生田神社会館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
日本らしい神前式をしたいなら!!
挙式会場について
歴史伝統のある、神戸の人なら誰でも知っている有名な神社。そのため設備は新しいとは言えないが、日本らしい、伝統を感じる厳かな雰囲気の神社の挙式ができた。 家族控え室もあり、式前に家族みんなで談笑ができた...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
都会の中心で、格式ある神社婚
挙式会場について
参拝客でも見学できる位置(お賽銭を入れたりする場所の奥)でお式をされています。 巫女さんの舞、指輪の交換の儀など、傍から見ていてもうっとりする美しさでした。 なお、お式中も、参拝客は常にいらっしゃり、...詳細を見る (485文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
和婚にぴったりな雰囲気
挙式会場について
特別に奥の神前で白無垢、袴を来て結婚式をあげることができます。雨が降っても屋根、通路がしっかりあるので、ぬれずに対応可能だそうです。由緒ある生田神社なので参拝客の方も多いですが、色んな方にお祝いの言葉...詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.0
式は素晴らしいです
挙式会場について
挙式会場は屋根のある屋外で行われるので雨でも大丈夫です。 神社というだけあって教会で行う式とは全く雰囲気が違ってとても厳かな感じで新鮮でした。笛の生演奏や巫女さんの踊りがあったりしたのが印象的でした。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
純和風の厳かな神前式
挙式会場について
待合室は広々としていて、ゆったりと過ごすことが出来ました。椅子もたくさんありました。神前式の会場はとても厳かな雰囲気で今まで経験したことのない空間でした。巫女さんの舞も綺麗で、初めて見ましたが素晴らし...詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
伝統のある由緒ある場所で挙式したい方に!
挙式会場について
伝統のある生田神社ということで、挙式会場は厳かな雰囲気でした。 とは言っても堅苦しいということではなく、友人も参列可能なので私の挙式には友人も参列してもらいました。控室から挙式場所へ行く途中や本殿の前...詳細を見る (856文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 参列した
- 4.6
憧れの和装、、、☆
挙式会場について
和装はなかなか珍しいので、日本人なら憧れるなぁと思いながら参列しました!キレイで神社ならではの緊張もあり素敵な会場でした! 秋の季節は紅葉も、みれそうです! 参列した、日は少し雨がふっていましたが、屋...詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
白無垢が素敵な和風神前式でした
挙式会場について
赤い橋のかかった参道や砂利道を巫女さんたちとともに、ゆったりと歩んだのですが、新婦の白無垢姿がまわりの日本古来の情緒とぴったり合っていて、素敵なシーンでした。和の良さというものを存分に感じました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.6
神社ならではの風格があり最高の1日になります!
挙式会場について
伝統がある場所なだけあって文句のつけどころがなく、神社ならではの重みを感じられました。 紅葉の季節だったので雰囲気も抜群に良く、花嫁さんの和装も良かったです。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
厳かな結婚式ですが、披露宴はアットホームです。
挙式会場について
参拝客も多い神社で、花嫁行列では色々な人に見守られながらの儀式になりました。新婦の白無垢が赤い絨毯に映えて綺麗でした。神殿も、柱が朱色で明るい雰囲気もあります。式が行われる場所も開放的で広くてよかった...詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
初めての参進
挙式会場について
参進の儀に初めて参加したのですが、お天気にも恵まれ厳かな雰囲気で引き締まったお式でした。 雨だとみなさん傘をさしての参進になってしまうと思うので大変かもしれませんが、それも風情があるかなと思いました。...詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/06/18
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
神戸の神前式なら生田さん!!
挙式会場について
神戸の中心地にある、伝統のある神社です。純和風の式で、神主さんの祈祷、指輪の交換、新郎の誓いの言葉、三々五々や巫女さんの舞、雅楽などがありました。誓いのキスはなかったです。とても神聖な雰囲気でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
真っ赤な境内がとても印象的
挙式会場について
有名な場所だし、とても格式高い雰囲気が出ていました。真っ赤な境内がすごく印象的で素敵でした。 和装がよりひきたってみえると思いました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
とてもエネルギーのよい神社です!奥宮の森へ参拝がおススメです
挙式会場について
神社の正中に赤いじゅうたんがひかれてとても美しく、 参拝の方や観光客の方々にも祝福を受けて、とても幸せでした!詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
獅子舞が観れる
挙式会場について
今回初めて神社での挙式を体験(参列)しましたが、とても新鮮で感動的でした。 やはり日本人は日本の神様に誓うのが自然よね~、藤原のりかもここで同じように挙げたのね~と思いました。 最後に神社を背景に集合...詳細を見る (515文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式
- 3.8
「厳か」がまさにピッタリな挙式会場。
挙式会場について
挙式会場は朱色ベースで、とても広く立派な神社という印象。 中には池のようなものがあり、そこで参列者との和装写真が撮れる。 また移動中に一般の参拝者からも祝福され、お姫様になったような特別な気分を味わえ...詳細を見る (412文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
神戸の有名神社で式ならここ!
挙式会場について
挙式というか、参列はしました。白無垢の花嫁の後ろをぞろぞろと歩いて行くやつです。とっても感動しました。これは、日本式ならではだなー!と思って、せっかく日本に生まれたならやってみたかったな〜と思えました...詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
純和風で多くの方から祝福されます。
挙式会場について
関西ではかなり有名な生田神社で友人の結婚式に参列しました。神社の横の会館にはこういう機会でもないと入ることができないと思うので、貴重な体験をさせてもらったと思います。私が出席した結婚式でも神前式はこの...詳細を見る (546文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大変厳かで素晴らしい挙式を行うことが出来ます
挙式会場について
伝統のある神社であり、挙式会場も独特の雰囲気があり大変満足のいく和装挙式ができました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/08/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
歴史ある神社で神聖な挙式
挙式会場について
想像より広くとても綺麗な会場でした。 参列者には席が神殿内に用意されているので年配の方でも参列しやすいなと思いました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/07/08
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
ロケーションは素晴らしい!
挙式会場について
神戸周辺で神前式の出来る所を探しており下見に行きました。歴史のある神社なので雰囲気は良く、神社の中に池などもありロケーションは最高でした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
純和風の本格神前挙式
挙式会場について
厳かという表現がピッタリでした。 建物の設備は最新とは言い難いですが、なんちゃってのお仕着せの挙式とは違い、神様の前で誓っていると厳かな気持ちでお式を執り行うことができました。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
緑に囲まれた伝統ある神殿で、和の結婚式☆
挙式会場について
生田の森の緑をバックに、朱塗りの本殿がとてもきれいです。 巫女さんに先導されて参進すると、参拝に来られている方からたくさん拍手をしていただき、 とても晴れやかな気持ちで嬉しかったです。 雅楽の音色...詳細を見る (1648文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 3.5
神社での厳かな神前式を挙げることができます。
挙式会場について
神社内での神前式を行なうことが出来ます。 伝統ある神社なのでとても神妙な雰囲気がしました。 見学に行った時もちょうど挙式中で、大変厳かな空気感でした。 また、神社の裏手に大きな日本庭園があり、挙式を挙...詳細を見る (324文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2014/09/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
本格的な純和風の神前式
挙式会場について
挙式は、親族、友人含め約80名の花嫁行列のとても厳粛な雰囲気ではじまり、これぞ純和風の神前式そのものでした。朱色の神殿には白無垢がすごく栄えました。見ず知らずの参拝客からも祝ってもらえるのも良かったで...詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/12/19
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 92% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 8% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
生田神社会館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 54% |
101〜200万円 | 46% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
生田神社会館の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 巫女の舞
- 雅楽
この会場のイメージ129人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 生田神社会館(イクタジンジャカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0011兵庫県神戸市中央区下山手通1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |