大井神社 宮美殿の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
神社もいいな
子どもの時からたまに行ったりしていた神社。島田の人はみんなが知っているが、そこで結婚式をあげるとは。洋風な式が多い中、庭を歩いたり、池があったり、日本人ならではでほっとする雰囲気が味わえました。披露宴...詳細を見る (120文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/12/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
居心地が良い
友人として参列しました。伝統と格式のある式場で、住宅街の中ですが周囲を木に囲まれているので、おごそかな雰囲気があります。会場は経年相当で、施設は古い感じがしました。けれどもそれを補ってあまるのが、スタ...詳細を見る (196文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/01/02
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
式
【挙式会場】 神社の本殿を利用しているので厳粛さがあり良かったと思います。 【披露宴会場】 結婚披露宴以外の目的にも使用している多目的ホールなので、専門の披露宴会場と比べて見劣りする。 【スタッフ...詳細を見る (368文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
本殿の厳粛さ
【挙式会場】 厳粛な雰囲気が良かった 【披露宴会場】 古くはあったが、作りそのものは安っぽさは無かった 【スタッフ(サービス)】 ホールスタッフが少なく、フリードリンクが運んでもらえなかったという...詳細を見る (322文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
雰囲気のある純和風の結婚式
神社での挙式に初めて参加しました。待合室のロビーから式場である神社に移動する際の、渡り廊下(?)のような通路から「和」の雰囲気が始まっていて、通り過ぎる庭も純和風で橋などもかかっており素敵でした。式自...詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2012/03/07
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
大井神社で行われる挙式は厳粛で感動ものでした。また、一...
【挙式会場】 大井神社で行われる挙式は厳粛で感動ものでした。また、一般の参列者の方たちにも祝福され、親族にも好評でした。 【披露宴会場】 明治時代をイメージして作られた中規模の会場でした。参加者の方...詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 4.2
中学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。挙式...
中学時代の友人の結婚式に参列させていただきました。挙式は神前式?で大変緊張感のあるしっとりとした式でした。ただ私が座った席が太鼓の真横で音がかなり大きくビックリしました。披露宴会場は式とは想像つかない...詳細を見る (241文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
スタッフの心遣いが行き届いている所
【挙式会場について】 神前式の挙式は初めて参列したが、チャペルと比べると会場が若干狭いため、人数が多い場合は全員が入れないデメリットはあるが、厳かで良い雰囲気であった。 【披露宴会場について】 ごく...詳細を見る (364文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
神式で、厳かな雰囲気でした。落ち着いた感じ。どの料理も...
【挙式会場】 神式で、厳かな雰囲気でした。 【披露宴会場】 落ち着いた感じ。 【料理】 どの料理もおいしく、量も多く、披露宴では、珍しく、おなか一杯過ぎるほどでした。 【スタッフ】 親切でした。...詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 3.6
妹の結婚式で参列しました。挙式会場夕方からのお式でした...
妹の結婚式で参列しました。挙式会場夕方からのお式でした。神殿はきれいながらも歴史を感じる建物でした。披露宴会場身内のみでのお式だったので、小さい会場でしたが明るい雰囲気がよかったです。料理普通に美味し...詳細を見る (380文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
新郎新婦ともに大学時代の友人。ちょっとした同窓会気分で...
新郎新婦ともに大学時代の友人。ちょっとした同窓会気分で参列させていただきました。 【挙式会場】 厳かな神前式。日本人として気が引き締まる感じがよかったです。神社の境内では庭園が綺麗でした。 【披露...詳細を見る (418文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
親戚のお嬢さんの結婚式だったが友人や会社関係の方々が楽...
親戚のお嬢さんの結婚式だったが友人や会社関係の方々が楽しく新郎新婦ともに感激したいい結婚式だった料理も老若男女いずれにも配慮したいコースだった披露宴会場のスタッフもよく気がきく人たちで正直田舎の割には...詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 4.4
厳かです
森林の中にロケーションがあり、とても厳かな雰囲気になれます。 日本らしい結婚式がしたいかたにはとてもいいと思います。 スタッフさんも気が利きますし、料理もどの年代のかたにも 食べられるようで、美味し...詳細を見る (102文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/06/03
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.6
和風で伝統的
神社と同じ敷地にあり、日本的な式が出来ます。駅も近く駐車場もあるので便利です。フロアも広く、料理も美味しいので、自分達で好きな式が出来ると思います。記念撮影なども神社の前辺りでするので、施設的にも純和...詳細を見る (118文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
素敵すぎました、一生の思い出にしてあげてください
【挙式会場について】 素敵でした。 【披露宴会場について】 ちょうどいい広さ 【演出について】 2人で決めてDVDが流れました。司会者をベテランの方に頼んでいたのでスムーズだった。 【スタッフ(...詳細を見る (249文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.4
純和風・老舗の結婚式場
会場について:神社で神前式、隣接する別会場で披露宴でした。神社の庭園と白無垢のお嫁さんがよく似合っていました。純和風で緑に囲まれての神前式は落ち着いた厳格な雰囲気が良かった。披露宴会場は、外観のイメー...詳細を見る (448文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2010/11/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
古くからに神社で親しみもあり、厳かな雰囲気があった専用...
【挙式会場】 古くからに神社で親しみもあり、厳かな雰囲気があった 【披露宴会場】 専用も会場があり、雰囲気が良かった 【料理】 ありがちでは合ったがおいしかった 【スタッフ】 手際が良かった ...詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 56歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
和の雰囲気とその後の付き合いのできる場所
【挙式会場】 式は大井神社本殿で行われる神前式。とっても厳粛な雰囲気の中で参進の儀から始まり、大井神社ならではの輪結びの儀(帯祭りの帯で作られた指輪交換)、式後には水合わせの儀と本物の神主さん・巫女さ...詳細を見る (689文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
やってよかった
式を挙げるなら和装でという希望が強く、神前式を希望しました。式場は格式ある大井神社、神主さんと巫女さんが心を込めてお勤めしてくれます。祝詞で名前が挙げられるのは聞いていてドキドキしました。大井神社では...詳細を見る (647文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2010/12/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
和のテイストになっていて年齢的にも自分たちに合っていて...
【挙式会場・披露宴会場】和のテイストになっていて年齢的にも自分たちに合っていてよかった。【料理】和食の一番上のランクにしたが、参列したみんなにも美味しかったと言ってもらえてよかった。【スタッフ】落ち着...詳細を見る (252文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.0
結婚するなら着物で、...
結婚するなら着物で、と考えていましたが、ここはもちろん神前式。夕方から開始する式はライトアップがなんとも幻想的! 着物の帯で、新郎新婦のために手作りの指輪をプレゼントしてくれる、とのことでしたので、今...詳細を見る (210文字)
- 投稿 2004/06/16
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 0% |
大井神社 宮美殿の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 20% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 20% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
大井神社 宮美殿の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駐車場あり
- 巫女の舞
この会場のイメージ50人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 大井神社 宮美殿(オオイジンジャミヤビデン) |
---|---|
会場住所 | 〒427-0025静岡県島田市大井町2316結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |