
15ジャンルのランキングでTOP10入り
迎賓館TOKIWAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式が人前式で珍しいと思います
【挙式会場について】大学の同期が結婚するので新潟に行きました。 迎賓館さんは一言でいうと豪華です。 建物自体は椎木が高いというか荘厳的です。 挙式は珍しく?宗教に関係なく神様でなく知人達の前で知人に証...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/07/31
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式ならここ!
神殿までの長い花嫁行列は圧巻!!赤絨毯の両サイドは綺麗にしかれた芝生で囲まれて、解放感に満ち溢れているし、芝生の緑と空の青と赤絨毯のコントラストが絶妙!そのロケーションに白無垢の新婦さん、いつも以上に...詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学のサークルの先輩に呼んでいただきました。結婚式に参...
大学のサークルの先輩に呼んでいただきました。結婚式に参列するのは初めてで、とても感動しました!!会場も綺麗で、スタッフさん達も親切で丁寧でした。料理もとてもおいしく感じました。自分も結婚したいなあ、と...詳細を見る (152文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場は開放されており、庭へ出たりでき、開放的であ...
披露宴会場は開放されており、庭へ出たりでき、開放的であった。なるべく参列者が楽しめるような披露宴で良かったです。料理も一流シェフをそろえているようで絶品でした。ロケーションはイマイチでした。駅から送迎...詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
さすが有名会場♪
新潟でも、評判の良い会場だったので、参列できるのを楽しみにしていました。評判通り、大変満足できる会場でした。護国神社での厳かな神前式も素敵でした。できれば挙式も写真撮影をしたかったのですが、雰囲気が壊...詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/08/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
神前式が素晴らしい
護国神社での結婚式がとても神聖だったので、気持ちよく友人の結婚を祝うことができました。また、お料理もとても美味しくて、嫌いなものなどを事前にチェックしていただき、それを配慮したお料理を出してくださいま...詳細を見る (225文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/09/02
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 護国神社をそのまま使う神前式です。 【...
【挙式会場】 護国神社をそのまま使う神前式です。 【披露宴会場】 西洋風のお城を模したような、ロココ調の造りです。 【料理】 和食と洋食が各自選択できるお料理でした。味は薄味で、お料理自体は丁度い...詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳粛な神前式が最高でした!
護国神社での神前式が感動しました。神前式に参列したのは初めてだったのですが、参進の粛々とした雰囲気や式全体の厳かな進行がとても印象に残っています。披露宴会場は、ほんの短い階段であってもエスカレーターが...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/06/04
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
会場内がバリアフリーになっていた。車椅子の方でも行動しやすい
【挙式会場について】 一般参拝者の会話が気になりましたが、それ以外は一般者からの祝福もあり和やかでした。 【披露宴会場について】 少し変形的なレイアウトだった。普通 【スタッフ(サービス)について...詳細を見る (251文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
招待客が多くても窮屈に感じないところがよかったです。
【挙式会場について】 荘厳な雰囲気でよかったです。 【披露宴会場について】 調度品も他の式場に比べていいものを使っていて、会場のインテリアやフラワーもとてもよかったです。 【演出について】 音響が...詳細を見る (556文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
幸せそうなおじさん
その日は私のおじさんの結婚式だったのですが、このとき私は初めて結婚式というものに参加しました。この迎賓館TOKIWAは よくCMとかで見ていて「すごくきれいだし1度行ってみたいな」と思っていたのですが...詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/07/06
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
バイト先の同僚友達の結婚式披露宴でした。 【挙式会場...
バイト先の同僚友達の結婚式披露宴でした。 【挙式会場】 これぞ日本伝統の結婚式で感動しました。最近はチャペルであげる人が多い中日本人なら日本人らしく神主に上げてもらうのが一番だと思いました。巫女さん...詳細を見る (355文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お値段は張るけど万人受けする安定した会場
駅からは離れているのですが神社があるため駐車場も広いです。送迎バスもできるそうですがほとんどのひとがタクシーか車が来ていたようです。身内の式に参加してかの二回目でしたが神社は厳かで披露宴会場はベーシッ...詳細を見る (407文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2014/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【挙式会場】 神宮社殿、境内全体を使って行われた、神式...
【挙式会場】 神宮社殿、境内全体を使って行われた、神式の結婚式 日本の伝統美の極み 【披露宴会場】 洋風の広間 丸テーブルに椅子 各テーブルに専属給仕が1人つく 【料理】 和洋折衷でメイ...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 44歳
- 参列した
- -
- 会場返信
お天気の日にはとてもいいですよ
護国神社の鳥居を参列者とともに歩く姿はとても聡明でした。悪天候の場合はどうなるのか気になりますが、天気のいい日はとてもいいロケーションだと思います。授乳中の乳児を連れての参列だったのですが、スタッフの...詳細を見る (142文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/04/27
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大階段での友人のサプライズが忘れられない結婚式でした。
友人の結婚式で参列させていただき、披露宴も参加しました。挙式では外人の女性の方がコーラスを歌っていて、挙式後、新郎新婦が退場する際、頑張って(笑)盛り上げてたのが印象的でした。披露宴ではお色直しでの新...詳細を見る (220文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
初めての神前式
併設の神社で神前式!純和風でとてもよい雰囲気でした。神楽の舞は初めてみたけど、日本人であることを意識できるとても重厚感のあり挙式でした。神主さんの儀式も迫力がありました。また、参列者にもお酒が配られ、...詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
憧れの式場♪
エントランスから華やかで、別世界に来たようでした。洋館のような佇まいにお花がたくさん出迎えてくれます。館内も広くて、造りもアンティークな感じと、スタイリッシュな感じが合わさっていました。式は神前式で、...詳細を見る (581文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/09/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
義兄の結婚式で親族として参加しました。【挙式会場】披露...
義兄の結婚式で親族として参加しました。 【挙式会場】 披露宴会場の隣にある護国神社で行われました。周りが自然に囲まれた広々とした神社で、とても厳かな雰囲気でした。会場内は全体的に朱色が使われていたた...詳細を見る (521文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
建物はすごく立派でした。
建物は立派でしたが、中に入ったら、親戚の中で身体が不十な人が居て車椅子でしたが、施設の中は対応して居なかった為に階段が大変でした。エレベーターが無いのには残念でした。しかしスタッフの人が車椅子事持って...詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/04
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
森の中のウエディング
【挙式会場】ゴージャスな会場設備を生かした「シビルウェディング」のセレモニーが感動的です。 【披露宴会場】ヨーロッパの森の中の大邸宅がイタリアンモダンな邸宅に変化しました。イタリアを始めヨーロッパ各国...詳細を見る (425文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
披露宴会場の雰囲気が良かった
【挙式会場について】 神前結婚式でとても厳かな雰囲気。30代以上のカップルによさそう! 【披露宴会場について】 ゴージャスな感じで会場の色みもとても落ち着いていた。友人は可愛らしいタイプで、装花など...詳細を見る (448文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
隣に護国神社も併設されているので、白無垢を着ての式も挙...
隣に護国神社も併設されているので、白無垢を着ての式も挙げられてイイと思う。ただ、外を歩くときに天気に左右されてしまうので、天気が悪いと残念な感じがした。、披露宴会場もいくつかあり、料理も選べて良かった...詳細を見る (254文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
厳かな雰囲気
【挙式会場について】 厳かな感じがとても良かった。 【披露宴会場について】 とてもきれいで雰囲気も良かったし、明るい感じも良かった。足が悪いのですが、歩くのも不自由を感じなかった。 また、全体的にゆ...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式高いゴージャスな会場
【披露宴会場について】ロイヤルヴェッセルという広くてとても豪華な披露宴会場でした。 まず、ゲストが待つロビーが他の会場と違い、オシャレなバーのような雰囲気でした。披露宴会場に入ると、広くて天井がとても...詳細を見る (691文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/09/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
神前式の良さが引き立っていました
大拝殿挙式に参列しましたが、神社に併設されている式場だけあって挙式会場、披露宴会場の雰囲気がマッチしていてよかったです。ガーデンヴィラは庭に面した総ガラス張りの一面からの眺めがすばらしく、カーテンが開...詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2010/12/05
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人としての出席です。結婚式・披露宴への出席...
大学時代の友人としての出席です。結婚式・披露宴への出席は久しぶりだったので、とても楽しみでした。 ☆挙式会場☆ すぐ近くの神社にて。神前式は初めてだったので緊張しましたが、とてもステキでした。 ☆...詳細を見る (730文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高校の同級生の結婚式で参列しました。 【挙式会場】 ...
高校の同級生の結婚式で参列しました。 【挙式会場】 神前式で大変趣のある厳粛な感じでした。ただイスが固い感じで腰が痛くなり辛かったです。ただ、和風な挙式も非常に魅力的だと感じました。 【披露宴会場...詳細を見る (320文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
健やかな気分になれるところ
会社の同僚の結婚式に参加してきましたが総合的にとても健やかな気分になれるところでした。【挙式会場】畏敬の念を起こさせるようなムードの和風式会場。両人の衣装は袴と白無垢で、とてもかっこよく、綺麗でした。...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
きちんとした神前式を希望している人にはピッタリだと思います。
神前式でした。披露宴会場の隣に神社があり、(護国神社。新潟では有名な神社です。)参列者は列を作り、神社まで伸びたレッドカーペットの上を歩いて移動します。厳かな雰囲気の中、神聖な挙式でした。こちらまで心...詳細を見る (431文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/09/05
- 訪問時 31歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 17% |
81名以上 | 33% |
迎賓館TOKIWAの結婚式のゲスト人数は、41〜60名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 33% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
迎賓館TOKIWAの結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 宴会場から緑が見える
- 駐車場あり
この会場のイメージ280人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館TOKIWA(ゲイヒンカントキワ) |
---|---|
会場住所 | 〒951-8101新潟県新潟市中央区西船見町5932-300結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |