
9ジャンルのランキングでTOP10入り
あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判
日本初の神前型結婚式場だが…
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/23
- 参列した
- 2.8
挙式会場 | 3 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 3 | スタッフ | 2 |
---|

- におしてぃさん
- 男性
- 訪問時:32歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
大学時代の友人(新郎側)として参加。
結婚式の参列は3回め。
【挙式会場】
日本初の神前型結婚式場ということで、本格的な神式会場。
披露宴参加者も参列。
新郎新婦は神式の正装。
新郎新婦も細かい動きを覚えている必要があったそうで、なかなか大変そうだった。
舞および雅楽あり。私には分からないが、それなりに格調が高いものなのだろう。
挙式会場は、神社の賽銭箱のある位置の裏手にあたり、しかもガラス張りなので、一般の神社訪問者から丸見えの形になるので、それがいやな人は注意。
【披露宴会場】
参列者控え室はなし。
ソファは一応それなりに。
会場は和式で床に直接座る形。
由緒正しい会場なのだけど、その由緒正しさを宣伝する案内がうるさかった。
会場内の雰囲気はどことなく雑然とした感じ。
トイレが少なく、会場の場所によっては、かなり歩かないといけない配置になっていた。
【演出】
特別印象に残ったものはありませんでした。
【スタッフ(サービス)】
最低限のことはやっているのだけど、どこかかゆいところに手が届いていないような感じ。
新婦の話だと、準備段階から手際が悪かったとのこと。
参列した幼児の扱いは上手だった。
【料理】
和風。
強く印象に残ったものはありません。
【ロケーション】
飯田橋駅からそれほど歩かずにいけるのだけど、道が複雑でやや分かりにくかった。
【こんなカップルにオススメ!】
本格的な神式の挙式をしたい方。
「大正天皇のご成婚の際に使われた会場」というステータスを求める方。
- 雅楽
- 巫女の舞
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |