
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅周辺 専門式場1位
- 東京駅周辺 チャペルに自然光が入る1位
- 東京駅周辺 ロケーション評価2位
- 東京駅周辺 総合ポイント3位
- 東京駅周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 東京駅周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 東京駅周辺 料理評価3位
- 東京駅周辺 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京駅周辺 緑が見えるチャペル3位
- 東京駅周辺 クチコミ件数4位
- 東京駅周辺 ゴージャス4位
- 東京駅周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 東京駅周辺 お気に入り数6位
- 東京駅周辺 チャペルの天井が高い6位
- 東京都 チャペルに自然光が入る7位
- 東京駅周辺 緑が見える宴会場7位
- 東京駅周辺 窓がある宴会場9位
- 東京駅周辺 宴会場の天井が高い10位
- 東京駅周辺 クラシカル10位
東京會舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
伝統を守りつつ新しさを取り入れた会場
披露宴会場について
披露宴会場も複数あり、私たちはローズウェスト会場を申し込んだ。天井が高く、窓からは皇居もみることができる。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
最高のおもてなしとお料理でゲストも大満足間違いなし
披露宴会場について
披露宴会場はローズのお部屋の説明をメインで受けました。ローズ型のシャンデリアは東京會舘のシンボルだそうです。ローズのお部屋にはとても大型のスクリーンがあり、迫力のある演出ができるとのことでした。新しい...詳細を見る (1171文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/07/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
東京會舘のおもてなし
披露宴会場について
ローズウェスト会場を申し込んだ。ここは、天井高7メートルで、最大人数600名以上入るとのこと。人数に合わせて、仕切りで狭め、バーカウンター、キッズスペースなどを設置し、広さが気にならないように臨機応変...詳細を見る (836文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルは、他にないデザイン
披露宴会場について
披露宴会場は5つあり、どこが良いかという質問は全くありませんでした。3、4月の希望でしたが、現在ほぼ6月までは埋まっているみたいで、空いているところを勧められた感じでした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人、お洒落な結婚式をしたい方へ
披露宴会場について
挙式会場同様、実物は見ていないので評価は控えさせて頂きます。皇居側の会場は天井も高く、窓から光が差し込む明るい会場で素敵だと思います。仲通り側も窓があり、部屋の中のデザインがクラシカルで大人な雰囲気で...詳細を見る (726文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統と新しさのミックス
披露宴会場について
シンプルなので、スタイリッシュにもプリンセスのようにもゴージャスにもできると思います。皇居の緑もみえて、解放感があります詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
話題性充分な式場
披露宴会場について
こちらも少し狭め。狭めなおかげで、久しぶりに会う親戚とも会話がしやすい。アットホームな雰囲気を作り出せる。私が参加したときは、余興としてパントマイムがあった。激しい動きを伴うものでなければ、いろいろな...詳細を見る (401文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京會舘の伝統を感じました
披露宴会場について
披露宴会場もクラシックな雰囲気でした。会場の音楽も新郎新婦こだわりのものだったようで、会場とすごくマッチしていました。ムービーの雰囲気もあわせて作成していたようです。詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
♡アットホームな有名会場♡アクセスよし!
披露宴会場について
ベーシックな会場で、安心して中に入ることができました。ソファのお部屋で待てたので楽でした。景色も良くて、ステキな眺めでした!お写真もたくさん撮りましたよ。窓がたくさんあり、光も入るのでお部屋が大きく見...詳細を見る (444文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/09/07
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 3.6
伝統ある式場。改装後に期待!
披露宴会場について
こちらも伝統ある、THE 結婚式!といった感じでした。 設備はスクリーンが組み立て式で、プロジェクターも古い感じでした。 ただし、披露宴会場から見える皇居はさすがで、立地の良さは100点だと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
料理がおいしい。
披露宴会場について
もうすぐリノベーションするらしく、やや古い感じはしますが、歴史のあるクラシカルな感じです。テーブルのお花が素敵でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
親世代に喜んでもらえる、伝統的な落ち着きある雰囲気です!
披露宴会場について
とても広々としていて、快適でした。 テーブルも大きかったため、ゆったりと食事を楽しむことができました。 ただ、窓の外の夜景が一切見えなかったのが残念です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
改装前 親切丁寧なスタッフと素晴らしい料理!
披露宴会場について
クラシックな雰囲気です。可愛らしい雰囲気の会場とは好対照かもしれません。古くさい、とも言えるかもしれませんが、格式があり素晴らしいです。窓がとても大きく、皇居が見渡せます。何組かの挙式が同時進行しても...詳細を見る (578文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.5
豪華絢爛!ウェディングケーキがすごいです。
披露宴会場について
披露宴会場は広々としていて、とてもゴージャスな雰囲気でした。 ゴールドの印象が残ってます。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
芸能人級のウェディングケーキが見ものです!!
披露宴会場について
窓が大きく広く、お天気も良かったので自然の光が会場全体に入ってきて、非常に暖かい雰囲気で良かったです。皇居が目の前ということもあり、緑が多く東京という、ビルが多い景色を忘れさせてくれる風景です。新郎新...詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
上品で上質な式場
披露宴会場について
施設は全てが上質で、こだわった作りとなっており、年配の方をおもてなしするのにもふさわしい重厚感があると思いました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
モダンクラシカルな雰囲気好きにはピッタリ♪
披露宴会場について
天井が高く、広々としていて、シャンデリアが華やかさを演出してくれてました。カーテンを開けると窓からは緑豊かな皇居の景色が広がっており、天気が良ければ青空と共にとても気持ちがよい景色が広がっておりました...詳細を見る (661文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
伝統と格式が感じられる会場です
披露宴会場について
中央前部分に新郎新婦のいる高砂があり、その前に来賓の円卓が並べられます。会場としてはオーソドックスな作りだと思いますが、どこかクラシカルな印象があり、落ち着いた新郎新婦に似合うと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/09/17
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
重厚感と伝統を大切にする結婚式
披露宴会場について
一番広い会場にしました。理由は、大きな窓が一面に広がっていたからです。カーテンが空くと息を飲む素敵な皇居の新緑が眺められ、最高のロケーションでした。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
重厚感のあるこれぞ結婚式にはここ!
披露宴会場について
余興で12人でダンスをしたのですが、広々としたスペースがあり余裕を持って余興ができました。会場内のダークブラウンカラーの壁がとても素敵でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
御年輩の人にも適合
披露宴会場について
披露宴会場には窓があり、窓ごしに植樹されている木々とお堀が見えて皇居に近い丸の内ならではの風景が広がっています。ビター系カラーの会場でファニチャーも同様にコーディネートされています。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
一度見てみる価値はあると思います
披露宴会場について
会員制クラブを披露宴会場が、とても魅力的だった。1日1組で時間を気にせず過ごせるし、会場の他にロビーなども貸切りなのが良かったです。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
お料理重視の方はオススメです
披露宴会場について
東京會舘全体が歴史のある落ち着いた雰囲気を醸し出してるので、大人なっぽいウェディングにぴったりだと思いました。照明も柔らかくて落ち着きます。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/04/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.0
オーソドックスでシンプルな結婚式
披露宴会場について
広々としていた。特に、乾杯の挨拶後に会場のカーテンが開くと、窓から光が入り、また皇居などが見えるためとても開放感があった。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
丁寧で安心して任せられる
披露宴会場について
広さは十分で、見渡せるすっきりした感じがありました。 窓が広めでカーテンがあくと広々する感じでした。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
駅直結の立地でアクセスも便利でした。
披露宴会場について
披露宴会場は窓が多く、開放感がありました。窓からは皇居などの景色も楽しめて晴れていれば良い眺めだと思います。会場も割りと広めで、モダンな雰囲気もあって落ち着きを感じられました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
素晴らしいサービスで、伝統的かつ暖かい結婚式
披露宴会場について
ゴールドルームは二面が窓なので、 新郎新婦の後ろと皇居側に光が入ります。 皇居の緑も非常にきれいに見えるので、 ビル群の狭苦しさは全くありません。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.5
料理が美味しすぎた!
披露宴会場について
昔ながら、よくいえばかくしきのある感じで、よかった。年配の方にも安心してもらえそうな趣のある内装でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
大人婚にぴったり!
披露宴会場について
文学賞の受賞会場にも使われるお部屋とのことで、格式があります。天井のモチーフとブラウンの壁に白とグリーンのお花が映えました。奥の窓から皇居を臨むことができ、新郎新婦がいない時間に多くの参列者が窓の外を...詳細を見る (912文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
皇居が一望できるので、ロケーション重視の方にオススメ
披露宴会場について
天井が高く、壁2面窓がある会場はとっても開放的でした。 会場内も木を一部使用しているところがあり、あたたかみのある空間だと思いました。詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/09/01
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 48% |
81名以上 | 29% |
東京會舘の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 10% |
401〜500万円 | 52% |
501〜600万円 | 24% |
601万円以上 | 5% |
東京會舘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ564人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0426土
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
おすすめ
0427日
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
おすすめ
0429火
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 東京會舘(トウキョウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | [JRでお越しの場合] ■JR京葉線「東京駅」6番出口より徒歩 3 分※ ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩 10 分 ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩 5 分 ※丸の内二重橋ビルディング直結の地下コンコースをご利用いただけます [地下鉄でお越しの場合] ■東京メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩 3 分 ■東京メトロ千代田線「二重橋前駅<丸の内>」より徒歩 1 分 ・B5出口より直結の地下コンコースをご利用いただけます |
---|---|
最寄り駅 | 東京駅 |
会場電話番号 | 03-3215-2121 |
営業日時 | 平日/12:00~20:00(火・水曜定休)、土日祝/9:00~20:00 |
駐車場 | 有料 145台30分/400円 |
送迎 | なし応相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 一面の窓から皇居の緑を望み陽光が降り注ぐ『チャペル』、縁結びや福の神として知られる日本有数の古社・出雲大社から分祀された『神殿』よりお選び頂けます。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後テラスにて、フラワーシャワーを実施頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能応相談 |
おすすめ ポイント | 全ての会場に外光が取り入れられ、欧州の伝統様式に基づく個性豊かなしつらえとなっています。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別対応可 |
事前試食 | 有り試食付きフェアを開催中 |
おすすめポイント | 東京會舘を象徴する伝統料理を軸に構成した「TRADITIONAL STYLE」と、 旬の食材をいかした華やかなフレンチ「SEASONAL STYLE」から、ご希望にあわせてお選びください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある対応可能エレベーター4基あり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり正面エントランスよりご案内させて頂きます。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設各種ホテルをご紹介させて頂きます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
