和の雰囲気が溢れる会場(神路の間)は室料とは他に使用料がかかりますが、こちらの部屋専用の和モダンなゲスト控室があります。伝統のある会場ですのでとても人気の...詳細を見る (546文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/05/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな神宮のようで素晴らしい
披露宴会場について
白いルームに、木目の優しいトーンの木目のフレームの窓があり、シンプルさと日本風の情緒とがうまく共存した感じでした。天井の照明は、シャンデリアとは違って、レトロな情緒があるライトでありまして、ムードがす...詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
- 会場返信
「東京のお伊勢さん」で「縁結び」の素晴らしい挙式を
披露宴会場について
「東京のお伊勢さん」東京大神宮に併設する披露宴会場です。日本で最初の披露宴会場とのことで、歴史を感じさせる建物でした。雰囲気については高砂には金屏風があり、趣のあるつくりで昔ながらの結婚式場といった感...詳細を見る (508文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある格式高い和婚
披露宴会場について
内装や天井は歴史を感じ、和装婚にとても合うと思います。列席した披露宴は、お色直しが2回あり、白無垢→色打掛→ウェディングドレスと新婦のお色直しがありました。どの衣装でも会場に馴染んでおり、素敵でした。詳細を見る (483文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
元祖神前式。格式高い式場
披露宴会場について
シャンデリアや絨毯がクラシカルな感じですが、新郎新婦のイメージに合わせてアレンジ可能なようです。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
本格的な神前式ができる式場
披露宴会場について
親族控室が歴史を感じる趣のあるお部屋だった披露宴会場のお部屋は、古い印象の洋室を見せていただいた。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
格式が高い東京のパワースポット婚
披露宴会場について
披露宴会場はいくかあり古めの和タイプであったり、きれいな洋タイプなどがありました。どの披露宴会場を選んでも部屋料が変わらないということに驚きでした。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
神前式発祥の地で伝統のある結婚式を
披露宴会場について
披露宴会場は、もともと武家屋敷だったところを改装したらしい。趣があって素敵な建物だった。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/26
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 50% |
81名以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 38% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 13% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
東京大神宮マツヤサロンの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ510人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |