浮月楼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
庭園挙式
挙式会場について
素敵な庭園での挙式は、県内でここくらいかな?と思います。和装挙式を望むなら他とは比較出来ないほど素敵です。人数によると思いますが、親族と友人会社関係席が分かれており、友人会社関係席からは少し写真が撮り...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/03
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風な結婚式
挙式会場について
大きな池のある日本庭園での神前式に出席しました。 庭園もきれいで緑の芝生がよく映えていて、新婦の白無垢とのコントラストがきれいでした。 屋外でしたが、厳かな雰囲気の挙式でした。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
格式ある日本庭園が素晴らしい式場でした☆
挙式会場について
徳川家ゆかりの由緒ある式場で、特に手入れの行き届いた日本庭園が素晴らしかったです。こちらには以前にも一度友人の結婚式で伺ったことがあり、今回が2回目でした。前回もとても感動しましたが、今回はちょうど桜...詳細を見る (443文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/18
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
和の美しさを感じた記憶が強いです
挙式会場について
ものすごく壮大な和風神前式の儀式を見届けることができて私はしあわせです。それほど感動をもらったのは、その雄大な庭園と水の上に設けられた儀式スペースという空間が絶妙に美しくて芸術的だったからです。鬱蒼と...詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
親戚の結婚式
挙式会場について
庭で神前式でやりました、良かった、洋とは違い良いものが見れました(^ω^)詳細を見る (308文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/04/04
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
和装するなら
挙式会場について
あいにくの雨で室内挙式に。 狭くて、チャペルとしても使えるのかな?という感じのところで、神前だったけどカジュアルな感じだった。 晴れてれば庭だったので、雨の場合は少し残念・・・詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 33歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式を挙げることができました
挙式会場について
庭園の水上ステージで挙式を行いました。自然いっぱいに囲まれ、街の中にあるとは思えない雰囲気でした。外での挙式、水上ステージでの挙式が初めての参列者も多く、とても良かったよという感想を聞くことができまし...詳細を見る (917文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
静岡で和装の挙式をしたい方はここ一択だと思います!
挙式会場について
会場の中庭に大きな池があって、その真ん中で挙式が行われました。緑が多く、和の雰囲気があるお庭で、外の喧騒が目に入ってこない良い雰囲気です。池の真ん中なので特別感もあります。参列者が真ん中で座ってまって...詳細を見る (776文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和!な結婚式
挙式会場について
一歩踏み込むと日本庭園が広がり、まさしく日本の昔ながらの美しい景色が広がっています。庭園には手入れされている松や、池が広がっていて雰囲気抜群です。白無垢での挙式のかたに是非!おすすめです。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2018/03/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
爽やかな緑の中で落ち着いた結婚式を
挙式会場について
ガーデンと室内と選べ、ガーデンを予定して当日雨なら室内に変更されます。私はガーデン挙式で、お庭の緑と池と橋がとても素敵でした。詳細を見る (1144文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
着物が着たくなる雰囲気です!
挙式会場について
とても厳かな結婚式でした。 庭園での集合写真は、とても暑い中での撮影でしたがスタッフの方達が、うちわで扇いでくれたり冷たいおしぼりを持ってきてくれたりしてもとても良い撮影が出来たと思います。照明も落ち...詳細を見る (427文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近が魅力
挙式会場について
式場の中庭に和装の会場がセッティングされ、緑がきれいな中で行いました。 気候もよく、外での挙式はとても気持ち良かったです! 駅近くなのに、静かな点も良かったです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
庭園での挙式が素敵!白無垢がとても映える結婚式になります。
挙式会場について
親族で参列しました。 挙式は外の庭園で行いましたが、緑が生い茂ってとてもきれいです。 和式の挙式は初めての参列でしたが、白無垢と緑のコントラストがとても綺麗でした。 それぞれの家のお水をあわせて飲む演...詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
和装にふさわしい歴史ある会場です
挙式会場について
美しい庭園での挙式でした。白無垢が映える見事な庭をバックに進行していき、チャペルにはない雰囲気を存分に味わえます。厳かな中にも新郎新婦らしさを感じる事ができ素晴らしかったです。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
静岡で和装するならここ
挙式会場について
日本庭園がとてもきれいです。その場にいるだけで心安らぎます。参列した時はまだ桜が咲き始めでしたが、満開の頃は最高のロケーションでしょう。雅楽の演奏が流れる中、橋を渡る姿にうっとりしました。参列者も和装...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
和風な雰囲気がとても素敵な式場でした。
挙式会場について
挙式の雰囲気は、純和風であり、とても素敵な会場でした。 時期的にも会場には梅が咲いており、小鳥のさえずりの中新郎新婦が歩く雰囲気は感動しました。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装ならここ!
挙式会場について
歴史ある格式高い会場です。 街中ですが、それを忘れさせてくれるほどの別世界です。 和装の式をやりたい方にオススメしたい会場です。 大きな池やそこにかかった橋を渡ってくる新郎新婦がとても素敵でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/12/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
純和風の厳かな結婚式
挙式会場について
神前式に出席したのは初めてでしたが、日本の伝統的な結婚式の形を体験することができた。巫女さんや天狗の仮面をかぶった人が現れ、チャペル式とは違った味わい深い式であった。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/11
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゆったりと優雅に庭園を参進しました
挙式会場について
ゆったりと、美しき和の庭園を参進するという最高に日本の情緒溢れるイベントに心をうたれる式でした。聞こえてくる雅楽の音は、とっても綺麗で心を落ち着かせてくれるようなものでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統ある式場
挙式会場について
白無垢の似合う、よく手入れのされた庭園での挙式でした。 ただ、季節柄なのか虫が飛んでいて、ちょっと嫌でした。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
徳川最後の将軍様の邸宅らしいです。
挙式会場について
歴史を感じる重厚かつお洒落な雰囲気です。 神前、人前等選べるようです。お庭での挙式に出席しました。緑輝く池のあるお庭もとても素敵でした。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/09/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
庭園が素晴らしい
挙式会場について
とても綺麗な庭園で神前式の挙式をおこないました。緑あふれる場所でのセレモニーは晴れやかで気持ちが良かったです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
緑美しいお庭での挙式!
挙式会場について
晴れていたのでお庭での神前挙式でした。街中とは思えないほどの緑美しいお庭で、感動的でした。自由参列なので神前にもかかわらず友人知人が参列できたので大勢に見守られながら挙式を挙げられます。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/03/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
東京以外にも良いところがありますよ
挙式会場について
4月下旬のお庭は、葉桜や木々の新緑が冴え、池端には黄のアヤメかショウブ、白のカラー類、濃いピンクのツツジが咲いていました。タケノコも出ていましたね。植込みは多くが古株で立派でした。池に流れ込む小川のせ...詳細を見る (1690文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和装が映える式場
挙式会場について
和が調和された雰囲気が素晴らしく、設備も大変綺麗でした。 私用により自家用車での参列でしたが、会場には.機械式駐車場があり、施設内に入庫が可能でした。 ただし、バースが若干狭いので、ハイルーフや3ナン...詳細を見る (474文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な和婚ができる結婚式場
挙式会場について
雨が降りそうな天気で、ガーデンか室内か、直前までわからない状況でしたが、紅白の梅は満開、早咲きの桜も共演で、最高の環境でした。 雨で諦めかけて室内挙式にしようと決めた直後、青空が見えて、ガーデン挙式が...詳細を見る (1691文字)
もっと見る- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
静岡の名園
挙式会場について
徳川幕府のお屋敷だったところを、料亭として、のちに結婚式会場としたようです。和風庭園や建物は歴史を感じ素晴らしかったです。ただ、庭は徳川時代からのものですが、建物は再建したものとのことです。 挙式は庭...詳細を見る (307文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外での和な式
挙式会場について
雰囲気は日本という感じで、和風な結婚式でした。白無垢の花嫁さんがとても映える雰囲気でした。 池もあり、和な雰囲気を楽しめて嬉しかったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
地元の誇る老舗です
挙式会場について
街中にあるにもかかわらず、緑に囲まれていて静かです。老舗ということもあり、随所に古さを感じますが、そこは趣と捉える方が大多数だと思います。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/07/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統ある式場での最高の結婚式でした
挙式会場について
伝統ある式場で、大正浪漫を感じる和モダンな雰囲気の場所でした。 日本庭園での挙式は、昔へタイムスリップしてしまった様な幻想的な雰囲気で、今まで参列した様式の式とはまた違う素晴らしいものでした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 挙式会場の伝統
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浮月楼(フゲツロウ) |
---|---|
会場住所 | 〒420-0852静岡県静岡市葵区紺屋町11-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |