
10ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
低価格で考えているなら絶対!これより安い式場はない。
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/14
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
挙式会場 | 2 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | 5 | 料理 | 4 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|
費用明細 396,746円(12名)詳細

- とけいさん認証済
- 東京都
- 女性
- 訪問時:34歳
- ゲスト数:11~20名
挙式会場について
私たちは、ホテル内で神前式を行いました。挙式会場は、こじんまりとした場所で正方形でした。私たちは家族のみの挙式でした。なので、壁沿いにそれぞれ10脚ほどの椅子を並べこぢんまりと行いました。近くの神社から、神主•巫女2名•雅楽奏者の合計4名の方にいらっしゃってもらい、雰囲気を作ってもらえました。会場内はシンプルな設備で、最低限のものしかないような感じでした。ただ、私たちは家族のみでしたので、十分に感じました。もしも、友人なども呼ぶようでしたら、他の会場を選んだと思います。他にも合わせて4個ほど会場があり、新しかったり、豪華な雰囲気の感じられる場所だったりもありました。大勢向きの場所やパーティ向きの場所など、自分の考えに合わせた会場が選べました。私が選んだ会場は、広さが家族婚にぴったりで選びました。よかったです。当日神主さんが緊張のあまり、名前を間違えたり声が震えていたりしたので、それは、少し残念に感じました。
披露宴会場について(会場名:櫻)
ホテルの10階に披露宴会場があり、すぐ近くの皇居が窓からとても綺麗に見られました。私は定員12名という櫻という会場を選びました。楕円のテーブルを入れてもらい、両家12人が全員で会話できる雰囲気でした。小さい子供がいましたが、小さい子供用の椅子が何種類かあり、子供に合わせて提供してもらえました。電気や壁の装飾も気取らないものでしたが、綺麗で、落ち着いた範囲が感じられました。披露宴の内容は、自分たちの希望が全て叶いました。余興に必要なものをタイミングよく出してもらったり、景品やプチギフト、自分で作った結婚式のしおりも自由に置いて良いと言われ、やりたいことが叶いました。とてもよくしてもらい感謝しています。
最初の見積りから値上りしたところ
最初の見積もりから値上がりしたところは一切ありませんでした。とにかく安くコスパのよい式場です。こだわってお金をかけたところは、ありませんが、着物が豪華で、着物を選んでも値上がりがしなかったことにびっくりしました。衣装で値上がりすることはよく聞くことだと思いますが、全く上がらなかったことはとても嬉しかったです。写真のプランが入っていて、両親に渡せるアルバムがセット内にあるのが魅力的でした。ドレスを持ち込もうかとも検討しましたが、ドレスを持ち込むのには、3万円だったと思いますが、普通の価格帯の持ち込み料がかかりました。ホテル内にさある美容室の料金は平均的で、着物の下に着る下着や綿など、必要なものには料金がかかりました。
最初の見積りから値下りしたところ
始めの見積もりに無駄なものが全く入っていないので、値上がりも値下がりも一切ありませんでした。特典は、公務員割引と8月限定の乾杯酒モエシャンドンのキャンペーンでした。また、要相談で、宿泊のプレゼントをしてもらえました。はじめから他の施設には絶対にない最安値でした。他のどこよりも安く、他の安めなところの半分の値段という感じでした。安く済ませたいなら絶対におすすめです。安いものの、最低限のサービスは含まれているので、ゲストも満足して帰っていきました。ただ、地味な印象はあるので、華やかにやりたい気持ちがある人には向かないと思います。机に置くペーパーアイテムは、頼んでも安いですが、作ると5000円ほど節約できました。
料理について
料理は、フランス、中華、和食から選べました。ランクも3段階くらいあったと思います。私たちは、フランスの最低ランク(1万円)にしましたが、それでも十分でした。事前に無料で試食会があり、その上でランクを決定しました。相談すれば、無料で試食させてもらえたり、上のランクをゴリ押しされることも無く、安心して決めることができました。お肉の量が小さく見えましたが、味がよく十分だったり、食べてみるとボリュームがあって、満足できました。私はワインが好きだったので、期間限定の乾杯酒モエシャンドンサービスが魅力的でした。飲み放題のビールは、好きな銘柄が自分で決められました。当日、お酒を気持ちよく注いでもらえ、良い雰囲気を感じました。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
竹橋駅から直結なので、アクセスはとてもいいです。遠方からのゲストも東京駅からタクシーですぐなので、便利な場所にあります。式場の周りには、まず皇居があります。曜日によっては閉まっている曜日もあるようでしたが、ゲストは結婚式前後の日に散歩に出かけられると思います。近くの皇居は、歩いて回ると気持ちよかったです。また、神保町や大手町、お茶の水にも歩いていけるので、私たちは結婚式の後に食事に出かけました。評判のよいお店も周りにたくさんあり、とても楽しかっです。ゲストの半数が関西の方だったので、東京の代表的な場所を味わってもらえてとても良かったです。関西のゲストは、東京駅まで歩き、東京土産を選んでいました。
スタッフ・プランナーについて
公務員に関係する施設だからか、スタッフは皆気取らない雰囲気の安心できる方でした。私たちの担当プランナーは、無駄な話が無く、現実をスマートに伝えてくれる方で、その説明の仕方でこの式場に決定しました。私自身が、公務員だったので、公務員割引が少しありました。また、予約してから3ヶ月で挙式を行いました。打ち合わせも3回と少なく、無駄のない進行をしてもらえました。始めに出された見積もりのまま挙式を行いました。気に入った着物もプラン内のもので、担当プランナーの言う通り、追加の請求が全く無く、とてもよいサービスでした。ホテルだったので、宿泊のサービスもありました。私と両家1組ずつ宿泊ができ、プランにはとても満足でした。
この式場のおすすめポイント
オススメポイントはなんと言っても、絶対に価格帯です。色々な式場見学に行きましたが、絶対的に安かったです。ホテルに入った瞬間に感じる地味さは、否めませんが、値段の割にコストパフォーマンスが良いです。安いのにここまで整ったサービスが受けられるなんて満足でしかなかったです。気取らない設備、気取らない案内、安定した運営などを見るとまさしく公務員にあってる施設なんだなと思いました。もちろん公務員以外の方にも合う方がいると思いますが、少し地味でもいいからきちんとやりたい方には満足頂けると思いました。また、私たちの担当プランナーは、とてもよかったです。無駄な話が一切なく、書きたいことだけを教えてもらいました。
- 申込み前試食可
- 高層階
- 駅直結
- 宿泊施設あり
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
どんな式にしたいかで式場を決めると思いますが、両親に感謝を伝えたい。挙式と披露宴を一通りやりたい。と思っている場合は、この式場でやりたいことが叶うと思います。式場準備は、衣装決め、髪型決め、当日の流れ決めくらいでした。衣装は、プラン内の着物の柄が4種類ほどしかなかったので迷わず決められました。旦那と2人決めるのに1時間ほどで決められました。髪型は、本に載ってる髪型から選んだので、これもすぐ決まりました。髪飾りは自分で用意したものを、ふんだんに使ってもらえました。当日家族婚の場合披露宴の流れが大事だと思います。私たちは、他己紹介、新郎新婦にまつわるクイズ、花嫁の手紙の3部構成にしました。何か考えないとしらけると思います。
このクチコミの投稿フォト
費用明細
項目 | 内訳例 |
---|---|
プラン |
|
挙式会場 |
|
披露宴会場 |
|
料理 |
|
飲物 |
|
装花 |
|
衣装・美容 |
|
写真・映像 |
|
演出 |
|
引出物 |
|
サービス料 |
|
消費税・その他 |
|
※各項目ごとの金額は、投稿いただいた費用明細画像から算出をしているため、グラフ表示はあくまで参考としてご利用ください。詳しい内訳は費用明細画像にてご確認ください。
※現在とは異なる場合がございますので、最新の状況は各式場にご確認ください。なお、費用明細の内容を式場との価格交渉などに利用することはご遠慮ください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | KKRホテル東京(ケーケーアールホテルトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0004東京都千代田区大手町 1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |