
20ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅周辺 専門式場1位
- 東京駅周辺 チャペルに自然光が入る1位
- 東京駅周辺 ロケーション評価2位
- 東京駅周辺 総合ポイント3位
- 東京駅周辺 披露宴会場の雰囲気3位
- 東京駅周辺 挙式会場の雰囲気3位
- 東京駅周辺 料理評価3位
- 東京駅周辺 スタッフ評価3位
- 東京都 専門式場3位
- 東京駅周辺 緑が見えるチャペル3位
- 東京駅周辺 クチコミ件数4位
- 東京駅周辺 ゴージャス4位
- 東京駅周辺 コストパフォーマンス評価6位
- 東京駅周辺 お気に入り数6位
- 東京駅周辺 チャペルの天井が高い6位
- 東京都 チャペルに自然光が入る7位
- 東京駅周辺 緑が見える宴会場7位
- 東京駅周辺 窓がある宴会場9位
- 東京駅周辺 宴会場の天井が高い10位
- 東京駅周辺 クラシカル10位
東京會舘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
上質で洗練された雰囲気。最上級のおもてなし。
披露宴会場について
披露宴会場内からも皇居が望め、広すぎず高砂からゲスト席が見渡せるちょうどよい広さでした。詳細を見る (782文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストからの満足度高い!
披露宴会場について
大きな窓と、背景の茶色の木目の壁が気に入りwisteriaにしました。天気が良く、大きな窓から皇居が見えてゲストの反応も良かったです。詳細を見る (803文字)
もっと見る費用明細5,150,000円(72名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
王道の結婚式、華やかな会場
披露宴会場について
大人数の披露宴でしたが、披露宴会場がとても広かったです。大画面のスクリーンだったため、どこの席でも見ることができました。高砂の背景は皇居であったりと豪華な印象です。照明も多く、新郎新婦に注目できる設備...詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ニュースタンダード
披露宴会場について
3パターンの会場を見学。全て窓があり、うち2つは皇居が見えてとても開放的。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
皇居がみえ、景色の良い会場です。
披露宴会場について
3つの会場を見学しました。ロイヤルはとても広く窓もあり解放感のあるお部屋でした。ウェステリアは高砂のバックに大きな木が一面にあるお部屋です。窓が一面なので少し暗いかなという印象。さくらは2面窓ですが一...詳細を見る (869文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統的で万人受けする式場
披露宴会場について
かなり大人数の会でしたので、広い披露宴会場でした。ホテルの中でも格式がある感じです。スクリーンも大きかったです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
とにかくゴージャスな式場
披露宴会場について
披露宴会場は広くゆったり過ごすことができました。窓がなかったため外の景色を見ることはできませんでしたが、ピアノの生演奏があったりとてもゴージャスな雰囲気でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が良く歴史のある素敵な会場
披露宴会場について
100名以上くるのでロイヤルという1番大きいお部屋にしました。7階からの景色が丁度お隣の皇居の緑と同じ高さで、開放感と景色の良さに惹かれました。天井も高く、大人数でも圧迫感のない環境で、照明や絨毯がゴ...詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
格式ある東京都心の結婚式場
披露宴会場について
3階分ぐらいの天井が高い正面(新郎新婦席の後ろ)の大きな窓から自然光が入る会場です。100人以上はいると思うほどの大きな会場です。どなたでも好かれるタイプです。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
王道のウェデイングを夢見る人にはお勧め
披露宴会場について
80名規模の披露宴でしたが、狭いと感じることはありませんでした。天井も高く、まさにゴージャスウェデイングという印象です。the王道な結婚式がしたい人にはぴったりなのではないでしょうか。人気が高いのもう...詳細を見る (549文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/02/06
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルの演出が最高
披露宴会場について
さまざまな会場があり、全て見させていただいたので一概に言えませんが、バリアフリーでゲストに優しい点と多くの部屋でピアノが設置されている点が共通していました。あとは、待合室やロビーが充実していて、ゲスト...詳細を見る (530文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高な体験!
披露宴会場について
お花が素敵でした。テーブルウェアがすてきです。司会の方もハキハキしてて印象よかったです。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統のあるホテルで上品な結婚式を
披露宴会場について
披露宴会場はホテルならではのラグジュアリーな雰囲気で、天井も広く、広々としていました。ガラス張りの壁があるので、外の景色の緑ががとても綺麗で開放感もありました。その壁をバックに行われたケーキ入刀はとて...詳細を見る (575文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/04/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
すべてがおしゃれな会場でした
披露宴会場について
高砂の後ろ側全体が窓になっていて、披露宴の終盤は窓からは外の夜景が見れます。会場はすごく大きい印象ではなかったですが、とても豪華で素敵でした。窮屈感もなかったです。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルが唯一無二のおしゃれ空間
披露宴会場について
披露宴会場は天井が広く、開放感あふれる雰囲気でした。大人数で挙式をしたい方にはピッタリの会場であると思います。最近は、高砂を使わない方もいますが、こちらの会場は高砂が映える会場であると思いました。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
100年間のおもてなしを感じられる結婚式
披露宴会場について
こちらも実際に使われている会場ということで、合間を縫って準備中の2会場を見せていただきました。ウィステリアは窓が大きい皇居ビュー、マグノリアは打って変わってビル群の見えるお部屋で、どちらも素敵でした。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
伝統を感じられる素晴らしい式場
披露宴会場について
伝統を感じられる落ち着いたところで結婚式を行いたいと思っておりました。そこで、伝統のある東京會舘を見に行きました。残念ながらチャペルの見学は土日にあまり行えないということでした。披露宴会場はどこもとて...詳細を見る (376文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
チャペルがおしゃれで感動すること間違いなし!
披露宴会場について
少人数の場合、式〜披露宴が夜のプランしか無く、披露宴会場も昼間は親族控え室として使っている部屋を2部屋繋げて使うので、豪華さや華やかさは無いです。ちょっと会議室っぽいなと感じました。ナイトウェディング...詳細を見る (966文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
都心で高級感がありながらも自然を感じられる式場
披露宴会場について
広々としており、窓も大きく開放感がありました。高い階にあるため眺めもよく、遠方からのゲストも喜ばれるのではないかと思いました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/05/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
設備、サービス、料理、立地、全てが最高峰の結婚式
披露宴会場について
今まで参列したホテル披露宴の中でも、過去1番レベルで豪華でした。待合室がとても広く開放感があってゲストのことを思ってくれているのだなと感じました。披露宴会場は参列人数に相応の広さで、歴史を感じさせる内...詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ご飯がおいしくロケーションが最高
披露宴会場について
広かったです!大きい窓が印象的で、緑が見えるのがよかったです。広くて良かったねすが、新郎新婦までの距離は少し遠く感じました。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/07/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
上品さもカジュアルさも持つ式場
披露宴会場について
天井も高く、大人数収容可能、お隣の方とも距離がしっかりとられており、安心して参列いただけたと思います。高砂後ろに大きな窓があり、皇居が望めます。この景色が好きだったため、この会場に決めました。当日はパ...詳細を見る (756文字)
もっと見る費用明細5,230,151円(85名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
エレガントな結婚式場
披露宴会場について
ホテルのワンフロアという感じで、全体的にピンクを基調としていたが、会場の感じとあっていた。新郎新婦との距離も近くて、たくさん写真もとることができてよかった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/31
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
伝統と格式を重んじた素晴らしい会場
披露宴会場について
披露宴会場は3つ案内していただきましたが、どこも眺望、もしくは内装が美しく、皇居の緑と丸の内の建物群が両方見えます。落ち着いているけど華やかさもあり上品な披露宴会場でした。ただ、30人以下の少人数婚は...詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/10/06
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オシャレで綺麗な都内随一の人気式場。情報収集が肝!
披露宴会場について
ほぼ全ての披露宴会場に窓があります。それぞれ見える景色や収容人数も違うので雰囲気も全く異なりますが、天井高もあるので窓なしの披露宴会場と比べるととても開放感があると思います。詳細を見る (1158文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の会場且つ、豪華な演出が素敵でした。
披露宴会場について
とても広くテーブル毎の飾りがガラスの木みたいな豪華な作りだったり、壁に新郎新婦さんの名前を映し出していたり演出がとにかく豪華に感じました。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/04
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
豪華なウェディングな1日を‼︎東京會舘で
披露宴会場について
天井が高く、大きな窓もありとってもゴージャス感がある披露宴会場だと感じました。その分装花が少なめだと、部屋の雰囲気から寂しく感じるのかなぁと思いました。装花の料金は上がってくると思いますが、豪華な雰囲...詳細を見る (762文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンでシンプル綺麗な結婚式場
披露宴会場について
披露宴会場はとてもシンプルでしたが、天井も高く広々としていて、開放的で、ゆったりとしていて、良かったです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2024/02/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャスな結婚式
披露宴会場について
ゴージャスな雰囲気です。比較的新郎新婦と距離も近く、私はファーストバイトの場所の目の前の席でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/06/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
現代風でおしゃれな方に。
披露宴会場について
おしゃれで現代風にアレンジしようと努力されていました。淡いピンクと白のイメージが強いです。螺旋階段がとても素敵で花嫁さんは必ずここで写真を撮るみたいです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
一流の結婚式場
披露宴会場について
カーペットの色合いや、壁の赤れんがなど上品上質で素敵な会場でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(21件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 5% |
21〜40名 | 5% |
41〜60名 | 14% |
61〜80名 | 48% |
81名以上 | 29% |
東京會舘の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(21件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 5% |
301〜400万円 | 10% |
401〜500万円 | 52% |
501〜600万円 | 24% |
601万円以上 | 5% |
東京會舘の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ564人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0426土
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
おすすめ
0427日
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
おすすめ
0429火
目安:4時間30分
- 第1部11:00 - 15:30
現地開催【組数限定】東京會舘伝統のフレンチ無料試食フェア
60名様以上のご披露宴をご検討のお客様限定で『東京會舘伝統のフレンチ』と『人気のスイーツ』を無料でご試食頂けるフェアを開催。ゲストへのおもてなし重視のおふたりは、この機会に是非、東京會舘の味を堪能して。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
会場名 | 東京會舘(トウキョウカイカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内3-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | [JRでお越しの場合] ■JR京葉線「東京駅」6番出口より徒歩 3 分※ ■JR「東京駅」丸の内南口より徒歩 10 分 ■JR「有楽町駅」国際フォーラム口より徒歩 5 分 ※丸の内二重橋ビルディング直結の地下コンコースをご利用いただけます [地下鉄でお越しの場合] ■東京メトロ日比谷線・都営三田線「日比谷駅」 ・東京メトロ有楽町線「有楽町駅」より徒歩 3 分 ■東京メトロ千代田線「二重橋前駅<丸の内>」より徒歩 1 分 ・B5出口より直結の地下コンコースをご利用いただけます |
---|---|
最寄り駅 | 東京駅 |
会場電話番号 | 03-3215-2121 |
営業日時 | 平日/12:00~20:00(火・水曜定休)、土日祝/9:00~20:00 |
駐車場 | 有料 145台30分/400円 |
送迎 | なし応相談 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 一面の窓から皇居の緑を望み陽光が降り注ぐ『チャペル』、縁結びや福の神として知られる日本有数の古社・出雲大社から分祀された『神殿』よりお選び頂けます。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り挙式後テラスにて、フラワーシャワーを実施頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能応相談 |
おすすめ ポイント | 全ての会場に外光が取り入れられ、欧州の伝統様式に基づく個性豊かなしつらえとなっています。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り個別対応可 |
事前試食 | 有り試食付きフェアを開催中 |
おすすめポイント | 東京會舘を象徴する伝統料理を軸に構成した「TRADITIONAL STYLE」と、 旬の食材をいかした華やかなフレンチ「SEASONAL STYLE」から、ご希望にあわせてお選びください。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある対応可能エレベーター4基あり。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり正面エントランスよりご案内させて頂きます。資格取得スタッフ
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設各種ホテルをご紹介させて頂きます。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
