
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
日本ではじめての神前結婚式
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/06/08
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 4 | コスパ | 4 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- ひまわりこさん
- 神奈川県
- 女性
- 訪問時:38歳
- ゲスト数:51~60名
挙式会場について
神社全体は大きくなくこじんまりとしていますが、日本で初めて神前結婚式をした神社だけあって、とても格式の高さを感じます。挙式は雅楽に巫女さんの舞が3度程あり、厳粛な雰囲気で執り行われました。親族だけでなく、友人にも参列して頂く事ができます。東京大神宮は縁結びで人気のパワースポットですので、敷地内は一般の参拝者でいつも沢山の人が訪れています。
披露宴会場について(会場名:マツヤサロン)
披露宴会場は5会場程ありますが、私は「明日香の間」という、60~80人ほど収容できる中程度の広さの披露宴会場でした。「明日香の間」に決めたのは、窓から本殿が見えるということで、とても気に入って決めました。披露宴会場は良かったのですが、新婦も参列者も同じ場所での美容と着付けで、控え室がないので待っている間にゆったりとするところが欲しいと感じました。
コストについて
全体的にはコストパフォーマンスは良いと思います。丁度季節のプランがあり安く設定することが出来ました。他の会場で披露宴をした友人はプラン内のドレスで良いのがあまりなかったと聞いていたのですが、こちらではプラン内のドレスが多くあったように思います。
室内装花にはあまりお金を掛けませんでした。
料理について
和洋折衷でしましたが、当日は残念ながら食べることが出来ませんでした。参列した方からは美味しかったと言われました。選択の仕方にもよると思いますが、女性には量が少し多いように感じました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
地下鉄、JRの駅から5分程の近さです。近くのホテルまで空港直通のバスも発着します。私が地方から出て来た時に利用しましたが、荷物が多い地方からの参列者などにはいいと思います。(歩くと少し距離がありますが、タクシーでワンメータくらいで行けます)
スタッフ・プランナーについて
直前まで色々なことを相談対応して頂き、とても良いプランナーさんでした。当日も介添えの方がとても親切で何から何までして下さり、緊張している私に優しく声をかけ続けて下さいました。とても助かりました。
選んだアイテムについて
衣装は和装と洋装と1着づつでした。白無垢とウェディングのみでしたので、装花は明るめの色を選び、室内が明るくなるようにと考えました。
この式場のおすすめポイント
設備としては披露宴会場の所でも書きましたが、本殿が見える会場が気に入りました。他にも木造の純和風の披露宴会場もあり、和風で格式のある式にしたい方にはおすすめです。
結婚一周年の記念のお食事会の招待があり、お食事を頂きながらゲームをいたりと楽しい時間を頂きました。
結婚式翌年の新年に初詣に参拝したら、結婚式の写真を絵馬に見立てて展示してあり、その写真を食事会の時に頂きました。
- 雅楽
- 巫女の舞
- 参進ができる
- 友人の参列可
- 宴会場に窓がある
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
神前挙式で神社にこだわって会場を探していましたので、本格的な神式の挙式に惹かれて決めました。都心に近いのにコストパフォーマンスもよく、とても良かったと思います。
沢山の式場は見ていませんが、一番こだわりたい部分を決めてから式場を探すと良いかもしれません。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |