
9ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
純和風な式をお望みの方には良いと思います!!
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/05
- 参列した
- 3.4
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | - | 料理 | 3 | ロケーション | 4 | スタッフ | 3 |
---|

- にゃんちゅうさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:28歳
- 新郎新婦との関係:友人・同僚
挙式会場について
初めて神前結婚式を経験いたしましたが、古き良き伝統を感じました。白無垢を着た花嫁もすごく素敵でした。
他方、式の最中に名物?の豊寿舞(とよほぎのまい)というものが行われたのですが、最初はやや異様な雰囲気に???と思ってしまったのですが、しばらく見ているうちに、すっかり見入ってしまいました。
式を行ったスペースはやや狭めで、友人とともに、参列者は皆かなりキツキツで座った記憶があります。また、なぜかすごく寒かったのも印象に残っています。木造の建物の古さに比例しているのでしょうか。
披露宴会場について
披露宴会場は少しクラシカルな印象を受けました。どことなく昭和レトロ感が感じ取れたように思います。他方、花嫁はとびっきりビビッドなカラーの着物、カラードレスで登場したので、そんなレトロ感も吹き飛びました。花嫁の衣装次第で会場の印象・雰囲気も変わり得るものだなと実感した一瞬でありました。
料理について
和食を基本としたお料理をいただきました。老若男女ともに食べやすいメニューだったと思います。また、どのお料理も温かいうちにサーブされて、大満足でした。また、いつもよりも満腹感があったと思います。和食のメニューでお米もいただいたからでしょうか。いずれにせよ美味しかったです。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
東京駅からさほど遠くもないと思いますが、地方から出て来られる方のことを考えると、少々分かりにくいかもしれません。都内からのゲストについては、途中に看板も出ておりましたので、最後まで迷うこともなく会場にたどり着けると思います。
この式場のおすすめポイント
思いっきり純和風の式を挙げたい方にはお勧めです。式の最中は、厳かで、赴きある時間を経験することが出来ると思います。また、昔ながらの形式ですので、ご年配の方々にも喜ばれるかもしれません。
また、式では白無垢を着て、純和風に仕上げたとしても、披露宴では鮮やかなドレスを着て登場することも可能ですので、着物もドレスも両方楽しむことができる会場だと思います。
- 宴会場から緑が見える
- 100名以上収容可
- 提携チャペル・神社あり
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 東京大神宮マツヤサロン(トウキョウダイジングウマツヤサロン) |
---|---|
会場住所 | 〒102-0071東京都千代田区富士見2-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |