
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
これぞ「神前式!!」
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/03
- 参列した
- 3.6
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | - | 料理 | 4 | ロケーション | 2 | スタッフ | 3 |
---|

- あんじ~。さん
- 女性
- 訪問時:31歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
高校時代の親友の結婚式に参加しました。
挙式は厳かに、披露宴は少人数で和やかに、とても居心地がよかったです。
【挙式】
歴史のある本殿での挙式。末席だったので柱に邪魔をされて少し見難かったですが、それ以外は素晴らしかった。玉砂利を踏みしめながら外からゆっくりと花嫁が参進してくる姿がとても綺麗、雅楽の音色もたまらなかったです。やはり生演奏はいいです。新郎側の親族の顔も見えたので、新鮮でした(チャペルじゃみえませんよね)。
【披露宴】
明治時代にタイムスリップしたような会場は、広すぎずアットホームな居心地のいい空間でした。天井がホテルに比べて近いですが、細工がしっかりと見えて味があります。私にはちょうどいい高さのふすまは、近頃の背の高い男の子には注意して入ってもらわないといけないかも。
【料理】
美味しかったです。鶴亀の小さな器がそれぞれ配膳されたり、紅白や野菜の飾り花があり見た目もメデタイお料理で楽しめましたし、飲み物も種類が豊富で、お代わりがほしいときにすぐについでくれます。
【スタッフ】
物腰柔らかで、一度言ったことは細かくチェックしてくれました。ただ、料理の数が多かったのと、通路が少し狭かったので、ずっと忙しそうでした。
そんなに会場数が多くないため、他の花嫁さんと擦れ違うこともなくて良かったです。せっかくの結婚式ですから、式と披露宴の間は一人の花嫁さんだけを褒めてあげたいですよね。
ロケーションが辛口なのは、会場までが坂道なこと。せっかく駅から近いのに、着物で行っても、ヒールで行ってもちょっと疲れちゃう。私はたまたま乗ったタクシーの運転手さんが慣れていなくて、一通でグルグル回られてしまいました。慣れてる運手主さんにあたってたら、辛口にならなかったかも。
- 雅楽
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |