
5ジャンルのランキングでTOP10入り
如水会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
伝統ある建物で美味しいお料理を楽しめる式場
コストパフォーマンスについて
料金は料理のスタンダードコースがa~cの3種類から一つ選べるが、別のコースとメニュー組み換えることが可能であるとのことで、ゲストの好みを思い浮かべながら選べる嬉しさがありました。詳細を見る (695文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
スタッフが親切でした
コストパフォーマンスについて
金額は妥当な金額だと思いました詳細を見る (372文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.2
大学ゆかりの会館
コストパフォーマンスについて
比較的コストを抑えられる会場ですが、パフォーマンスとのバランスを見ると正直そこまで良いと思えませんでした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
コストパフォーマンスの良いクラシカルな式場
コストパフォーマンスについて
やはり一般的な式場さんと比べるとかなり安く抑えられます。こじんまりとした印象はありますが、一通り含めてこの値段で式を上げられるならとてもいいなと思いました。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
一流サービスをコスパよく受けられます!
コストパフォーマンスについて
由緒あるイメージでしたので、ホテルより少しお安いくらいかな?と考えていましたが、50名で200万円代で驚きました!お金をかけることはいくらでもできるけれど、賢く結婚式を挙げて、その後の生活に有効的にお...詳細を見る (484文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
リーズナブル
コストパフォーマンスについて
東京會舘の料理、立地、提携ドレスショップのことを考えると、コスパ良いと感じました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/09/09
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 下見した
- 4.3
光が入る式場です
コストパフォーマンスについて
コストパフォーマンスがとてもよく、割引を大きく適用させていただきました。詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/07/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
東京駅からのアクセス抜群、上質で大人な式場
コストパフォーマンスについて
ob割引が使えることから価格面で非常に期待していたのですが、最初に一般プランを提示され80名で440万という金額に絶句しました。続いて340万、274万を提示頂きましたが、最初からこのくらいの金額が提...詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
コスパ最高なクラシック会館
コストパフォーマンスについて
これまで下見してきた都内の会場の中では、圧倒的に良心的な価格と感じました。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/08/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
落ち着いていてクラシカルな式場
コストパフォーマンスについて
私たちは家族だけの式を考えていましたが、見学時には少人数プランは無かったので、少し高めの見積もりとなりました。人数によってはお得なプランがありそうです。持ち込みも持ち込み料がかかるものもあるので、都度...詳細を見る (778文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/05/06
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
伝統のある内装と本格的なフレンチ
コストパフォーマンスについて
この会場がはじめて視察に行ったので当時はどんな感じかを確かめる感じでしたが、様々な式場を見比べると標準的でした。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/01/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
洗練されたクラシカル感
コストパフォーマンスについて
ロケーションとサービスを考えると良いと思う。初期見積は予想以上にリーズナブルであった。詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
上品でクラシカルなウェディング
コストパフォーマンスについて
良いほうだと思います。詳細を見る (522文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
お料理重視でオリジナリティのある披露宴にオススメです。
コストパフォーマンスについて
東京會舘のお料理が楽しめること、披露宴会場のフロア貸切や楽器の演奏も可能であることを鑑みると、ピカイチのコストパフォーマンスだと思いました。諸々セットになったプランをご提案頂きましたが、他会場の見積も...詳細を見る (780文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/04
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
アンティークな会場
コストパフォーマンスについて
価格は低めです。説明も見積に沿ってしていただけました。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
料理が抜群に美味しく、落ち着いた式が挙げられます
コストパフォーマンスについて
立地や会場の綺麗さを考えると、割安に感じました。コストパフォーマンスに優れていると思います。詳細を見る (429文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
隠れ家的な洋館の中で催される様な披露宴
コストパフォーマンスについて
コストの面は見積もりをいただいたのですが私が予定している予算より出てしまい、迷う要因となりました。詳細を見る (704文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/28
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
落ち着いた雰囲気でコスパに優れた会場です
コストパフォーマンスについて
コストパフォーマンスはとても優れています。詳細を見る (857文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
レトロな会場
コストパフォーマンスについて
建物の古さからかダントツの安さ詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/05
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
とにかく安い!14階はおすすめです。
コストパフォーマンスについて
利益を考えているのかな?と思うくらい他会場よりもかなり安かったです。本来はこのくらいの値段でもできるのだと思いますが、かなり良心的でした。見積金額は125万でした。(会場、料理、衣装、装花、写真)これ...詳細を見る (1057文字)
もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.3
とにかく渋い!
コストパフォーマンスについて
有名ホテルを中心に回っていたこともあり、とてもリーズナブルに感じました。詳細を見る (491文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.4
素敵な披露宴会場
コストパフォーマンスについて
他のホテル会場(帝国、オークラ、ニューオータニなど)で挙げるよりもコストを抑えることができるので、コスト面はよいかと思います。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
食事が美味しく、持ち込みなど自由度が高い
コストパフォーマンスについて
引き出物と引き菓子以外は持込料がかからず、自由度が高いです。また、お料理はフリードリンク込みで1万5千円からと、美味しいお料理がリーズナブルです。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
お料理が美味しい!良心的な価格設定で新郎新婦想い
コストパフォーマンスについて
元々の価格設定がかなり良心的です。特にお料理はあらかじめ乾杯酒とフリードリンクが入った値段になっているので他の式場と比べるとかなりリーズナブルに感じます持ち込み料も引き出物(ただし東京會舘の引き菓子を...詳細を見る (1639文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
ワンフロア貸切で少人数披露宴、二次会を希望する方に◎
コストパフォーマンスについて
他の方がコメントしていますが、披露宴会場としての作りが不十分(控室が独立していない)な点は否めませんが、その分差し引いても、東京會舘のお料理が食べられて、持ち込み料がほとんど発生しないという点ではかな...詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/07/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
クラシカルモダンな会場で大人ウェディング
コストパフォーマンスについて
60名で約250万円でした。招待状やメニューカード、席札が入っています。芳名帳や控室なども入っておりお得なプランになっていると思いました。持ち込んで経費削減をしたい人は向かないのかもしれません。詳細を見る (593文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
料理重視
コストパフォーマンスについて
費用はだいぶ安いと思います。 担当の方も値段交渉をし、だいぶ下げてくれました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
クラシカルな雰囲気の結婚式場
コストパフォーマンスについて
同窓会割引を使ったため、安く済みました。その代わり、料理をランクアップしたり、引き出物に少し良いものを使うことができたので満足しています。詳細を見る (1590文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
お料理が美味しかったです
コストパフォーマンスについて
とても良いと思います。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
バランスのとれた会場
コストパフォーマンスについて
大学OBですと、1割強割引になるプランがあり、なかなか大きいです。そのプランだと会場装花は持ち込みができないのが少し残念に思いました。ヘアメイクはお部屋代を払えば持ち込みできるようです。ブーケ、贈呈用...詳細を見る (814文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 如水会館(ジョスイカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒101-0003東京都千代田区一ツ橋 2-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |